• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月31日

満を持して武平峠へ

“比叡山延暦寺”は必ず訪れると決めた場所。
天候次第だが、4月の休日あたりと考えている。
“NAVI TIME”で調べると700m程の標高になるようだ。
“武平峠”は817m。斜度によって単純比較は出来ないが普通に“817m”を登る事が出来れば
自信がみなぎり不安は払拭される。
慣れ親しみ手足の様に扱える“白い弾丸”ですらどうにか“足を着かず”にトンネル前まで辿り着ける
レベル。“BB”はボロボロで“ビンディング”も無かった状態だったが。

3月の“京都”はプレシーズン。今回の“武平峠”は開幕戦だ!
“不死鳥”はまだまだ完全に乗りこなすレベルまで到達していないがメカトラブルは無いし新兵器の
“ビンディング”も装着した。自転車のレベルは確実に上がっている筈だ。

6時に目覚め7時に出発する。無風で湿度も低く最高のコンディション。
言い訳は何も出来ない。
長袖圧着シャツの上にアバクロのポロを着る。パンツもアバクロのハーフカーゴだ。
カーゴはポケットが多いから楽なんだ。
R1を進み桑名の“珈琲ホリ”を過ぎた信号で右折する。
ここから先は“NAVI TIME”の誘導に従う。いつもと違うルート?のようだ。
経由地を“道の駅菰野”にセットし直す。
激坂を登る前にコンビニでパンと水を購入。“腸”の調子を整えトイレ休憩。
“Are you ready?”と問いかける。勿論返事は“I'm OK!”に決まっている!
≪鈴鹿スカイライン通行止≫と表示されている!
行けるところまでい行こう!武平峠は俺に不戦敗か?

「辛い..... 腰が痛い.....」必死でもがく......
「脚が残っているうちにビンディングを外そう。限界だ.....」何度も心が折れそうになる.....
斜度10%以上と表示されている。「頑張れ!俺は強いんだ!」
何度も大きな声を上げ己を鼓舞する。
≪通行止≫と書かれたゲートは開いていた。
「嘘だろう?」斜度の大きなヘアピンカーブが見える。確かに前回も通過した。
「トンネルまだ?」左側に駐車場を過ぎればゴールも近いはず。
「駐車場が見えた!」最後の力を振り絞る。直ぐにトンネルも見えた!
「真っ白だ..... 何も残っていない.....」 ビンディングを無事外し路肩に倒れ込んだ......

“今日も自分に負けなかった。”





トンネル前もゲートがあったんだ。



画像で見ると恐ろしいヘアピン。
ブログ一覧 | Bike | 日記
Posted at 2016/03/31 22:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの命日です❣️
mimori431さん

2024年の二酸化炭素の年増加量は ...
どんみみさん

オールドカーフェスティバル!
サンスタームーンさん

下げ止まってしまった
ふじっこパパさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation