• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkun0101のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

ベトナムいってきた

ベトナムいってきた



ベトナムに行ってきました。

最初はホーチミンへ。
たまたまベトナム戦争終戦50年目の日。



南北統一記念日というベトナムにとってかなり重要な日でした。
が、パレードに伴う戦闘機の編隊飛行の轟音で起床。
周りの異様な雰囲気を見て、いろいろ調べて気が付いたため、かなり出遅れ。



パレード地点に行った時には既に解散後でした。

それでも、市内は国旗を来た人たちが溢れ、お祭りムード。
お正月きぶんです。



夜は式典と花火。



旅行後半はベトナム中央に位置するダナンへ。



ダナンはリゾート地区です。



海がきれい。



夜は、ダナンから車で1時間ほどの場所にある旧都市ホイアンへ。





ランタンがきれいな街です。





提灯船も綺麗です。



ダナンはこの火を噴くドラゴンブリッジが有名ですね。
週末の夜9時から10分ほど噴火。



まさかの水も噴水。
橋の上で見てた人たちが一斉に避難していました( ´艸`)

離れてみてて良かった(;´・ω・)
それなりに離れてても、しぶきはかかりました。
ただ、夜でも30度近くある為気持ちがよかった。



ちょろっと旅行でした。
Posted at 2025/05/11 07:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

年越しパリへ

年越しパリへ

年越ししにパリへ行ってきました。

先ずは、ドイツのフランクフルト空港へ。



その機内から初めてのオーロラ鑑賞。
どう見ても、初っ端からハイライト(;´・ω・)



フランクフルトは高速鉄道でパリへ移動。




パリは4泊します。


オペラガルニエは新年の飾りつけ中?


豪華すぎる内装。




続いて、ノートルダム大聖堂。
大火災からの修復作業が2週間前に終了し一般公開が始まりました。


無事に予約も取れたのでなかも入れました。


こちらはマドレーヌ寺院。


この日は大晦日だったので、学生合唱団が夜のイベントの練習をしていました。


そして夜。凱旋門でのカウントダウンイベントを見にシャンゼリゼ通りへ。


シャンゼリゼ通りは交通規制。 通りに入る場所も限られており、持ち物検査もあって、なかなかの混みよう。

21時にシャンゼリゼ通りへ入り、ひたすら待機。
めっちゃ寒い。


そして、23:55頃から、少しづつ花火が。
この時が一番きれいに写真撮れた。


0時 10秒前からカウントダウン開始。
そして年越し‼

まさかの、凱旋門の前側で花火(笑)



10分のニューイヤー花火のフィナーレは



凱旋門爆破( ´艸`)
無事に年越し。




元旦は、エッフェル塔周辺を散歩。


オリンピック五輪も残ってました。

年越ししても、日本にいるときみたいに年越えた感ゼロ。
クリスマスがまだ続いてる感じでした。


1月2日。
ポルトガルのリスボンへ移動。


パリはセカセカしたイメージでしたが、ポルトガルのリスボンはのほほーんとしたイメージ。


プラプラとリスボンの街並みを散歩。



リスボンはトラムがかわいくて絵になりますね。



泊まったアパートからはリスボンの街が一望できて最高。
ただ、アパートまでの路がスラム街かってくらい怖かった。。。



リスボンは2泊しました。
リスボンは2,3日あれば十分観光できますね。



最終日は朝一でドイツのフランクフルトへ移動。
日本に帰国する便は夜發なので、フランクフルト市内を散策。

フランクフルト空港から市内までは30分かかりません。


2時間ほどでレーマー広場とフランクフルト大聖堂の観光ができます。

最後、フランクフルト市内から、空港までの電車が特別ダイヤでの運行で、30分予定が90分ほど掛かってしまいました。

ドイツの電車は全然予定通り来ないからかなりの余裕を持ってないとダメですね。。。(;´・ω・)

Posted at 2025/01/24 16:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

まだまだ乗れる

スキーにもいけちゃう
Posted at 2025/01/18 12:23:39 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月19日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月15日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/11/19 16:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

アメリカに行ってきた。 ロサンゼルス

サンフランシスコから移動してロサンゼルスへ。

早朝にロサンゼルスへ到着し、現地の知人とともに午前中はカーショップへ。





コンセプトカーがいっぱい。
どれも動くし、デザインセンスが爆発しています。


午後は、グリフィス天文台へ。


遠くにハリウッドサインも見えます。


泊まったホテルはユニオンステーション近くのリトル東京あたり。

ロサンゼルス2日目はディズニー





すでに外国にいるので、ディズニーに来た感が薄い。。。


カリフォルニアパーク。
日本と比べて、待ち時間が少ないのが非常にいい。

3日目は日中はハリウッド


駅構内が映画館のよう。




日中ですらギラギラ。


50年代のクラシックカーがめっちゃ似合いますね。

それなりに走っているのかなと思っていましたが、クラシックカーは見かけても1日2~3台ですね。



そして、夜はドジャースタジアムへ。



大谷選手のホームランをはじめ、1イニング4ホームランなど15点のお祭り試合でした。 今季最多得点タイですね。 

4日目、実質最終日です。
日中はビバリーヒルズとサンタモニカへ。




ビバリーヒルズは人も少なく静かでした。



お昼ごろにサンタモニカへ移動。





この日も夜にドジャースの試合を見に行くため時間が限られているのに、リスに行く手を阻まれます。





サンタモニカピアは結構にぎわっていました。


リスに1時間ほど時間を取られたため、急いでドジャースタジアムへ向かいます。

この日も大谷選手はホームラン。
試合は惜しくも負けてしまいましたが、最後の最後まで期待できるいい試合でした。


ホテルから見える巨大な大谷選手。
アメリカ最終日の夜です。


最終日は、帰国の飛行機を急遽半日早めたため、ユニオンステーション付近をプラプラ。


オルベラ街というメキシコのお店が並ぶ路地を散歩。


かっこいいお父さんを撮ってあげました。


最後、駅に向かう途中に見かけたNOVA。
とっさに1枚だけ撮りました。

Posted at 2024/06/24 09:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノバ ラジオアンテナ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2333493/car/2122438/8246923/note.aspx
何シテル?   05/29 08:17
akkun0101です。よろしくお願いします。 アメ車が好きです。 憧れのMUSTANGを人生最初の愛車として1年ちょい乗った後、シボレー NOVAを現在愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イグニッションシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 10:30:28
CRAGAR S/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 19:50:31
コルベットC2 キャブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 15:31:54

愛車一覧

シボレー ノバ ノバちゃん (シボレー ノバ)
紹介動画はこちら↓ https://youtu.be/aBKVEL19hok シボレー ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
実家の車です。 2019/03/30に フォレスターに乗り換えたそうです。
フォード マスタング コンバーチブル 赤いおうまさん (フォード マスタング コンバーチブル)
フォード マスタングG コンバーチブルです。 色・型式・コンバーチブル天井 全て希望通り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation