• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅰ

最終日の予定は嵯峨の"コーヒーショップヤマモトさん"で絶品ローストビーフモーニングを
いただく。
何度も訪問しているから御主人、奥様、御子息はいつも親切にしてくれます。



こちらの特選ブレンドもコクがあって美味しい。
自分で豆を購入し同じようにサイフォンで淹れてもこの味は出せません......



もう一度、祇園方面に戻り"安井金比羅宮"へ。
良縁を求めくぐりました。

ホテルで宅急便で送る荷物を詰め込み"BLue Bottle Coffee"へ。



イノダさんとヤマモトさんでいただいたコクのある珈琲と比較したかったので
朝煎りの"Etiopia Agaro Muduga"をチョイス。
一緒にこれも絶品"抹茶テリーヌショコラ"をいただく。
甘みと酸味のバランスが良くとても美味しい。
朝煎りだから深煎りだからと線を引く事無く美味しいと思った珈琲をいただけばいいんだよね。

これでミッションは全て終了。

150km先の名古屋を目指しきばります!!!!

END
Posted at 2021/10/06 14:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

ツインのシングルユースをご用意してくれました。
大切なロードバイクは輪行袋に入れ客室まで運びます。

ゆっくり湯船に浸かりリラックス。

夕食は"東洋亭"の"百年ハンバーグ"と決めている。
高島屋のレストランフロアーに入っているので出掛ける。
同フロアーで"北海道展"が開かれていた。
北海道展好きですが京都に来てまでは購買意欲はありません......

何と18時前ですが20名待ち!!!!!
どうしようか迷いましたが待ちます。
どうやら密にならないよう人数制限していたようで30分ぐらいで入店出来ました。

百年ハンバーグにライス、冷製スープを付けたセットにトマトサラダ。
ビールを注文。
タルタルソースを付けていただくトマトサラダは絶品!!
スープも美味しくあっという間にビールを飲み干すと勧め上手な女性店員さんから
「ビールのお代わりいかがですか?」と聞かれ生樽スパークリングワインを注文。
直ぐにハンバーグも運ばれアルミホイルの中からビーフシチューがかかったハンバーグを
いただきます。「美味しいです!最高です!」

帰り道"花見小路のぎをんさかい"でお土産をコンビニで水を買い戻って来ました。

ぐっすり眠れそうです。

END
Posted at 2021/10/06 12:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

"桂春院"



"真如の庭" "清浄の庭" "思惟の庭"

素晴らしい庭園です。
紅葉の時期も素敵だと思いますが青々とした庭はまた格別です。

初日最後は"南禅寺"。



何度目かの再訪です。

ゆっくり拝観します。
今まで鑑賞しなかった"南禅院"も今回は鑑賞しました。

まだまだ暑いです。炭酸飲料を飲み過ぎました.......

祇園のホテルへ向かいます。

続く......
Posted at 2021/10/06 12:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ





カウンターが円形でバリスタの方の様子が見えるからとても好きです。
お客様が少なく適度に会話を楽しみました。

限定?ボンレスハムサンドイッチのセットです。
物凄く美味しい!!
珈琲はネルドリップで濃い目のアラビアの真珠。

最近は焙煎の浅い珈琲が多くなりましたがコクがありとても美味しいです!!
名古屋から自転車で3度目の訪問と伝えると店長さんが外まで見送って下さいました。
再訪確実です!!

次はお土産を買いに"Lidenbaum"へ。
こちらのチョコレートブラウニーは絶品です。
7袋の大人買いで自宅宛てに郵送します。

"桂春院"の庭園を見に行きます。

続く......
Posted at 2021/10/06 12:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月06日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅱ

鈴鹿峠を下り順調に京都に向かう。
調子が悪いと脚が貯まらず苦労する時がある坂も普通に登る。
最後の休憩はガストモーニング。
R1沿いに2店舗ある。京都に近い店に入る。

決まって"小倉トーストモーニング"を食べる。



野菜ジュースとカルピス、珈琲を飲んで小休止し出発。

相変わらず発汗は止まらないがリズム良く漕いで行ける。
県境の逢坂、山科の坂も問題無くダンシングしながら登る。

7:38:42でとうちゃこ。
思ったよりも早く着きました。

美味しい珈琲が飲みたいから"イノダコーヒ三条支店"に向かう。

END

Posted at 2021/10/06 11:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation