• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんAcuraの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2015年10月17日

外見重視(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
去年、HIRAさん等に方法を聞きながら作業したのですが、投稿を怠けていたので、
今更ながら(^◇^;)

サイドエアダクトにカーボン調シートを貼るのに取り外すのですが…

とっても面倒くさい~_~;

結果的にタイヤハウスとサイドステップの両方から攻めます!
2
これって何だろ…(^^;;

とにかく汚いので綺麗に清掃ー!
3
やっとのことで外しカーボン調シートを貼りますが、何気にこの形…

めっちゃ貼りづらい(ー ー;)
4
せっかくなのでR風にメッシュにしてみます!

ホームセンターで10センチ単位180円なので60センチを調達。

メッシュの形は違うけど…
覗き込まれなければわかりません(≧∇≦)
5
アルミを適当に切り出して
メッシュを固定します^o^
6
こんな感じー!

遠くから見れば綺麗かな(^^;;?
7
取り付け完了ー!

安くイメチェンするには良いです!

とっても面倒くさいけど…(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

2024年車検

難易度:

オイル交換

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月7日 15:40
はじめてコメさせて頂きます。

器用ですね〜

自分もシート貼りたいのですが不器用なので

諦めました器用な人は尊敬します。

羨ましいです。

よろしくお願いします。

だるま号⛄️⛄️⛄️⛄️
コメントへの返答
2016年1月7日 21:05
自分も実は不器用なのです(^◇^;)

細かいとこの仕上げは雑なので(^^;;

2016年1月7日 21:23
ご苦労様です。
サイドステップの取り外し時のスライドがめちゃんこ固くなかったですか…!!

お疲れ様です。
コメントへの返答
2016年1月7日 21:28
こんばんはです(^。^)

めちゃ固いって聞いていたので足で後ろから
蹴り飛ばしたら一撃で外れましたぁ(^^;;

付けるのは簡単ですね(^。^)

今後もご教授お願い致しますm(_ _)m
2016年1月8日 11:54
サイドスクープに入った走行風の多くは、インナーフェンダー上縁を通り、後方に抜けていきますが、

一部は、燃料タンクを冷却するために使われ、この風がこちらから抜けるものと思います。
コメントへの返答
2016年1月8日 13:15
なるほど(;゜0゜)
そうなんですね!
いつも皆さんにはいろいろ教えてもらえて
ありがたいです(≧∇≦)

プロフィール

のんAcuraです。よろしくお願いします。 最近、掘り出し物のAE86 GTを手に入れる事が出来ました。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モス MOS カーボンフロントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 06:47:01
エアコン修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 21:21:36
熱風の原因はこれだったのか‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 06:10:24

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20代前半に乗ってた青春時代のAE86 GTを再び(^^)
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXアキュラに乗っています。
ヤマハ T-MAX530 のんMAX (ヤマハ T-MAX530)
初めてのビックスクーター
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX初心者ですがよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation