• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

Ristorante il sole

Ristorante il sole今日も“Napoli晴れ”
こんな日はイタリア・ボローニャの一つ星の“il sole”より
暖簾分けされたRistoranteで伝統料理を味わう。
“イタリアで一番運が良い男”と自称しておりますがNIKITA
の言われる通りどちらかというと“French”の方が好きかも....
“OSPITALITA ITALIANA”の国際認証取得を受けた名古屋
の店は自宅から車で7,8分の“il sole”だけ。期待大です!

予約を決めたもう一つのポイントは“Crêpe Suzette”のサービスがある事。
こんな演出は何度見ても飽きません。きっとNIKITAも喜んでくれる筈。
店内に2,000本以上のイタリア・ワインがあるにも関わらず今回はお互い飲めません.....
ウーロンとブラッド・オレンジで乾杯でした....

前菜は2種類。ポーションは少な目ですが素材の良さと調理方が絶妙で美味しい。
苦手な野菜も全てペロリです。フォアグラを半分NIKITAの皿に入れる事は決して忘れません。
イカ墨を練り込んだキタッラの美味しさは脱帽です。
コースで無くても“Pasta Lunch”でキタッラがお腹いっぱい食べるのもアリです!
リゾット、メインも幸せいっぱいでいただいてドルチェは待望の“Crêpe Suzette”です。
恥ずかしがる年頃でも無く、サービス・テーブルの前に立ちサービス満点のソムリエの方から
説明を聞きましたよ。こういったサービスは本当に嬉しいですね。

お土産にパンまでいただき最高の“Italian”をいただく事が出来ました。
次回は歩いて訪問しワインをいただきたいです。

御馳走様でした。








Posted at 2014/05/08 21:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記
2014年04月22日 イイね!

ITALIA イタリア 伊太利亜

“朝爛”の後は録画してあった“AC MILAN CHANNEL”と“世界ふれあい街歩き”を観る。
“AMC”のミラノレポートはリストランテ。
白ワインをふんだんに入れたペスカトーレの上にパン生地を載せ焼き上げナイフで切っていただく。
美味しそうで美味しそうで、もう堪りません!



続いての番組は“Roma特集”。イタリアの女子高生のお勧め“BEST3”は?
1位は四角のピザ“ピザ・アル・ターリオ”。
2位はエスプレッソのジェラート“グラニータ・ディ・カフェ”ジェラートの苦味と生クリームの甘さが
絶妙のようで。
自分的にはトマトベースのライスコロッケの中にモッツレラが入ったイタリア語で“驚く“という意味の
3位“スップリ”が堪りませんね。



いつもの“Italian Cafe”に向かってました。

相変わらず“イタリア1の強運男”です。ミラノ在住10年の女性とイタリア人と国際結婚された女性に
その旦那様、オーナー夫妻にココで知り合った音楽家の方もいらして盛り上がります。
イタリア人曰く“スップリ”は元々シチリアで生まれた料理で“Arancini”と呼ぶらしいです。
いただけるお店を教えてもらいました。今度、粋?逝き?伊き?たいですね。
ミラノ在住の方は、たまたま一時帰国されていてイタリア料理店の方から変わった料理を紹介してと
尋ねられた時にこの“Arancini”を教えたそうです。
「絶対、日本でも受け入れられますよね?」と同意を求められました。勿論「Si。」です。
イタリア語が飛び交う店内はまさにイタリアのようですが.....
英語なら少しは理解出来ますが.... 日本の方が通訳してくれますが残念です.....

注文しなくても“ダブル・エスプレッソのお湯割り”が出てきます。




ティラミスを御馳走になりました。



ご厚意に甘えずRoad Bikeを世界一のスピードで漕ぎ“吉芋の花火”を差し入れましたよ。
一人で伺っても知り合った方がみえるか、ココで仲良くなります。
帰り際にも仲良くなった方がいらっしゃり談笑です。
異業種の方々との交流は人生の幅が広がり勉強になりますね。
休日の関係でなかなかお会い出来ませんが、博学な友人夫妻も日曜日に寄られたようです。

御馳走様でした。
また近いうちに伊きます!
Posted at 2014/04/22 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記
2014年04月10日 イイね!

Italian

Italian急遽Lunchへ行く事になる。
いつもお店は俺のおまかせですが今日は珍しく
「何が食べたい?」って聞いてみた。
直ぐに「パスタ!」って答えが返ってくる。
NIKITA曰く「Frenchの方が好きでしょう!」と。
「何故?」って聞くと「Frenchのソースが好きだと思うよ。」
と返答。女子会の時はヘルシーな?Italianに行くそうで....

現在地を頭の中で計算し脳内の“Italianの引き出し”が激しく動く音が聞こえる。
その“引き出し”の中から導かれた答えが“Cucina”だった。
例え20分前でも予約の電話をするのが俺の“流儀”。電話をかけると接客が良く元気なマダムの声。
メインが「もち豚のグリルですか?」と聞くのはNIKITAを横にしてカッコ悪いからやめておいた。
一応、携帯Mapに場所を入力。「スマホがあればナビいらないよ。自動で地図も最新になるから。」
とNIKITAに教えてもらったので使っている。方向音痴の俺にはナビは凄く便利。
だが中央に“ドーン”と配置されるのが気に入らない。主張が大きすぎるんだよね。
“156”のように必要な時に出てくるタイプの方が好みだけど水温計が見えない欠点があり....
使う事もあまり無いけど必要なんだよね。
次期“Vintage Car”にも付けるか迷っていたが、スマホで充分という結論になる。
浮いたお金で美味しいもの食べに行ってNIKITAの笑顔が見られるなら一石二鳥だね。

いつものように素敵なマダムのお出迎え。常連として扱っていただけるのは嬉しいサービスです。
テキパキと黒板のメニューを説明してくれる。ありましたよ。「もち豚のグリルちゃん!」自慢げに
「俺はイタリアで一番、運がいいからねっ!」って言うとNIKITAの顔は「?」って書いてあった.....
メインが肉料理かパスタになる。パスタをいただきたいから、単品でパスタを注文。
少し量が多いかな?デザートと珈琲は次の予定地“PIERRE PRECIEUSE”でいただくつもりが....
マダムの「今日はイタリアのケーキですよ!」とまんまと術中にはまり.....
伊ってしまいました!

大きな肉の下に隠れていますが、野菜もふんだんにあります。
野菜を残さず、全て食べれるようになりNIKITAの顔が「!」になりました。
そうそう“もち豚”は香草をオリーブオイルに漬け込み塩、胡椒だけで肉本来の味で勝負との事。
これがNIKITAの言う“ヘルシーItalian?”確かにFrenchなら濃厚なソースがかかりそうだ。
それはそれでいいんだけど。NIKITAとマダムのおかげで楽しい時間が過ごせました。

マダムの“おもてなし”と“もち豚”は最高で再訪は確実です!
御馳走様でした。何度目になるのかな?

Posted at 2014/04/10 20:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記
2014年04月09日 イイね!

本日のItalia

本日のItalia夕方から用事を済ませ買い物へ出掛けた。
パスタとWineで夕食。
昼下がりにローマの人が飲むWineと紹介されていたよ。
“ホテルの窓辺から”イタリア ナポリを観ながら軽く一杯。

今夜は早めに寝ようかな。

Posted at 2014/04/09 19:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記
2014年03月15日 イイね!

Italian Wine

Italian Wine夜の予定が無く夕食を食べながらワインをいただく。
心地良くなりソファで横になりながら録画してあったBS番組を観る。

イタリアが紹介された番組を2時間、観たのは当然です!

風呂上りにもう一口飲んで寝よっと!
Posted at 2014/03/15 22:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation