• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

カッコ良くて最強

年長になった勤務先の息子さん。
昼までの勤務に合わせやってきた。幼稚園でサッカーをしてるようですっかりサッカー小僧の顔。

細かい技術を教えるよりもサッカーの楽しさを教えたい。
楽しめてきたなと思ったところで一つだけアドバイスする。
今回は軸足を蹴る方向に向ける事の大切さを教えた。
忠実に何度も繰り返し練習に付き合い上手に蹴れたら「思いっきり褒める。」これだけで子供は
凄い勢いで上達します。楽しくて楽しくて仕方が無いみたい。

帰り際に「○○さんはカッコ良くて最強。」だって。
涙が出るほど嬉しいです。
期待を裏切らないように切磋琢磨します。

いつか一緒に自転車で京都まで行きたいな。
Posted at 2015/09/20 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2015年08月02日 イイね!

定例のCalcioなItalian Lunch

定例のCalcioなItalian Lunch8月の休日が決まった時点でCalcioな友人と連絡を取り日程を調整。
いつも通りNapoliやMilanoにお店を構える“池下Italian”を予約。
猛暑でも我々は常人とは鍛え方が違う。「今日は少し涼しい?」
なんて言いながら友人達は公共交通機関を利用し俺はRoad。
いつも通り車は使わない環境に優しい集合だ。
美人オーナーさんとも顔馴染みで「今日はサッカー帰りですか?」
が御挨拶だった。
10年以上少年団のサッカーのコーチをした仲間達。
流した汗、涙の量はハンパ無かった。再会の乾杯は“赤ワイン”から
始める。近況を報告した後は、最近のサッカー事情を話す。

サッカーの話になるとどこまでも掘り下がり、もう止まらない!
美味しい料理を楽しみながら時間は過ぎていく。
あっという間に15時。10月の結婚式での再会を約束する。
オーナーさんに「新年早々に伺いますね。」と伝えると「その前にもう一度来て下さいね。」だって。
ありがとうございます。

そういえば“京都自転車一人旅”の話は1年前にこの場所から発信した。
Oコーチは今度誘いましょうって話をしていたが......

俺たちの絆は血の繋がりと同じくらいに濃い。成長した教え子達との対戦をこれからも楽しみたい。
運動能力は簡単に落とせない。決して負けない。逃げない。あきらめない。
「俺、千種っすから一応。」

最高な友人へ。楽しい時間をありがとう!
Posted at 2015/08/02 19:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2015年01月04日 イイね!

Calcio愛

Calcio愛昨日はドロドロでのゲーム。
軽量カンガルースパイクは使えず合皮のスパイクを使用。
帰宅してすぐにドロを歯ブラシで落とし丁寧に磨く。
レガースも同じく洗います。
幼い時に娘の書いた絵が笑えます。
このスパイクは気に入っていて3足持ってて最後の1足。


選手から「○○コーチ、まだ履いてるの?」といつも言われます。
大切にモノを扱えばきっと応えてくれますよ!
Posted at 2015/01/04 18:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2015年01月03日 イイね!

恒例の初蹴り

恒例の初蹴り3日は中学生の時に通い、そして12年間指導したサッカークラブの
“OB戦”がある。年中それなりに運動を続け年末からこの日までは
普段以上に負荷をかけたトレーニングをする。
正月ぐらいはゆっくり休んでなんて絶対に有り得ない。
もう15年以上は参加しているだろうか。
高校生以上のOBに参加資格がある。しかし同期は誰もいない。
一つ下は35歳のAコーチ。見学される方もみえるが例年プレーヤー
としての参加は俺が最年長だ。“40代の化け物”が“50歳の怪物”に
変わり今年は“51歳”になったが昨年よりも身体のキレ、体力と格段に
調子が良い。さあ“51歳の怪物”をお見せしましょう。

今朝は中学生の時のように“Road Bike”で練習場に向かう。
覚王山~池下~NSGを通る。“H”の厨房は真剣にミーティングが開かれている最中だった。
1年ぶりに会う代表、コーチ、教え子の皆さんからは「変わらないね~」と言われる。
体型は変わっていないが、グランドでの結果が全て。今日は真剣にサッカーをプレーしにきた。
思いっきり走れて蹴れてこそアスリート。集合時間の40分前に到着し中学生の練習を見ながら
身体を温め準備する習慣は変えない。スパイクを履いた時からスイッチ・オンだ!
今日は晴れで無風で肌寒いとこれ以上ない“サッカー日和”。
誰にも言わなかったが“イタリア1の晴れ男”なんですよ。
グランド状態は所々に水溜りがあり最悪だが、カチカチよりいいんじゃない?
少し遅れてメールを送信してくれた高校3年生がやって来た。一緒にグランドを走る。
温まってからはAコーチと3人でボールを蹴る。年末におかけての練習もあり感触は上々だ。
参加人数が多くフルコートを使ったゲームが出来ず半面をミニゴールを使う事になる。
指導した現高校3年生とAコーチを加えたチームで大学生、社会人とゲームをする。
3年間指導した連中だからプレースタイルや癖も理解済み。気持ち良くプレー出来た。
ダッシュとチェイシングを繰り返しても全く息が上がらない。
見学者からは「51歳だよね?」と声がかかる。「練習していない20歳よりも鍛えている51歳ですよ。」
運動に年齢は関係なく目標を持ち“どれだけ本気でやるか”じゃないのかな。
30年以上の間に何百と試合をこなし10年間ハーフマラソン、琵琶湖1周、京都往復と経験は誰にも
負けないつもり。大会に出場した時の緊張を乗り越え勝利しか優勝出来ない場面で得点を挙げた。
積み重ねて来た結果が今日のサッカーになる。だから普通に右足で2得点、左足で1得点出来た。
高校生達の良いプレーは褒め、失敗しても前向きな言葉をかける。
本当に楽しい2時間だった。
来年も高校生達と普通にサッカーが出来る身体作りをして参加するつもりだ。
不参加としょぼいプレーは絶対にしない!

“OB戦”後にAコーチと大学進学が決まったN君とLunch。昔話に花が咲きました。
N君の「Oコーチのパス練習って嫌いでした。でも今思うと僕が味方にパスを出せるのもあの練習が
あったからこそだと思いとても感謝しています。」と言ってくれました。

“サッカーは少年を大人にし大人を紳士にする”って言葉があります。
僕が指導した選手は“大人”になってこのグランドに帰って来てくれました。
次は自分が“紳士”にならなくてはと思いファミレスで皆さんと別れました。
Posted at 2015/01/03 18:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2014年12月29日 イイね!

初蹴り

「お久です 笑」 「初蹴り行きます?」って高校3年生からLINEが着た。
「もちろん行きますよ。51歳ですからお手柔らかに。」と返信しときました。
本心は「かかってきなさい!」です。

元旦にはいつも来年、大学4年生からもお誘いが着ます。
「本当にお手柔らかにお願いします。削らないでね。出来れば同じチームでお願い。」と
返信します......
Posted at 2014/12/29 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation