• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysの"WRX S4 ak special" [スバル WRX S4]

パーツレビュー

2022年10月20日

STI 迷っている! パフォーマンスマフラー  

評価:
3
STI 迷っている! パフォーマンスマフラー
次に選択したいパーツは、ホイールかマフラー

マフラーが先になりそうなのでSTIのウェブサイトを見て迷っている。。。

そう、このパフォーマンスマフラーは、見栄えと音だけなのではないのかという事。(笑

VMGレヴォーグにはエキゾーストキットと呼ばれる、センターパイプとマフラーをセットにしたキットがありました。

商品説明にも
「パフォーマンス志向のレヴォーグオーナーに車両との一体感を提供することを目的に開発したエキゾーストキットです。
アクセル操作に対するエンジンレスポンスを鋭敏にするために背圧を40%以上低減、重量を約3.5㎏軽量化(標準車比)。
発進時や低速コーナーからの立ち上がりで違いがわかる加速性能向上に貢献しています。
また、スラッシュカットのテールパイプ(片側101.6φ×1)がリヤビューの迫力を増しつつ上質に演出すると共にSTI独自のチューニングにより、エンジンへの影響のない安全かつ安心な構造を採用しています。
そして、排気音のチューニングにもこだわり、レヴォーグのキャラクターに相応しい上質で心地よいサウンドを実現しました。」との購買意欲を刺激するコメントがありワクワクしました。

このパーツのレビューは詳しく書いたものを「関連する記事」にリンクしていますので興味がある方はどうぞご覧になってください。

マフラー交換の目的は、
走行性能のアップ、見た目の向上、気持ちよいエンジン音(エグゾーストノート)になって、その変化を楽しむことではないでしょうか。
だから皆さん交換するのだと思います。

自分は「走行性能のアップ」を期待しているのですが、このSTIパフォーマンスマフラーにはその記載がないのです。。。
だから、装着を迷っています。
※現時点では以下の理由でSTI以外のマフラーは考えていません。

エキゾーストキットが無くなってしまった理由は、年々マフラーの騒音規制が厳しくなってきていることに関係しているのかもしれません。
情報も「他メーカのマフラーは装着不可になるかも」とかありますね。

今後はEVの普及が進めば、マフラーが必要なくなるのは必然です。

音だけのパーツでも変えた方が良いのかなぁ。
それだけだと出費に見合わないので迷っているところです。

※パフォーマンスアップが期待できないが、カッコいいので星3つ
入手ルート実店舗(その他) ※買うときは東京スバルで注文する。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / EXHAUST KIT

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:22件

STI / GDB純正マフラー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:24件

STI / パフォーマンスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:940件

STI / スポーツマフラー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:1047件

STI / SPORT MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

STI / MUFFLER ASSY GR

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

GANADOR Vertex sports

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ

評価: ★★★★★

STI エキゾーストキット

評価: ★★★★★

STI パフォーマンスマフラー

評価: ★★★★★

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム

評価: ★★★★

自作 マフラーアース

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月21日 17:56
感謝祭価格(15%割引)で購入できましたので、STIパフォーマンスマフラーを本日取り付けてもらってきました。
見栄えとサウンドが大きく変わっただけではなく、低速からの走行性能にもはっきりと大きな違いを感じています。
サウンドと走行性能は運転のたびに感じられる違いですから満足しています。
他の方の感想も参考になさってください。
コメントへの返答
2022年10月21日 18:05
こんばんは。

コメントありがとうございます。
------------------
低速からの走行性能にもはっきりと大きな違いを感じています。
-----------------
とのことですが、どのような部分が変わったのか教えてください。

参考にいたします。
2022年10月22日 12:37
多少の違いはあっても形状はだいたい同じリアピースなら、音の違いとほんの少し抜けが良くなる程度かなぁ…って思ってます。

大きく変わるのはやはりセンターパイプからの交換なんでしょうけど、ガッチガチにECUで制御されてる状況で何処まで抗ってくれるかそれはそれで興味が湧きますね。
コメントへの返答
2022年10月22日 15:13
こんにちは。
コメントありがとうございます。

この記事を書いたのは、レヴォーグの時にもこのVBHと同じようにリヤピースを変えたものがありました。
パフォーマンスマフラーという商品です。(VBHと同じですね!)
ただし、商品説明には、はっきりと「標準仕様に対し通気抵抗を35%以上低減させ、、、」との記載があるので、
あーこれはそれなりに効果があるのが分かりました。
レヴォーグのお友達はたくさんいたので、実際にこのパーツを取り付けた方もいらっしゃいました。
感想を聞くと、2.0Lよりも1.6Lの方に多く効果あるような感想をもらいました。
例えば、1.6Lは出だしでかなりモッサリ感があったのが、改善されたというような意見です。


仰る通り、排気に関してもデータがセンサーから統合コンピューターに送られて総合的に管理しているらしいです。
(これはディラーでうかがいました。)
なので、性能を変えるようなマフラーの導入はメーカーとしては難しいので今回のSTIの商品になっていると思っています。

STIエキゾーストキットはVMGレヴォーグでしたが、記事に書いた通り、はっきりと違いが分かって、パフォーマンスパーツであることは疑いがありませんでした。(^^)

ただ、VBHのパフォーマンスマフラーもモノとしてみた場合は、デザインや仕上がりは良いと思っています!
※だから悩んでいますー
2022年10月22日 14:30
前車VAG(applied E)は、低速時の走りにやや不満がありました。
DRiViSiONでROMチューンECUをStage3に書き換えてもらい、スバルでSTI EXHAUST KITに交換してもらい、さらにPivot 3-drive・EVO throttle controllerの取付を行いました。
その結果、低速時にスルスルスルとなめらかに走る感じは、納車時のVBHよりも上回っていたような印象でした。

今回STIパフォーマンスマフラーを取り付けたことで、走り始めから上記VAGを凌ぐ印象になったと個人的には感じています。
中津スバルさんと新井敏弘選手の動画に影響を受けていますので、プラシーボかもしれません。
コメントへの返答
2022年10月22日 15:59
こんにちは。
再びのコメントありがとうございます!

整理すると
FA20のVAG WRX S4では、
・ROMチューン
・エキゾーストキット
・スロコン
を導入されていて、

FA24のVBH WRX S4で、
・パフォーマンスマフラー
の装着で、VAGよりも低速での走り(感覚)が良くなったという事ですね。
承知しました。


FA20は私も乗っていましたが、確かにIモードでは若干のもたつきはあるのかなという感じはありました。
吸排気系を改善すること、エキゾーストキットの装着で仰る通り改善を体感できました。


現状、VBHに関しては2.4Lあるのでそれほど低速走行に不満があるわけではありません。
EJ25のGRFも乗りましたが、2.5Lの排気量があるのですが、VBHはその感覚に似ています。

以上のことから、
VBHのパフォーマンスマフラーの効果が低速走行の改善であるのであれば、(不満がないので)やはり迷ってしまいます。(^^)

ですが、こうして感想を教えて頂きありがとうございます。

パーツを選択するときの参考にさせて頂きます。

プロフィール

「@bbw1150 首都高は車線規制など変わることがあるのでたまにチェックがてらぐるぐる走っています。
暇つぶしですね 笑」
何シテル?   07/14 16:31
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation