• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

イタリアの至宝

イタリアの至宝イタリアの至宝‘Roberto Baggio’着用の‘DIADORA’
「炎の体育館」出演時も、シューズはやはり‘DIADORA’。

サッカーで使うから試着しなくても‘L’でいいからネット注文。
適度にタイトでいい感じ。
赤のストッキング履いてサッカー小僧の出来上がり。

Posted at 2013/06/17 18:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2013年06月09日 イイね!

微妙

日本とイタリアOB戦を観た。冒頭にラモスはアルコールを2ヶ月控えトレーニングを行い参加したと聞きワインを飲みながらの観戦は止めました。

お互いに40歳以上の選手が多く体型も大きく変化していましたが、ラモスのように仕上げている選手
は動きが違います。逆にレジェンドって言われても、それなりのプレーしか出来ないなら辞退すべきでは無いでしょうか。日本人は人数も多く途中交代や数分の出場が出来てもイタリアの選手は人数が少なく交代もままならない。来日、試合の挑み方が本気です。

相変わらず2枚目なコスタクルタ、トッティー以前のローマの王子ジャンニーニは流石です。
パリュウカ、ディリービオもそれなりの動き。
ヴィアリはどうかな?と思いましたが重戦車ぶりは相変わらずの2得点。先制点のボレーなんかは
現役当時を思いだしました。他の出場選手もそれなりのプレーで観ていて楽しめました。

永遠のアイドル、バッジォは怪我もあり出場出来なかったのが非常に残念ですが、自分が思った
プレーを魅せれないなら欠場を選ぶバッジォの‘流儀’はカッコいいです。
観客のバッジォコールにさぞ心が痛んだでしょうね.......

自分も無様なプレーしか出来ないならサッカー辞めます!
Posted at 2013/06/09 16:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2013年06月08日 イイね!

Soccer

今日はサッカー指導で小学校へ向かった。
課外授業の一環で全校生徒、父兄、先生と勢揃い。野球とバスケットボールの指導もある。
小学生1,2年生、3,4年生、5,6年生と3クラスに分け同じ時間で3種目のスポーツを30分ぐらいの時間
で指導していく進め方。
野球の指導は、誰でも知ってる元プロ野球選手が2名。バスケは実業団のコーチと選手が4名。
サッカーは元Jリーガー1名に補佐(私を含め)2名。

全く事情を知らない自分は気後れを感じるが....
しかし元Jリーガーの方に「○○大学の○○○知ってますか?」と聞かれた。
私が指導した選手の名前。現在、元Jリーガーが指導されている大学のサッカー部員でした。
今日の指導の話しを部員にしたら「○○コーチに教えてもらいました。」と私の話しをしたようです。

小さな少年団の指導を始め11年。最近は選手の人数も減り指導回数も減っています。
自分が指導した選手がずっとサッカーを続け、私との関わりを躊躇いもなく誰かに話す。
とても嬉しいです。現在大学2年でレギュラーです!

30分程の時間で、40名以上の生徒を3名で教える。非常に難しい事です。
上手く伝わったのか分かりませんが、練習を終えた男女の生徒さんは皆さん明るく、楽しめました
と顔に書いてありました。

元プロの選手、現役実業団の選手は腰が低く選手としても一流、社会人としても一流ですね。

滅多に出来ない経験をさせていただき感謝です。


Posted at 2013/06/08 17:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2013年06月04日 イイね!

Auguri!

 Auguri!日本代表がW杯出場を決めました。おめでとうございます。
コメントが出そろう前に私の感想を書きます。
「選手交代失敗!」って間違い無くザックは叩かれるだろう。
名前を聞くだけでイヤになるケーヒルをほぼ今野選手が抑えていた。
後半半ば過ぎからオーストラリアの攻撃の迫力を感じる事が無く
絶対に勝利が必要なのに「引き分け狙い?」と思われた。
選手交代によってオーストラリアの選手に集中力が戻ったと思う。
川島選手には悔やまれるだろうけど、失点はセンタリングがたまたま
ゴールしたラッキーゴールだよね。
失点後すぐにハーフナー選手で空中戦?清武選手が先じゃないの?

普通はそう考える。しかし監督はイタリア人だよ。
選手交代せずにスコアが動かずドローのままW杯出場よりもドラマを狙ったんだよ。
お互い無得点のドローでW杯。ザックには考えられない。
先制点を許し本田選手がPKでゴール。その方がインパクト大で今後の日本が盛り上がる。
そこまで考えての選手交代と思いたいね。イタリア人は違うね。

まあこんな記事は出ないだろうけど......

日曜日にイタリアOB戦見ながら飲もうと思った白ワインで祝杯をあげていま~す。

本当におめでとうございます!





Posted at 2013/06/04 22:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2013年04月13日 イイね!

SPIKE

SPIKE押し入れに閉まってあった捨てれない‘SPIKE達’
ADIDASは俊輔も当時履いていた初代‘PATHIQE’
LottoはAC MILANをスポンサードしていた時だから
‘Gullit’や‘Rossi’が履いてた。緑のマークがイタリアらしい。
FILAがサッカースパイクに参入しヒデが広告塔だった。
ケブラー繊維製で軽くて丈夫が売りの初代モデル。
物凄く足にフィットしてゴールを量産したよ。

懐かしいけど、もう捨てないと......

Posted at 2013/04/13 18:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation