• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukの"A4 Allroad Quattro" [アウディ A4オールロード クワトロ]

パーツレビュー

2015年3月16日

Audi純正(アウディ) クルーズコントロール  

評価:
3
Audi純正(アウディ) クルーズコントロール
【総評】
クルーズコントロール(CC)は、初めて買った車(レジェンドクーペ)に付いていて、活用していました。
便利だった記憶があります。
その後20年ほどは付いていない車ばかりでしたが、特に不便ということも無く過ごしてきました。
今回のオールロード購入に際しては、普通のCCの設定は無くて、後方監視とレーンキープとのセットでアダプティブクルーズコントロール(ACC)がメーカオプションになっていました。

ACCですが、通常のCCと違い、追突防止のため設定した車間距離を維持して自動減速もしてくれます。
その辺が適応型、なんですね。

ACCの制御はハンドル右、ブリンカー下のコントローラで行います。
主な制御項目としては;

・ACC開始/機能一時停止/終了
・クルージング速力の設定
・設定速力の増減

の3つは通常のCCと同じで、

・前方車間距離の設定

が新しい機能です。

基本的に空いた高速で使うものと思っているので、決定的な欠点は感じず、便利に使っています。

【満足している点】

安全工学的には自動減速は優秀で、車間が調節できるところと合わせ、安全装置としては立派と思います。
一方で、操作の際の腕の運び、加速調整など、安全から離れた便利機能としては改善の余地があると思いました。


【不満な点】

次の2点を改善すれば、さらに便利に使えると思っています。

まず、CCはアクセルワークをつかさどる装置ですから、ブリンカーやワイパーのようなスティック操作ではなく、ハンドル前面のスイッチで操作できる方が良いと思います。
そうすることで、ハンドル操作中でもハンドルをグリップしたまま速度調整できます。
たしか、レジェンドはそうでした。

あと、車間調整は好みの距離で減速してくれるので、若干自分の感覚より長い距離で作動するよう長めにとっています。
ですが、前の車が居なくなった時の設定速度への加速のレベルが変更できない。
元の速度にすぐに復帰したいときと、そんなに急がない時があるのですが、全般的にはわたしの感覚より強く加速する事が多いです。
急ぐときはACCなんか使わない、逆に言えばACCを使う場面と言うのはのんびり混んでいない高速で流すシーンが多いと思います。
ですので、ACCの加速感覚は運転者の持つそれよりも抑え気味で行ってほしい。
まあ人にもよりますので一概にオールロードのACC加速は強すぎる、とは言えませんが、要するに減速具合同様、加速具合をも設定できればなお便利に違いありません。

定価150,000 円
購入価格150,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

Audi純正(アウディ) クルーズコントロール

4.54

Audi純正(アウディ) クルーズコントロール

パーツレビュー件数:74件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / クルーズコントロール

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:1949件

BEVERLY AUTO / クルーズコントロールキット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

VW / フォルクスワーゲン純正 / クルーズコントロール

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:64件

赤池カーコミュニケーツシステムズ / クルーズコントロール追加キット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

RECEPTION / クルーズコントロール部品一式

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

PIVOT / 3DA-T

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

HEKO ドアバイザー

評価: ★★★★

Audi AG Stainless Pedal

評価: ★★★★★

Slick Slick Glass Coat

評価: ★★★★

Audi純正(アウディ) 5-V スポークデザインアルミホイール

評価: ★★★★★

PANP PANP RIDE PRO

評価: ★★★★★

ピカピカレイン ピカピカレイン PREMIUM DELUXE

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation