• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2021年03月19日 イイね!

京都Road一人旅 二日目Ⅰ

昨晩は早く寝ましたが途中で目を覚ました事もあり熟睡感が無い。

朝食は"イノダコーヒの京の朝食"。
この時期のテラスは誰も来ませんから貸し切りです。



「テラスは喫煙ですがよろしいでしょうか?」と聞かれます。
私は喫煙した事は無いです!!!
何故テラスは喫煙なのか?喫煙が悪ではありませんが禁煙のテラス席は?
スタバでは最近、テラスも禁煙です!!

予想通りテラスは貸し切りでした。"京の朝食"をいただくと贅沢な気持ちになりますね。

"善峯寺"に向かいます。15km位の距離。
2km位前かな?登り坂が始まる。ちょっと気合を入れないとって坂。
このまま続くので調子の上がらない自分では脚が貯まらず少し減ります。
左側に駐車場が見えて来た。ここからが本番!!
今では坂を見れば最後まで登れるか分かります。
その答えは「ギリギリかも?」インナーに落としギアを余らせダンシング。
後ろに倒れてしまいそうだ。シッティングで踏ん張り登り切る。
「えっ!!」以前は未舗装で通らなかった道が舗装され伸びてる!!
ここで脚を着いてはまたリベンジに来ないと.....
脚はほとんど残っていない.....
恥ずかしいが坂をジグザクに登り何とかとうちゃこ。
達成感はありません。

誰もいない境内をゆっくり回ります。
有名な「おちないお守り」を購入しました。

続く......
Posted at 2021/03/19 18:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月19日 イイね!

京都Road一人旅 初日

嵯峨嵐山の"コーヒーショップヤマモト"へ。
御主人お勧めの上品な酸味"モカ・クラシック"。物凄く美味しいです!!



夕食は"あてなよる"で観た錦市場近くのオステリア。
下調べと思いNAVIで探すも無い?地元の方3組に聞いても場所と店名が一致せず?
再放送だったから..........

ホテルにチェックインし夕食に向かう。
錦市場で造りをいただこう!と決めて行きましたが17時まで短縮営業......
気を取り直し"珉珉"で生ビールセットと蟹炒飯。美味いっす!!
セットの餃子、酢豚。特に酢豚は絶品です。

道中の疲れと生ビールで酔ったのかな??
風呂に入ったらいつの間にか寝ていました。
Posted at 2021/03/19 17:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月19日 イイね!

京都Road一人旅 往路

名古屋から亀山は始発で終点。一時間に2本出てるから時間を決めずに自宅を出ればいい。

駅までは30分と少しの距離。輪行袋に自転車を入れる....
肩に担ぐ時に使うベルト忘れた......
サドルとフロントフォークを持ちホームまで歩く。
そんなに面倒じゃないよ。
6時11分名古屋で亀山は7時29分着。
ゆっくり向かっても12時頃には京都に着く計算。

亀山でロードを組み立て関宿を目指す。道中のコンビニで朝食と水を買う。
こちらは寒い。秋グローブで十分だと思ったが冬用にする。
風も強い.....
強風まででは無いが結構強い。暑さ寒さよりも風が難敵。特に横風は最悪だ。
鈴鹿峠に向かうほど風は強くなる。
今朝はフロントはアウターだがリアは2枚しか残せなかった.....

ガストで小倉トーストモーニングをフリードリンクだからついカルピスをお代わりする。
調子が悪いようだ。普段は坂を踏ん張って登っても次の坂までに戻ってる。
今回は全ては戻らないからももが震える.....
毎朝8kmから16km走っても使う筋肉が違うって事が理解出来る。

12時半前に"Maison de frouge "にとうちゃこ。
近くまで行ったら行列で分かりました。



後ろに並ばれたマダムに聞いてみる。「開店前から行列が出来てますよ。」との事です。
値段は高いですね。美味しければいいんですよ!!
Posted at 2021/03/19 17:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月19日 イイね!

Prologue

長距離Road行ってない。漸く最低気温が5℃を超えて来た。
職場環境が変わる前に行かないと次回が分からないからね。
特に決めている場所は無く仲良くして下さる店や気に入っている寺院を巡ろうと思う。

行きは亀山迄安全にJR。帰りは成り行き任せ。
祇園近辺のホテルを予約出来たし久しぶりに楽しもう。
Posted at 2021/03/19 17:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月17日 イイね!

Epilogue

自粛しようか正直迷った"京都七福神巡り2021"。
密になる場所には行かない事を守り決行。
気温も直前の寒波から一転13℃まで上昇。
神様に「おいで。おいで。」されたのかな?

昨年は良い年とは思えず今年は逆回りで"萬福寺"から。
色紙の色も金から白へ変更した。

新幹線はがらがら。駅に到着してロードバイクを組み立てホテルに荷物を預ける。
こんな時、駅前のホテルは便利だ。
8時だとまだ手先が冷たい。40分程で"萬福寺"にとうちゃこ。
お寺の方は「上に向かって行く事は良い事ですよ。」と教えていただいた。
昨年は下に向かったから良くなかったのかな?

宇治から東寺まで40分弱。ここからはどこのお寺さんも近い。
ランチをゆっくり食べても余裕で最後の"赤山禅院"まで拝観出来ました。



赤山禅院のご住職がサービスして書いて下さいました。



少しづつ努力して良い1年にしたいと思います、
Posted at 2021/01/17 10:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation