• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅰ

15時55分の"のぞみ379"で京都に向かう。
そうそう勘違いがあった!
大きな手荷物は指定席の一番後ろに置く席を購入しないとダメだと思っていたが
輪行袋に入れればサイズに関係無く余分な費用は掛からない。
みどりの窓口で係の人に教えてもらった。

米原付近は雪で徐行運転。この辺りはまだ雪が降っていた。



まだ明るいうちにチェックイン。
荷物を整理し"四条河原町"までバス移動。

お腹が空いている。昼食は食べてなかった!

"珉珉"で生ビールセットを注文。



餃子とチョイスの1品。今夜は青椒肉絲を選ぶ。追加で生小と唐揚げ、エビマヨと
絶品炒飯。ここの炒め物好きなんだよ。以前はチーフと呼ばれていた方がみえて作ってくれる
炒飯は最高に美味しかった!異動されたようで違う人が作る炒飯は美味しいが今一つだ.....

自分にしては飲み過ぎ......
直ぐにやって来たバスでホテルに戻りました。

風呂も入らず8時間以上寝てしまった。
Posted at 2020/12/20 20:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月20日 イイね!

Prologue

半休プラス2連休。
12月は京都に行った事がない。
最近の寒波は半端無く寒さに強い自分がロードに乗ると指先が冷たい。
0℃対応のグローブの下にインナーを入れても冷たい。

初日は15時過ぎに会社が終わるから京都まで新幹線で輪行。
復路は気温を見ながら考えればいいかな?

訪問予定は宇治。
娘に食べさせてあげたい"CHEZ HAGATA"の"贅沢抹茶テリーヌ"。
"三室戸寺"と"縣神社"に"興聖寺"。
"京都宇治平等院表参道店"。
"パンとエスプレッソと嵐山庭園"。
食事は"祇園珉珉"と"弘"。

寒さに負けないようにヒートテックの上に7ITAを着て0℃対応のKAPELMUUR。
ロングタイツにヒートテック靴下。
洋服に関しては雪が降っても大丈夫だが気になるのは指先だ。

名古屋より冷え込むらしい京都を思う存分感じてみたい。

Posted at 2020/12/20 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月05日 イイね!

Epilogues

10月13日から休みが全て二連休が3回続いた。
今年はロードバイクで京都に行っていないから天候が悪く無ければ全て行く!
本当に運が良く前日が雨だったり翌日に雨が降ったりと天候に恵まれた。

3時起きに限界を感じ一回目はロードバイクで向かったものの欠伸の連発で関宿で仮眠。
忍耐と考えれば問題は無いが楽しさは多くない。
2回目からというか今後はJRで亀山まで輪行する。
亀山からだと80km程。ゆっくり漕いでも3時間半かからない。

3回目はタイヤを26Cから24Cに換えた。
乗り心地よりも速さを選ぶ。
"Monstermac"の持つしなやかさが感じ無くなった。軽く感じ速くなったかな?程度。
もう少し乗ってみないと分からない。

今回は高台に行き早目の紅葉を楽しむ。
初日は高雄山の神護寺、西明寺、高山寺。コーナーの続く峠がタマラナイ!
予想通り早目の紅葉が鑑賞出来、目的は達成出来たかな。

二日目は将軍塚の大舞台。
こちらもコーナーの続く峠がタマラナイよ!
"自転車愛"を物凄く感じる!

2回目の一条寺と今回も過去に訪問済だが季節を楽しむには良い寺院だよね。
将軍塚からの帰り道は過去最速だった2回目より1時間遅れ。
1時間の遅れが車の混雑と重なり。早々に記録更新はあきらめた。
おまけに右足踝が腫れ痛い。
輪行袋はスーツケースと一緒に自宅に送ってしまった事を後悔する弱気な自分.....
痛みは軽いから問題にならないから良かったよ。

車が少ない国道で普通に飛ばし多ければ慎重に。
夕方から夜にかけてが危険だから特に前方から右折してくる車に気を付ける。

夕食もいただき8時間と少しで無事自宅にとうちゃこ。
ロードバイクを綺麗にしてから風呂に入る。

2回目からホテルは京都駅近く。食事やお土産の店はまだこれから開拓したい。
秋の"京都Road 一人旅"は非常に楽しく過ごせました。
Posted at 2020/11/05 08:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月02日 イイね!

京都Road一人旅 復路

普段は蹴上から県境を通りR1に合流しますが五条方面からR1に入るルートを選ぶ。

前回の往路最短記録の更新は狙わずゆっくり帰ろう。
前回よりも1時間遅い国道は通行量が多く平日みたいだ。

ほぼ50km先の滋賀県の"じゃがいも"でランチと考えていたが途中でお腹が空いた。
パンと濃いカルピスをいただく。
"じゃがいも"の近くになってもお腹が空かないからスルー。
右足踝が痛い。結構腫れてる.....

雨が降り出しそうな空模様。疲れたのかな?睡魔に襲われる。
関宿で小休止のつもりが少し眠ってしまった。
おかげで体調が戻り亀山→鈴鹿→四日市と順調に進む。

桑名に入ると空腹。うどんが食べたい!
暫く行くと"丸亀製麵"がありタル鶏天ぶっかけと穴子の天麩羅をいただいた。

疲れはあるが暗くなる前に名古屋に入りたい。脚は残っているから順調に廻す。
六番町を左折するともう間もなく。
昭和区に入り千種区へ。

日は完全に落ちているから慎重に自宅にとうちゃこ。
ロードバイクを綺麗にして風呂に入る。

今回も無事に戻って来れました。

END


Posted at 2020/11/02 08:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月02日 イイね!

京都Road一人旅 二日目

朝食付きのプランで申し込んだのでホテルでいただく。
たまには和食もいいかな。
食後はコンビニで100円珈琲を買いチェックアウトの用意をする。

今日も高台にある"将軍塚"に向かう。
2代前の"LOUIS GARNEAU"で行ったから随分前になる。

コーナーの続く坂道を登る事は非常にテンションが上がる!

将軍塚



見事な景色



これで全てのミッションは完了。
自宅に戻ります。

コーナーの続く坂道を下るのも最高!
"自転車愛"を感じながら下って行く。

END
Posted at 2020/11/02 07:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation