• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

SPORTS CATALYZER 2

今日の遅くか明日の午前中に出来上がる予定。

SARDのHPに発表されてました。


MAZDA ロードスター(CBA-NCEC 6AT) '05.08~'08.12

商品名:SPORTS CATALYZER (保安基準適合 メタル触媒)

特徴
①抜群の浄化性能を発揮する貴金属コーティングにより、大径セルを実現。
 圧力損失を最小限に抑えます。(セル密度:200cpsi)
②純正触媒に対して排気効率の大幅な向上により、ハイレスポンス&パワーを実現します。
③保安基準の排ガス規制値を大幅に下回る高い浄化性能を発揮し、排気効率を追及した
 エキゾーストシステムを合法的に可能とします。
④第1触媒はEXマニフォールドを一体とし、第2触媒をストレート型のセンターパイプ
 とする事により排気効率を大幅に向上させます。

定価:135,000円ですが現在10,000円オフのキャンペーン中みたいです。

装着したらインプレ書きます。

詳細はアリーナさんへ問い合わせて下さい。
電話:0567-28-8830
住所:津島市神守町古道46

素敵な社長さんが、どこよりもお値打ちにしてくれますよ!
Posted at 2009/07/11 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年07月11日 イイね!

SPORTS CATALYZER

SPORTS CATALYZERSPORTS CATALYZER取り付けの代車がFD。
母曰く「暴走族の音みたい」だって。

回転数を抑えて走ってもパワーを感じる。
その分燃費も...
Posted at 2009/07/11 20:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年07月07日 イイね!

合法なエキマニ&中間パイプ

七夕の夜、親友から電話が入った。
津島のタイヤ屋さん‘アリーナ’と某有名メーカーが親友のNCを開発車に、待ちに待った
‘NCのATで初めてとなる合法なエキマニ&中間パイプ’が開発されたという話しの内容だ。
1本だけが今週中に‘アリーナ’に入荷する。2本目以降は月末から来月初めらしい。

親友は今仕事が猛烈に忙しいから、記念すべき初品を俺に譲ってくれるという申し出があった。
自分は2本目を付けるという...
いくら親友でもそれは出来ない。開発車が付ける権利も義務もあるはずだが...
話し合いを重ね結局俺は親友の申し出を快く受けようと思う。

家族の次に大事なNCを約1ヶ月の間、開発車として提供した親友。その好意を組んでくれた
アリーナ。最高の製品が出来ているだろう。

俺のNC最終章‘エキマニ&中間パイプ’は一生忘れる事のない‘七夕の夜’に話が舞い込んだ。
きっと湾岸MIDNIGHTじゃないが‘意思を持つかのようにくるおしく、身をよじるように走る’
NCがもうすぐ完成する。

PS 製品情報や料金等の詳細は未定ですが、分かり次第報告します。
アリーナの社長さんから「どこよりもお値打ちに取り付けるからアリーナへどうぞ!」との事です。

丁寧で確実な仕事をされる信頼できるショップなので長いお付き合いをしていくつもり。
Posted at 2009/07/07 21:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年04月18日 イイね!

Like a Virgin

Like a Virgin俺の神経が最も研ぎ澄まされるのは午前中。
昨日装着したパーツのCHKに出掛ける。
試走はいつもの‘スタバ’までだ。
丁度良い具合にコーナーと直線が有る。

‘Virgin’初物に触れるように慎重に運転しよう。
NCの一挙一動に全神経を傾ける。
昨晩、感じなかった‘変化’を肌で感じたい。

走り出すと‘NOPRO’のスタビに変更した事に気付く。道路のギャップを越えた時の違和感が
改善されている。コーナーに進入するステアリング修正も少ないように感じる。
表現は難しいがスタビ変更前は、18歳時に乗っていた‘シャコタンJapan’に近いモノが
あったが、変更後は大人のマイルドな乗り心地に変わった事が体感出来た。
CTV前のコーナーも‘すんなり’気持ち良くクリアー出来る。正直ココまで変わるとは!

‘Exe’のスポーツインダクションボックスはアクセル開度にもよるが2300回転ぐらいから
今までとは異質の吸気音がする。大きくは無いが、金属的な音の盛り上がりが聴こえる。
アクセルを戻した時も多少感じる。スロコンを‘ON’にした時に相乗効果がある様だ。
L28改3Lに‘ソレ・タコ・デュアル’仕様の‘Japan’の「クゥオン、クゥオン」と空気を激しく
‘強制的に’吸い込む音を知っているから、物足りなさを感じるが悪くないフィーリングだ。
そもそもコレぐらいで体感出来るほどパワーアップするとは、はなっから思ってはいないから...

そうは言っても、気持ち良くなり理想の“Cafe Racer”に近づいてきた。
パズルの‘ピース’は残り一つ...

‘渥美牛のハチミツを使ったトリッパ・アラ・フィオレンチーナ’を“Cafe Racer”な店で
いただいた。マダムお勧めのパスタは‘初めての食感’で旨かった。
Posted at 2009/04/18 16:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年04月17日 イイね!

気持良いパワーアップ

親友の計らいによりライトチューンを2点施した。これが大正解。
乗り心地、五感に響く吸気音と痺れます。

まさに‘速さを求める’より‘気持ち良い’パワーアップ。
また一歩、理想の‘Cafe Racer’に近づいた!
Posted at 2009/04/17 21:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation