• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チキン野郎ですのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

けっこう色んなバイクに乗ったんだなあ5(完結)



会社の若者が乗ってるバイク。
早すぎて怖い!
フルスロットル!フルブレーキ!フルバンク!
どれも怖くてできないやん。

あとは。。ビックスクーターはバイク屋さんで色んなタイプを
試乗させてもらったくらいかな。



おまけ画像

ハウステンボスのイルミネーション









Posted at 2016/05/10 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

けっこう色んなバイクに乗ったんだなあ4



これが出た時は衝撃を受けたなあ
速さはRZだったけど
こちらは全てがスムーズ
運転のしやすさは当時No.1だったんじゃないかなあ



峠の下り最速タイムはこのバイク
ボアアップもだけど
とにかく下り最速のためだけに
買ったバイク。
パワーよりも軽さ
パワーよりもブレーキ
あくまでも下りの、話です(笑)




FXを買いたかったんだけど
痛みが酷い車体しかなかったから
後継のGPZにした。
この頃が一番硬派ってイメージが強かったように思うなあ
カラーリングもだけど音と匂いが
渋い!匂いが渋い!これ乗った人にしかわからないよね。




これ、兄貴からステレオと物々交換したバイク
ノーマルGTRに0-400で勝負したけど負けちゃいました。
GTR化けもんです。
RZ250に、くらべ
かなり乗りやすく低速もそこそこ使えてました。
4000回転から前輪が浮くドッカン加速はマイルドになり
浮く事はなかったけどね



会社の後輩がのってたやつ。
当時僕が乗ってたのがRZ250Rだったから
ゆったり乗れるバイクですこと!
ってバカにしてた。
なんたるやつだ!



渋谷に行くなら派手なバイクがいいじゃん
ってことでミーハーな気持ちで買ったバイク
初めてフルカウルに乗ったからなのか
綺麗なカラーリングだったからなのか
こけるのが怖くて峠を走りませんでした笑



友達にタダでもらったバイク。
雨降った日は後輪がよく、滑ってたなあ
わざと舗装されてない旧道やら林道を探して走ってた。
さすがオフ車
よくタイヤがすべってたけど1度も転けなかったよ。



同僚が乗ってたバイク
アメリカンは楽!楽なんだけどさあ
楽をもとめるならスクーターじゃね?
ってなぜだか批判的になるのは何故なんだろ。
好みの問題だよね。



通勤で使うために買ったバイク。
遅い!燃費も普通!じゃあ何故買ったの?
そう、これメットインできるんですね!
タンク部分が収納ボックスになってて
ガソリンはシートの後ろのカバーが
パカッて開くんですよ。
ハンドル近くにボタンがあって押すと開く!
なんか楽しくて買っちゃいました(笑)
しかし、おそろしく遅いバイクだったなあ

つづく


Posted at 2016/05/08 12:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

けっこう色んなバイクに乗ったんだなあ3




仲間内で一番人気だったのが
このFX
短足には厳しいシートでした。
エンジン音、好きだったなあ
大きなボディに4パツエンジン
しかもカワサキ!人気がでないわけない!



隣のクラスの奴がのってて
無理矢理乗らせてもらったバイク
アメリカンになりきれてない
感じがどーしてもダメだったかな




はじめて自分で買った中型がこの
250N!
400と同じフレームで
ホイルが鉄。
重すぎたので車を追い抜くとき
ギアを2つくらい落とさないと
ダメだった。
マフラー外して爆音のまま乗ってたら
警察に捕まった事もあったかな(笑)



GLのアメリカン
同じ部活の奴がのってて
少し乗せてもらったバイク
当時はアメリカンに興味がなく
なんでこんなん買ったん?って
真面目に聞いてたもんだ。



就職で東京に行って買ったバイク
暖気が必要で暖まるまでは
白煙まきちらすだけのカメだったけど
暖まったあとは快適
生涯2スト!っていってたが
次買ったのは4ストでした(笑)
また乗りたい1台です。



このスズキのエンジンって
スムーズだけどパンチが聞いてない
って感じ。
どんな感じだよ!
あんまり楽しくなかったバイク。



足車で買った
タクトのフルマーク
サイドトランクがあったけど
小さすぎてなんも入らなかったね。
チャンバーつけてたから
うるさかった(笑)



後輩が乗ってたバイク
乗りやすく速かった印象
このころから車に興味が…

つづく


Posted at 2016/05/06 19:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

けっこう色んなバイクに乗ったんだなあ2





おじさんが乗ってたバイク
3気筒ってバランス的にどうなんだろ
しかも3本マフラー
変なのーって当時思ってた。
乗る前にかなりの暖気が必要で
左まわりに突っ張るようなクセがあったバイクだったなあ。



従兄弟が乗ってたバイク。
叔母さんに大根を買って来るように頼まれた時に乗ったけどあんまり覚えてない(笑)



柔道部の同級が乗ってたバイク
ばかでかい体にマメタン
笑いをとりたかったのかなあ(笑)
ポジション的に、これ乗りやすかったよ。





スタイリングがレーサーぽい
このバイク。イケメンの女たらしが乗ってた。形が好きだったけど
小さすぎ。女子にかわいーって言われてたなあ。さすが、たらし!



これ、好きだったなあ
今の750よりデカいはず。
シャフトドライブで
こいつも曲がる時にクセがあったなあ。
ふざけた汚いやつが乗ってたけど
よく借りてたなあ(笑)



教習バイク。乗りやすい!
トリプルバルブエンジンの
シャラシャラいう音が好きだったなあ



RZが出るまでの
峠最速タイムを出したバイク。
とにかく軽くて速かった。
あくまでも当時は!



ヤンキーの
足がわりバイク
シャリーかダッスク

パッソル



なんか、順番バラバラ
最初にクラッチ付きバイクに乗ったのが
これ!
三角形イメージ!
斬新な形で人気があったなあ。
軽く80kmでてた



ヤンキー御用達。
授業中にこれ乗ってアイス買いに行ってたなあ(笑)



これ、誰に借りたんだっけ?
ギアがデジタル表示されてたのと
CB400Tなみに乗りやすいバイクだったなあ。

つづく




Posted at 2016/05/05 21:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

けっこう色んなバイクに乗ったんだなあ

いままで乗った事があるバイク


高校のころ友達が買った中古のバイク
はじめて中型に乗った記念すべきバイク。



カブと同じエンジンだったっけ?
気軽に乗れて燃費もよかったね。



5万円で買ったんだけど
良く回るエンジンだったなあ
オフロードを走ってみたけど
パワーがなくてうるさいだけだった(笑)



これも友達が8万で買ったやつを
借りて乗った。
背中にOILがつくは、白煙まきちらすわ
加速もいまいち。
たぶんハズレの中古を買ったんだね。



これは1つ歳上の先輩に借りてのった。
小さい!遅い!が印象。
形は好きなんだけど
あの当時はとにかく大きなバイクに憧れてたから興味なし!
今なら抱いて寝るのにね


つづく


Posted at 2016/05/05 17:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつの間にかタイヤが削れてる
2019年のタイヤだから古いってわけじゃないし、
F Fで小回りが効かないから
据え切りが多くなりがちだから?
危ないからすぐ交換します。」
何シテル?   10/24 00:06
チキン野郎ですです。よろしくお願いします。 割り込み車、すぐ入れます! 煽り車、すぐ避けます! 高校の頃は不良に憧れていたときもありましたが な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

BBS SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 20:11:32
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 08:41:13

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
やっぱりセダンが好き 静かだけどセルシオよりも少しうるさい 足は硬め。ジャガーと同じくら ...
マツダ ロードスター ヤエー (マツダ ロードスター)
マニュアルにすれば良かった でも、ゆったり乗れるし でも、やっぱりマニュアルがあ
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
見た目の可愛さに、購入 しかし!乗り心地は、コンパクトスポーツなみ。シートは固いし、足 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
勝っちゃいました。安定感はんぱないです!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation