• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

MademoiselleとFrench

「Lunch行きましょう!」とメール着信。
御馳走してくれるようだ。

季節外れの暖かさだが女性にはオープンドライブは酷だろう...
Mademoiselleの自宅に“旧車”を停めさせてもらい“C Class”に乗り換える事にする。
引山から環二伊勢湾岸経由R23を通るルートを選ぶ。
革のグローブに革のジャケットにマフラーで装備すれば寒さとは無縁だ。
多少渋滞はあったが時間通りに到着。
30分位の岡崎のFrenchに向かう。

俺の好みである一軒家レストラン。
飲む気満々のMademoiselle。
シャンパンとノンアルワインで乾杯。
前菜とメインはチョイス出来るコースのようだ。
丁寧に料理の説明を聞き2番目の前菜が2皿づつでメインは魚と肉を一つづつ。
魚と肉は+2000円でハンガリー産フォアグラと牛ランプに変更する。

宝石箱のような前菜が一皿目。
手で取りいただくようだ。
どれもレベルが高く期待が持てそう。
2番目の前菜は4種からのチョイスだから全て注文。
得意料理のフォアグラのパテは流石に美味しいく鳥羽産牡蠣のリゾットは最高に美味しい。
赤ワインを飲みますます饒舌になるMademoiselle。
彼女の大きな声と笑い声を聞くのは至福の時。
メインのフォアグラとランプのソースは最高の美味しさ!
「イタリア、イタリアって言うけど、ソースが好きだからFrenchのが好きでしょう!」とMademoiselle。
孫悟空じゃないけどいつまでもお釈迦様の指の中で転がされている。
でもそんな時間が何故か心地良いんだよね。





Posted at 2018/01/19 09:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記
2017年04月05日 イイね!

COLOMBIA EL PENOL

キャンペーン中に入金すると自動エントリーされ1000名に無料チケットが当たります。
くじ運はかなり良い方です。
当たってました!

使用出来るのはDripだけですので次回に回し“RESERVE”を注文。
最も好きな”COLOMBIA”です。
豆を挽いた途端に感じる香りがたまりません。

口に含み暫くすると舌に残る後味がとてもGOODです。
華やかさは少なく感じますが好みの珈琲です。

味がぼやけてしまいそうだから美味しい珈琲をいただく時にFoodは入らないですね。
空腹時にいただいた方が印象深くいただけると思いますがどうなんでしょうね?
Posted at 2017/04/05 20:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記
2017年03月23日 イイね!

French

待ち合わせ時間の3分前にメールする。
遅れてもいいようにLunchの時間を計算してある。一応珠算と暗算2級で簿記3級ですから。

今日は珍しく?5分遅れ。15分遅れてくると予想してLunchを予約してあった。
気合が入っているのか?気合が入っていたのは洋服のチョイスだった。
「寒いから暖かい恰好で来てとサンシェードが無いからサングラスも。」と伝えた通り万全の恰好。
花粉症対策にマスクまで。申し訳ないです.....
予定通り?予約時間の15分前に到着。

実は訪問は二度目。Nikitaは鶏が苦手で俺はネギが嫌い。
いつも予約する時は必ずお店の方にそう伝える。
こちらのお店はフォアグラ料理が得意なんだけどフォアグラも鶏だから以前は外されてしまった。
今でも言われるんだよ。
「私はフォアグラは好き!」ってね。

また以前違う店で花束をプレゼントした事がある。
早く到着してお店の人に頼んだ事を店からのプレゼントだと思って友人に話したらしい。
早速友人は予約して食事したけど「花束貰えなかったよ!」だって。
こんな笑い話は35年の間にいくつもある。

スパークリングワインから始まり赤ワイン3杯と良く飲み良く食べ良く喋るNikita。
大きなフォアグラも半分食べてもらったよ。飛びっきりの笑顔が眩しい。
最高に幸せな時間を過ごす。このまま時間が止まってしまえばっていつも思う。
帰り際にシェフから「春には最適なクルマですね!」と褒めていただき立ち話。

After Lunchはクルマで10分のCafé。
太陽が出て気持ち良い青空の中、真っ赤なクルマに愛するNikitaを乗せて向かう道中も最高だ!
Posted at 2017/03/23 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記
2016年11月09日 イイね!

久しぶりに大須

大須と錦市場。似てるよな?って思う時がある。

たまには“博学の紳士”みたいに昼からワイン飲みもいいんじゃないかな?
イタリアの言葉で「病院には自転車で行け。病院に行かずBarに行くから。」だっけ?
グラス1杯飲んだ後に大須を散策するから良いよね?と都合良くイタリアの言葉を解釈する悪い俺。
一応、イタリア人になったつもりでイタリアの国コードのリング、イタリア製のブレスに7iItaの
サイクルジャケットを着てItalian Bikeで伊く。

Lunchは“フレンチ ワイン渡辺”。ここのワンプレートのCPは抜群だ。
値段の割にしっかり美味しいんだよ!
ローストビーフやステーキの店も粋たかったんだけどいつこココに落ち着く。



初めて11月の“肉ランチ”をいただいた。

しっかり美味しくいただきました。





Posted at 2016/11/09 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記
2016年03月15日 イイね!

大須

久しぶりに“大須”へ。試運転の他に“伊達眼鏡”と“革製キーホルダー”が欲しいんだよね。

何となく「いいな。」って思えるものは、あったけれど購入意欲が起きるまでの物では無く断念。

いつものように“北海道xフレンチxワイン渡辺”でWine & Lunchしてきました。





御馳走様でした。
Posted at 2016/03/15 18:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation