• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DONDOのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

弄り準備。(*´ω`*)

弄り準備。(*´ω`*)今月いまだ休み無し…。
ひでー会社ですー。
┐( ̄ヘ ̄)┌

車弄りも、やりたい事とパーツが
溜まってます…。
(@_@)


弄り準備です。(•‿•)
EFORCAR
AC-DC 電源変換アダプター
アクセソケットメス仕様。
12Vの電装パーツチェック用に。
ʘ‿ʘ


出力10A 120W…
HID等もOKです。


今までは
ジャンク品のACアダプター(DC12V出力)
にワニ型クリップ取り付けて使用してましたが、ある程度のパーツには電力不足。
¯\_ಠ_ಠ_/¯
小電力のLEDパーツ位なら問題ありませんが…。
(◡ ω ◡)


今回の電源変換アダプターなら
エア充填のコンプレッサーにも使えます。
近々、
タイヤのエア抜いての作業も予定です。
( ╹▽╹ )



別にオスのアクセソケット用意。
通電すると赤色LEDが発光。
12V用のアクセソケット(オス)
(10Aヒューズ内蔵)
利便性から配線側はワニ型クリップに
取り替えました。 


時間の合間に
80ヴォク前期ジャンクヘッド左右カラ割。
ハイビームのリフレクター塗装しました。
加工ヘッドの準備ですー。

とにかく時間が無い…。
ರ╭╮ರ
Posted at 2021/08/24 11:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月19日 イイね!

太っ腹ですねー。(^^)

太っ腹ですねー。(^^)③ダッシュボードマット希望ですー。
フロアマットとお揃いにしたいですー。
(^。^)

ボクシング女子フェザー級
入江聖奈選手。ヽ(^。^)ノ
最高でしたー。
引退...まだまだ勿体ないですね~。^^;

この記事は、FJ CRAFT『感動をありがとう!!』夏のプレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2021/08/19 12:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月31日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!7月31日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2021年07月31日時点)
785イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シンプル加工ヘッド作りますー。
(θ‿θ)

■愛車に一言
早い…もう5年。
けど、まだ3万キロいかないですー。
(*´ω`*)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/07/31 09:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

闇で無く、明るい取引。(^^)



昨日の夕方は仕事早めに切り上げ、
職場から2分のICから高速へ。
ヴォクシーは月末の車検に備えて現在、ほぼ自走不能…
┐( ˘_˘)┌
通勤快速タントのサブコン~スロコンをレベルMAXに。
ステンメッシュのエアクリ吸気音とブローオフの排気音はスバらしく快音。
30分の快適巡航でした。
(~‾▿‾)~


キレイに弄りまとめられたノアの前に
ヴォクシーの左目。
闇取引…(@_@)
で無く、明るい取引です。(^^)

同じ県内。お互い比較的近くに住んでるのに約3年ぶり。
やすいちさんにお会いしてきました…
とゆーか、
取引きで無く、いただき物をいただきに行ってきました。
(θ‿θ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2333104/car/2225822/6410227/note.aspx
整備手帳見た
やすいちさんから連絡いただき、
ヴォク前期ヘッドの左。
ジャンク品ですが、いただけるとの事。
部分取り用に用意されたと思いますが、ありがたく頂戴することに。
右側のジャンクヘッドは手持ちにあるため、これで左右から部品取りと加工が可能になりました。
(*´ω`*)


図々しく、やすいちさんの仕事場。
まだ仕事がある中、申し訳なく思いながらも隠し撮り。
見るからに色々やってます…。
( ..)φメモメモ


シンプルに見えても拘りたくさん。
このテールも純正に見えますが、割って弄ってますー。
( ..)φメモメモ


リアサイドのフラップも自然にピッタリ…
TRDのハーフバンパー付にハリアーのRフォグの埋め込み…
キレイに仕上がってます。
( ..)φメモメモ
真似したくとも、こんな技量はなーい。
ಠ_ಠ


225/35…これで緩衝しない足回り。
( ..)φメモメモ


自家製のドアに取り付けたサイドフラップ。
( ..)φメモメモ
この作り込みと取り付けはぜひぜひ真似たいですが、そんな技は持ち合わせて無い…。
やすいちさんの加工技とアイディアは尊敬ですー。
(☉。☉)


数々の刺激を受け、帰路へ。
ジャンク品ですが、これで左右のヘッドが新たに揃いました。
煌めくのと煌めかないのです。
⊙.☉

これから少し時間かけて、シンプル且つ、機能性あるの作ります。

ただヘッドより、今回やすいちさんノア見てから他にやりたい事がおおいに増えました…。
(●__●)

次回はゆっくりお会いしてもっと隅々まで観察させていただきます。
やすいちさん。ありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2021/06/18 18:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月07日 イイね!

憂鬱な日々―。(゜゜)

憂鬱な日々―。(゜゜)
多忙な仕事とコロナ騒動まみれの日々。
仕事で数日間訪問した顧客宅で家族数名が陽性者と分かり、
濃厚接触者の扱いとなりました。(*_*)
今月に入り、会社指示にて早くも2度目のPCR検査。
陽性者と接触あってから一定期間過ぎないと正確な結果が出ないようです。
その間、家族は実家に。検査前の数日間~結果出るまで何処にも行けず、自宅隔離でした。
検査費用は保険適用外にて1回¥30,000~…お高い。(@_@;)
まー会社負担ですが。(゜_゜)
検査結果は即日ケータイに連絡あり、いずれも陰性。
いい迷惑ですー。
(;一_一)



隔離期間中に車3台、冬から夏支度です。
最近、車弄りもめっきり冷めてますが、タイヤ交換はしないと,,,.。
(゜-゜)



これは簡単。(*^_^*)
ただ交換するだけ。



あっつーまですー。


ヴォクシーは車高調整~プリ調整も兼ねるため、面倒ですー。
((+_+))



オフも何も無いため、車高は控え目に。
(゜.゜)



ヴォクシーのスタッドレス。
今回、せっかくモニター当選したのに今シーズンは
まったく役割果たさず。豪雪害に遭われた地域の皆さんに申し訳無い感じ…。
(@_@;)



次はタント。これも夏車高にします。


タントのスタッドレスはまだ溝あるも製造から5年。
来期は新調しないと…。
(゜.゜)
冬場のリアサスは純正です。



RSRの車高調も5年目。前回のタイヤ交換時にも確認しましたが、
リアはかなりヘタってます。
アジャスターが全上げでもあり、尚更。
(@_@;)


昨シーズンはラバースペーサー入れ若干車高上げましたが、
ほぼノ―サス状態。段差でのバンプラバーの突き上げが酷い…。
(・。・;



かなりヘタってます。
サス同しの干渉で塗装も剥げてます。



これで全上げ…理解不能です。(@_@)
サス短すぎでは…。



RSRのサスTi2000には永久ヘタリ保証とありますが、
結局何だかんだ理由を付けて保証対象にはならず。
車高調購入店舗からも保証対象では…とメーカーに話してくれたようですが、ダメでした。
メーカーは現物確認もしてくれないのですね…。
残念残念。(一_一)



リアサスとスプリングシートのみ、新品取り寄せました。


永久ヘタリ保証とは何なのでしょう…。
(゜.゜)


新品との比較。
明らかにヘタってます。
全上げに16インチ。車高調付けてからの距離は25,000㌔ほどです。



冬場の純正サスと交換です。
フロントもリアに合わせて調整。


これで新品~全上げ状態です。
またすぐヘタリそう…。
((+_+))


夏タイヤも今期までです。
5年経過のタイヤは溝あるも、ヒビ割れが見受けられます。


前後まだまだ下げる余地ありますがリアはこれ以上、上がらず。
フェンダー~タイヤ間は前後指1本です。


検査結果を待つプレッシャーと久しぶりの車弄りで疲れました。
(-_-メ)
Posted at 2021/04/07 17:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なち。 さんはじめ幹事様のおかげで有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。(⁠^⁠^⁠)
またお会いしましょー。」
何シテル?   05/18 21:20
DONDOです。よろしくお願いします。しばらく車趣味から遠ざかってましたが、最近またビョーキになりそうです...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTオイル下抜き交換及びエレメント交換 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 07:48:05
暗電流計測でバッテリー上がり原因特定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 13:18:58
LLC交換及びサーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:32:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド DONDO (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
(*^。^*) 2016.8納車。 ヴォクシーハイブリットZS ブラック。 適度に弄りた ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 既製品もそのまま取り付けるのでは無く、工夫しな ...
ホンダ N-BOXカスタム DONDO (ホンダ N-BOXカスタム)
(*^。^*) 姪子用に 2016.7 納車。 NーBOXカスタム G・Turbo ...
スバル サンバー DONDO (スバル サンバー)
仕事で使ってるH15年のサンバー。 (゜m゜;)間もなく19万㎞です...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation