• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DONDOのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

ミシュラン クロスクライメート2 モニターインプレッション

ミシュラン クロスクライメート2 モニターインプレッション

今季からの初使用です。
ミシュラン
クロスクライメート2。
(CROSSCLIMATE 2)
ありがたく、モニター当選させて
いただきました。
^_________^

初のオールシーズンタイヤです。
ʘ‿ʘ


先日、組み換え~バランス~リムガード再貼り付け済。
タイヤ交換と車高調整です。


スタッドレスは
純正サイズの205/55R16。
昨シーズンまでの夏タイヤは
215/35R19。
外径差はほぼ同様でしたが、
今回のミシュランは225/40R19 。
対、純正との外径差は約+30.7mm。
考えて車高調整しないと。
(⊙_◎)


取りあえずウマ載せてサス外し、
ホイール(タイヤ)取り付けた状態で
アーム下からジャッキアップ。
リアの緩衝確認です。
フロント~リア共ツメ折り済みのため、下げ過ぎなければこのままいけそうです。


外径増しのため
車高を昨シーズンまでの夏場に合わせると車高は高くなりますが、
下げるとフェンダー~インナー緩衝が
心配です。

以前は225/40の際、フロントは細めのナックルボルトで多少キャンバー付け。
リアは3度のプレート入れてましたが、今はノーマルです。
車高は前後、かなり高めに調整しました。
┐( ∵ )┌

1度試走後、
リアショックのストローク確認。
面倒でも再度サス外し、メーカー基準値にリアショックのストローク調製。
この基準値から差が出ると乗り心地に
影響します。
(@_@)


ロードインデックスは
215/35の85に比べ93。
空気圧は280kPaに設定。


これで純正同等のロードインデックス。安心です。


作シーズン迄の
215/35から225/40にサイズアップ。
ホイールは富山ワシマイヤー製
RX8スピリットR純正の超軽量
鍛造アルミです。
重量増は問題無いですー。
ƪ(˘⌣˘)ʃ


広い駐車場に移動。
道中、段差道路もありましたが
フェンダー〜インナー緩衝無し。
<( ̄︶ ̄)>


ハミ出しも無し。
レクサスモールも
良き役割果たしてます。
ʘ‿ʘ


フロントは全切りしても緩衝無し。
ローターカバーと1mmスペーサー。
以前からフェンダーはツメ折り
+手動で結構引っ張り出してますが…。
(^_^;)




ドライ路面走行の感想。
ビックリしました。
(☉。☉)!
オールシーズンタイヤ=ノイズ大
と思ってましたが、以前同サイズで
使用のブルーアース同等の静かさです。
w(°o°)w


乗り心地もとーても良いですー。
国産タイヤ同様…。
(^3^♪


交換翌日には何と、
今更ながら結構な雪…。
路面は真っ白になりました。

夏タイヤのタントでは全く走れませんが、
ヴォクシーは全く問題なく走れましたー!
\(◎o◎)/
気温高く、氷上は試せませんでしたが
雪上は全く問題無く走れます。
動画通りでした。

https://www.youtube.com/watch?v=pIQd1uVsYVs


外径増しから
フェンダーの空きは狭くも、
全体の車高は上がりましたか、
とーても満足です。

ミシュラン様。
あらためてありがとうございました!
m(_ _)m
Posted at 2022/03/25 20:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

憂鬱な日々。┐( ∵ )┌

憂鬱な日々。┐( ∵ )┌


コロナ...コロナ...コロナ...。
¯\_ಠ_ಠ_/¯
業務中に顧客のコロナ陽性発覚。
濃厚接触者扱いとなり、
この1年、
保健所指導のPCR検査を6回その後の隔離も...。
結果は全て陰性でしたが、
いいかげん…うんざり。
ರ╭╮ರ

ニューヴォクシーも…迷います〜。
(⊙_◎)


そんな中、
先日ミシュランのタイヤモニター。
抽選6名の超高倍率に見事当選しましたー。
たまには良い事ないと…。
( ꈍᴗꈍ)
昨年のダンロップ スタッドレスモニターに続き、高価なタイヤ。
ありがたいお話です。
(*´ω`*)


数日前に無事到着。
ミシュラン クロスクライメート2
225/40R19 93Y XL
夏冬兼用の最新オールシーズンタイヤです。
( ╹▽╹ )


氷上性能はスタッドレスには劣りますが、冬タイヤ規制ある高速道路でも走行可能な
スノーフレークマーク付です。
ま~冬はスタッドレスにしますが...。
(;^ω^)


近く、ヴォクシーのアジアンタイヤから組み換えです。
クロスクライメート2は
夏タイヤとしても申し分ないです。

アジアンタイヤのアクセレラも
乗り心地良く、約1年使用の残9部山。
勿体ないですが…
O_o

ニュータイヤの
モニターレポートブログと
パーツレビューはまた改めて。
ʘ‿ʘ



タントの足。
ガリ傷等無く、キレイに見えるも
約5年使ったカールソンはクリア剥げたくさん。
ಠಿ_ಠ
タイヤは残溝あるも、経年劣化によるヒビ割れ多々...。
┐( ˘_˘)┌

たまにはタントのパーツも...と。
⊙.☉



春から新しい足に履き替えです。
<( ̄︶ ̄)>
カールソンからカールソン...。
ですが、多少デザイン変わってます。

Rolfhartge(ロルフハルトゲ)
F16 RSR
BE(ブリリアントエディション)
16インチ 5J+45 PCD100

ロルフハルトゲはカールソンの
後継メーカーです。
今までのカールソンと同サイズです。



タイヤも新品の通勤快速用に。
TOYO
ナノエナジー3
165/50R16
機動性重視の安心国産タイヤです。
(◔‿◔)
暖かくなってきた今日この頃、
そろそろ車弄り再開でうっぷん晴らしですー。

春にはタントのヘッドも作り直します〜。
♪~(´ε` )
Posted at 2022/02/28 18:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年12月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/23 17:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月23日 イイね!

家族孝行。(•‿•)

家族孝行。(•‿•)
仕事は不定期休み。
この数ヶ月は休みの度、車弄り…。
¯\_ʘ‿ʘ_/¯

嫁さんのご機嫌ಠಿ_ಠಿ取るため、
計画有給取りました。(^.^;
働き方改革とゆーやつです。
<( ̄︶ ̄)>

まー寒くもなってきたので
車弄りも休眠です。
┐( ∵ )┌

嫁さんと義姉、義母を
近場の軽井沢でも連れて行こう…
プリンスホテルのランチに御招待です。
^_________^


ちゃんと
事前に予約しました。
ʘ‿ʘ


すでにスキー場がオープンしてる
軽井沢…まだ雪道ではありませんが、
この時期は朝夕、氷点下になる事も。
心配なので朝から速攻で
車高上げ〜プリ調整〜タイヤ交換…。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


昨シーズン出番無かったスタッドレス。
モニター当選したWINTER MAXX03 。
これで安心ですー。
ƪ(˘⌣˘)ʃ


約1時間の道のり。
軽井沢に入ると、景観がかわります。
セブンの看板はブラウンに。
ローソンのブルーは濃い紺色。
マックも…
周囲に溶け込んた外観に。
(´⊙ω⊙`)

画像はネットから拝借…。


数年ぶりの軽井沢。
まだ、僅かに紅葉残ってました。
( ╹▽╹ )


軽井沢プリンスホテル到着。
県外ナンバーだらけ…。
寒い…(ノ゚0゚)ノ~


アウトレットにスキー場〜ゴルフ…
年中、賑やかなはず…ですが、
コロナの影響…数年前に比べ、
静かな感じ…。
(☉。☉)


嫁さん。金髪+赤メッシュ…
大食いですが、ヒョロヒョロ…
羨ましい体質です。
(●__●)


ホテル内のファミマも
なんか違う…オサレです〜。
⊙.☉


さて、ご飯。
(^3^♪


本来はブッフェスタイル。
見たことねー食い物たくさん…。
(~‾▿‾)~


コロナ対策から、
カウンターに出向き、頼むと
職人さんが即、
料理が皿に取り分け渡されます。
もちろん、
和洋折衷食べ飲み放題ですー。


単品にしなくて良かった…。
コーラ。税サ別¥650って…。
ヽ((◎д◎))ゝ


幸せな一時。
(。♡‿♡。)


サラダ。
キャベツの千切り探しても見つからず…。
肉食べ過ぎたらキャベツ…
食べたくなりました。
(;´∀`)


そば…量少な過ぎでしょ。
10杯頂きました。
( ꈍᴗꈍ)


甘い物も、ふんだんに。
<( ̄︶ ̄)>
1時間半も居れば、お腹一杯です。


食後は車で20分程登った温泉に。


いいお湯でしたー。
( ´◡‿ゝ◡`)

たまの家族孝行…。
嫁さんから
「次回は泊まりで…」と。
(ʘᴗʘ✿)

¯\(°_o)/¯
Posted at 2021/11/23 17:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年11月14日 イイね!

闇の集まり。(✷‿✷)

闇の集まり。(✷‿✷)
昨晩は久ーしぶりの集まりでした。
(•‿•)

中ちゃん@煌さん。2年ぶり…
イッチゆーさん。2年ぶり…
やすいちさん。80同士は3年以上ぶり…
(;^ω^)
近郊住まいながらコロナ問題も重なり、
なかなか集まる機会も無く…。
ರ╭╮ರ

数時間ですが、
楽しい雑談のひとときでした。
<( ̄︶ ̄)>


中ちゃん@煌さんは2年前から
かなーり、色々変わってました。
⊙.☉


リアハーフのカーボンラッピングは
見事でした。
(☉。☉)!


ハイマウント流用のリアフォグ…。
キレイに収まってます〜。
(ㆁωㆁ)


イッチゆーさんの空気足は健在でした。
リアは5度傾いたまま、
間もなく冬タイヤ。
効くのかしら…。(^_^;)


羨ましー車高です。
(*´ω`*)


前後のTRDハーフはいつ見ても、
見事な拘りと完成度。⊙.☉
純正バンパーと完全一体化された
オリジナルです。
( ╹▽╹ )


やすいちさんのオリジナルは
真似たい事だらけです…。
(@_@)


純正バンパーに埋め込んだ
ハリアーのリアフォグ。
その上からTRDハーフバンパー…
フォグ開口部のくり抜き〜造形は
真似ようも、技量が無い…。
(‘◉⌓◉’)


ドア側に固定された、
オリジナルフラップには
中ちゃん@煌さんもレクチャー
受けてました。
これなら乗車時、踏まれる事無い
見事な造りです。
ヽ((◎д◎))ゝ


細部も拘り沢山…。
(●__●)


イッチゆーさんと
やすいちさんの色違いBBS LM…
w(°o°)w


オレンジ投光器の下、
撮影するも、スマホカメラでは…。
それに11月の夜は寒い…。
┐( ∵ )┌

次回は、昼間集まりましょ。
( ꈍᴗꈍ)
Posted at 2021/11/14 19:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なち。 さんはじめ幹事様のおかげで有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。(⁠^⁠^⁠)
またお会いしましょー。」
何シテル?   05/18 21:20
DONDOです。よろしくお願いします。しばらく車趣味から遠ざかってましたが、最近またビョーキになりそうです...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTオイル下抜き交換及びエレメント交換 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 07:48:05
暗電流計測でバッテリー上がり原因特定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 13:18:58
LLC交換及びサーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:32:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド DONDO (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
(*^。^*) 2016.8納車。 ヴォクシーハイブリットZS ブラック。 適度に弄りた ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 既製品もそのまま取り付けるのでは無く、工夫しな ...
ホンダ N-BOXカスタム DONDO (ホンダ N-BOXカスタム)
(*^。^*) 姪子用に 2016.7 納車。 NーBOXカスタム G・Turbo ...
スバル サンバー DONDO (スバル サンバー)
仕事で使ってるH15年のサンバー。 (゜m゜;)間もなく19万㎞です...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation