• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

カッコいい

予想通り雨は上がっていたが路面は濡れていた。無理してCafeに出掛ける事も無い。
午前中に美容院で髪の毛をカットしてもらう事にしよう。

すっかり路面も乾きドコに行こうか迷っていると親友から電話が入った。
そうそう、SARDエキマニ+毒キノコ+藤壺のMusicはまだ聴いていない。
どんなMusicを奏でるか楽しみだ。そして2台のハーモニーは如何に?

すぐ感じた事は毒キノコと赤箱そして藤壺とHKSマフラーの相違もあり違った音質だ。
マフラーの特性だろうか?俺の方が音が高く外に響く。親友はジェントルで低音が重視されている。
残念ながら名古屋の都心ではハーモニーを奏でる事は出来なかった。
早朝の野見山で2重奏が楽しめると期待しよう。

愛犬を連れいつものスタバで読書へ。4時近くになるとサラッとした風が頬をかすめていく。
至福の瞬間だ。忘れ物をした親友が乾いたMusicを響かせオープンで駆け抜けてきた。
「カッコいい」素直にそう思う。相変わらずコダワリのあるファッションだ。ビンテージ感いっぱいの黒色
ミリタリージャケットがいい味だしハンティングも似合っている。
ちょうど読んでいる北方謙三のハードボイルド小説に登場する探偵のようだ...

青空がオレンジに変わってきた。キレイな夕陽に照らされたNCはきっと素敵なんだろう。
そう思いつつ出口で停まると幼稚園ぐらいのボクが「ママ、カッコいいクルマが来た」と声が。
お母さんは恥ずかしそうに下を向いていた。
軽く右手を上げボクにオトコの挨拶をすませ走り出す。
「ママ、いい音がするね」と言う声は聞こえなかった...

CDはBob MarleyをチョイスしReggaeな気分でゆっくり帰路に着いた。
Posted at 2009/10/03 21:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年08月23日 イイね!

真夏の夜の夢 Ver NC

真夏の夜の夢 Ver NC朝晩は驚くほど涼しい。
近年続いた猛暑に身体が慣れてしまったのだろうか?
真夏でもオープンドライブを楽しむから無理やり頭の回路
が涼しいとセットされてしまうのだろうか?
今日のサッカーも子供達以上に元気いっぱいプレーした。
節制してはいるが自分でもびっくりするぐらい身体が動く。

3階のベランダから撮った画像も秋の気配を感じる。

‘骨まで溶けるようなテキーラみたいなキスをして夜空もむせかえる激しいダンスを踊りましょう’
ユーミンの‘真夏の夜の夢’の詩がとても好きだ。

‘骨まで溶けるような吸排気Musicを響かせながら激しくコーナーをダンスしながら駆け抜けた’
夏の朝だったような?
必須はSARDエキマニ、EXE赤箱、HKSマフラー、TEIN車高調、ショートスタビ、Nardi、パドルシフト、スロコンの一つ欠けても‘夢’に届かないだろう。

EXE+SARD+HKSは言葉では表現出来ない素晴らしい官能的なMusicを与えてくれた。

秋になり月が綺麗になったら「月と語るのも悪くないな」
Posted at 2009/08/23 19:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年07月23日 イイね!

愛すべきNA野郎

早起きして郊外のワインディングに‘朝練’に向かう。街中はNCの様子をみながらゆっくり流す。
いつもの中京TV前で軽くウオーミングアップ。今朝も調子が良さそうだ。
2車線ある国道に出る。ここでは中速の伸びをチェックする。
免許証は金色が続いている。必ず一旦停止は守るし飲酒運転はもってのほかというか飲めない。
道は譲るし前方のクルマを煽ったりしない。しかし早朝や人気が無い場所は別だ。リードから
開放されたNCのポテンシャルを思いっきり楽しむ。ONとOFFのスイッチは持っているつもりだ。
前方にRHTのNCを発見した。こんな天気が良いのにオープンじゃないんだ… オービスはまだ先。
この時間なら橋の上で待機している白バイもいない。片方の車線から追い越した。
RHTも気がついたようで信号で停止した俺の後ろピッタリ付ける。少し一緒に走りたい気分だった。
信号が青になったのでアクセルを踏む。すぐに法定速度+αだ。
RHT君は?どんどん小さくバックミラーに収まってすぐに見えなくなった…

ワインディングはもうすぐだ。信号で停まっているとオープンにしたNAが後ろにいる。
性懲りも無く青に変わったので勢い良く飛び出す。甲高い音を響かせながら着いてくるNA。
信号で停まる度に繰り返す俺たち。ある程度の車間距離を開け決してオレを挑発してこない。
10年以上も前のクルマだが俺の吸排気チューンのNCより速いだろう。どんな仕様のNAなんだろう?
エンジン内部にも相当手が加えられているだろう。少し会話を楽しみたかったが次の交差点で
クラクションを鳴らし右折して行った。当然オレもクラクションを返した。

‘Ton Up Boy’s’caféからCaféまでを時速100マイルでレースしていた若者をそう呼んだらしい。

愛すべきNAとのストリートバトルは楽しかった。
Posted at 2009/07/23 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年07月19日 イイね!

官能の答え

官能の答えSARD CATALYZERを作るためにNCを開発車として提供
した親友とスタバで待ち合わせ。
NCを交換し久しぶりに‘おは鞍’へ向かう。
少し走ると満面の笑みと親指を立て「Good」と返答が。
俺が後ろを走る。手前味噌で申し訳ないが爆音とは異質
の乾いたサウンドが聴こえうっとり。
まさに「SARD MUSIC!」
彼のNCもスロコン&毒キノコ&藤壺で武装している。
そんなNCのレスポンスが悪く感じる。イヤ確実に俺のNCより悪い。
CATALYZERでここまで激変するとは!

Route153を何台ものパイロンを避け駆け抜ける2台のNC。互いの運転が非常にラフだ。
踏んだら踏んだ分跳ね上がるタコメーター。REDまでストレス無くキレイに吹け上がるエンジン。
‘Driving High’とはこんな状態なんだろうか?
今月末には親友のNCにもCATALYZERが届く。2台での編隊走行は「ヤバイ。ヤバ過ぎる。」

これが俺の求め続けた“官能”の答えだろう...
Posted at 2009/07/19 19:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年07月13日 イイね!

SARD SPORTS CATALYZER 3

Route23を娘を乗せ走った。スロコンはECO。Dレンジ。
アイドリングの音は特に変わったと感じない。ジワッーと踏んでいき2300回転を過ぎると
Exe製インデアクションボックスが空気を吸い込む音が今までよりも2割増しぐらいで聴こえる。
爆音じゃなく好き者には分かるジェントルで乾いた音。娘曰く「ボワッー」と聴こえるがいい音らしい。
街乗りではこれぐらいの回転を使う事が多いので結構楽しめる。
もう少し強く踏み込むと4000回転まで一気にタコメーターが上がると同時に吸排気音も大きくなる。
もっと強く踏み込むと5500回転まであっという間に上昇し音は4000回転を境に金属音ぽくなる。
回転の上昇とトルク、パワーが付いてくるのでとても気持ち良く音はMUSICのよう...

北頭ICを降りそのまま北に向かい瑞穂運動場を右折すると信号は青でオールクリアー。物凄いスピードで陸上競技場前のカーブを駆け抜ける。ドライバーとNCが一体になる瞬間。
娘は違う世界にワープした様な恐いような気持ち良い不思議な感じがしたと...
MレンジでSP1を駆使したら新しい世界の扉が開きそうで恐い...

絶対的な速さを求めるならNCは選ばない。
‘911DAYS’じゃないが「典型的なカフェレーサーの基本は街やワインディングを走るのがメイン。
メチャクチャ早い必要はないから、速いより乗りやすい方がいい。絶対的な速さより音やレスポンス
がいい方が大切。速く走るためのパワーアップじゃなくて、気持ち良く走るためのパワーアップ。」

NCはまさに絶好調。理想の‘Cafe・Racer’に仕上がった。

この仕様で満足。
足回り:TEIN車高調にNOPROショートスタビ。
吸排気:ExeインダクションボックスにSARD CATALYZERでHKSマフラー。
BLITZ THROTTLE CONTROLLERも。

CATALYZERはアリーナがSARDに交渉しペパさんのNCを開発車輌に提供し出来た製品。
アリーナさんNCの面倒をみてくれて感謝です。

最後にSARD製エキマニ第一号の名誉を譲ってくれたペパさんありがとう。

‘アリーナ’
愛知県津島市神守町古道46
0567-28-8830
http://arena-by-emc.ddo.jp/index6f.html
mail emc@i-mail.jp
営業時間 平日10:00~20:00
     日・祝10:00~18:00
定休日 水曜日・正月・GW・お盆


Posted at 2009/07/13 20:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation