• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

石榑峠

満を持して今年一発目の“峠”へ。
正直“武平峠”に登る事はこの時期は無理だ。オープン戦前の調整する位の気持ち。
圧縮長袖シャツの上に5℃対応のジャケットにWB。下は踝まであるスパッツにハーフパンツ。
CKのソックスのラインは“オランダオレンジ!”

6時に目覚め7時に出発する。
軽量ホイールの恩恵か物凄く扱いやすい。
高辻から真っ直ぐ茶木を目指し右折する。
立田大橋を目指して走りだすと........
風が吹いてきた......
「まいった.... 3月は風が強いんだった.....」
去年4月の京都行きに比べれば可愛いものだが.....
“Road”に乗る事は自然と闘う事。嘆いても仕方が無い。


道路工事も多くなかなかペースが掴めない。
所詮、片道55km弱の距離。苦労する事もないだろう。



画像を見ると結構凄い感じ。

石榑下のコンビニで小休止し漕ぎにくいからスパッツを脱ぎ出発する。



相変わらず強い風。
あんまり進まないや.....

“石榑峠”は斜度が高いが脚を貯める場所があるから案外楽。
“鈴鹿峠”は斜度が低い代わりに距離が長い。
“武平峠”は斜度が高く脚が貯めれず距離が長い。

斜度が高くなって行く。「コレはヤバい!脚着くかも?」と弱気になる。
運良く?工事通行止めに引っかかり停止を余儀なくされた。
これで脚が貯まり何とかトンネル前まで辿り着いた。



“石榑峠”は一番最初の“京都行き”でNAVIに案内され屈辱を味わった峠。
2度目の屈辱はあり得ない!

54.2km 1300kcal とログ表示。
ブログ一覧 | Bike | 日記
Posted at 2017/03/14 15:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】圧倒的存在感✨ワ ...
YOURSさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

ヴァレンティが提案するカーケア用品 ...
VALENTIさん

国道256号線と152号線の謎???
RA272さん

🍜グルメモ-1,107- との丸 ...
桃乃木權士さん

麺屋 粉哲(こてつ)と、怪し過ぎる ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation