• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなむ@愛知の愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2009年9月6日

パジェロミニ ファイナルダウン化 フロント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはジャッキアップして・・・
2
足回りを分解!

ココまでは、皆さんもよくやりますよね!
3
次にデフを降ろす前に、画像のカバーと、カバーに隠れている配管三本、手前のカプラーを外します。
4
そしたら、後はボルト3本で固定されているだけなので、落とさない&ケガに注意しながらデフを降ろします。
5
摘出完了!

たった2.8万キロしか使ってあげられなかった(爆)
6
デフを降ろしたところ。

オイルパンが後ろから見えるのは不思議な感じw

2WDはこうなってるのかな?
7
右が外したデフで、左が組み付けるファイナルダウン仕様のデフです。

中身のみの交換はバックラッシュ調整がシム式で大変なためフロントでフASSYで交換します。
8
距離が少ないほうの、2駆と4駆の切り替え部分をファイナルダウン仕様の物と合体させます!
後ろのは残骸www


これでファイナルダウンは完了♪

走りは・・・

驚くほど違います(爆)

詳しくはパーツレビューで!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油圧計取り付け&メーター位置変更 *おまけ付き

難易度: ★★

ラテラルロッド交換調整

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度: ★★★

パワステフルード交換。 日産 パワーステアリングフルード(1ℓ) KLF50- ...

難易度:

ホーン交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月6日 12:00
お疲れ様でした(^-^)

参考になります~
うちのもファイナルダウンに向け準備しなきゃ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月8日 11:52
結構疲れました(爆)

ご自身で作業されるのですか?
もし、そうでしたら、覚悟はしてから作業してくださいね(笑)

なんにせよ、ファイナルダウンすれば、タイヤ外径分がチャラになるので、ノーマルの時の走りがよみがえります♪
2009年9月8日 19:03
パーツ皿のかたかなの

クマガイ

気になりますw

フロント今度やってみたいなぁ~

やっぱり楽しそうですっ!

プロフィール

「ピックアップトラックデビューしました♪ http://cvw.jp/b/233257/42048276/
何シテル?   10/10 09:50
初代タンドラに乗りはじめました! ピックアップトラックは初めてですが、楽しいですね♪ これからピックアップライフを満喫したいと思います(´∇`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第20章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 07:22:23
ようやく足周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:54:14
全長調整の車高調のプリロードってナニ part2  乗り心地について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:53:32

愛車一覧

トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
初代タンドラ05モデルに乗り換えです~! ガンガン使っていきたいと思います(´∇`) ...
スズキ ジムニー ボロ(笑) (スズキ ジムニー)
弟より嫁いできました! しかし、あちこちボロボロで、意外とお金がかかるやつです(笑) ...
その他 自転車 その他 自転車
GTアバランチェ3.0ディスクです。 健康の為に購入しましたが、楽しいので趣味になりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家の車ですが、最近は自分の車になりつつありますw 車高はそれほど低くないものの、純正エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation