• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

Lunch

Lunch両親と娘、おじさんを連れて超有名店‘蓬莱軒’の
‘ひつまぶし’をいただいてきました。
私以外は‘ひつまぶし’私は‘うな丼特上’。
さすが超有名店の‘うな丼特上’うなぎは勿論、ご飯、汁も
美味しかった。
物凄い行列が途切れる事はありませんでした!!
画像は名古屋が世界に誇る、名物‘ひつまぶし’!!
Posted at 2010/10/31 16:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月28日 イイね!

師崎のお土産

師崎のお土産茹でタコ。プリップリでとても美味しい。

このままいただきました。
Posted at 2009/12/28 18:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月01日 イイね!

恒例行事

恒例行事あけましておめでとうございます。

正月だからと言って暴飲暴食はしないし規則正しい
生活を送る。実につまらない人生と分かって
いながらコレが変えられない…

少しだけいつもより遅く(と言っても30分ぐらい)
愛犬の散歩(愛犬にも正月は無い)を済ませ朝食を
取り、初蹴りの準備をする。

近くのグランドに行き昨日の反省を踏まえ練習を始める。
シュートが伸びないのはボールの空気圧が足りなかったからだろう。まさか筋力が落ちた?
とは思いたくなかった。以前は細身のジーンズは履けなかったが、今は問題なく履ける。
クローゼットもジャージよりジーンズの方が多くなってきた。
少しばかりの不安を抱えながら柔軟、ジョギングを始めた。9時前だがグランドに太陽は半分
しか差し込まない。樹木が太陽を遮る。あと1時間待てば太陽が当たるのは分かっているが、
あえて条件が悪い方を選ぶようにしている。
Roberto・Baggioの言葉に「思いついたプレーの中で一番難しいものを選択することにしている」
てある。なかなか実践出来ないが好きな言葉だ。

昨日同様サイドキックを丁寧に行う。
身体と足先が暖まってきたので強めにシュートする。予想通りボールの空気圧が問題だった。
少し抜けていたようだ。ボールが伸びて行く。安心して左右両足のシュート練習を繰り返した。
1時間で練習を切り上げる。Chez KOBEに純生ロールケーキが予約してある。

最近お気に入りの洋服屋さんの本店が南知多方面にある。詳細は省くが社長さんと俺は
7年ぐらい前から友人だ。気さくで人柄の良い社長さんに、いろいろ可愛がってもらった。
元旦からオープンされるので差し入れるつもりだ。NC初乗りはChez KOBEに決まった。
駐車場に段差があり入れないので路駐するしかなかい。駐車スペースは空いてるんだけど。
交通整理の方に「Fスポが擦ってしまうので」と断わり駐車場に入れない理由を説明する。
何と俺が買い物をしている間、NCの後ろで交通整理をしてくれた。素晴らしいサービス精神に
感謝感激!Chez KOBEファンになった。なかなか出来ない気配りだよ。

洋服屋さんの社長に新年の挨拶をすませ、次に向かう場所は‘えびせんべいの里’
無料で試食可能な気前の良い店だ。相変わらず、すごく込み合っていた。
あっという間に試食用のタッパーが空になるが、店の方は無くなったらイヤな顔をしないで、
すぐに補充する。これもなかなか真似出来ないと思う。それなのにドリンクコーナーに試食用
せんべいを持って食べる不届きモノがいると思うと情けない。しかも珈琲も無料だ...
この行為はレッドカードに値する。すぐに退場してもらいたい。
不届きモノの話はこの辺りでやめておく。俺はいつも‘えびみりん揚げ’を買う。
甘いみりんで揚げた厚めのせんべいは誰が何と言おうと好きだ。
娘に「やっぱりね。まただよ」と言われても「パパはコレが好き」と言い張る。

最後に‘まるは食堂’皆さんご存知でしょう。美味しいの一言です。
画像は名物のエビフライ。

恒例行事だが、人の優しさを知る体験も出来た楽しい一日だった。

来年もまたこんな日を迎える事が出来るように頑張っていくぞ!
Posted at 2009/01/01 20:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月04日 イイね!

香嵐渓のうなぎ屋さんと王滝渓谷

香嵐渓のうなぎ屋さんと王滝渓谷美味しい食事と空気と快適なロドライブを求めた日。

緑道を制限速度+アルファのスピードで抜ける。
アルファといってもアルファ・ロメオでは無い。
ちょっとだけ飛ばすのが安全で楽しい。
決して無理はしない。常に腹八分目が大切だ。
少し前に親友との‘珈琲を賭けたバトル’が
想い出される。楽しかったあの日...

快適なロドライブを前方の車に邪魔される事無く‘力石’まで一気だ。
‘力石’の看板を見るといつも“力石徹”を連想するのは俺だけだろうか?
助手席のニキータには内緒で「ゆけ~荒野をオイラ~ボクサー♪」と口ずさんだ。
しつこいようだがボクサーは拳闘の事で、決して俺の好きな512BBのボクサーでも
ひそかに狙っているボクスターでも無いのは言うまでもないだろうが一応書く。

事前調査の結果、うなぎ屋さんの開店は11時。15分前には並ぶ覚悟だが、時計を見ると
まだ9時を少し回ったぐらいだ。うなぎ屋に着くまでに珈琲を飲もうとスタバやタリーズを
探したがあるわけがない。足助にしてはちょっと洒落たCafeを見つけ珈琲ブレーク。
当たり前だが、モーニングを注文するような事はしなかった。メニューの珈琲は全て
‘エスプレッソ’だったのは嬉しいじゃないか?
昨晩仕入れた“夏バテに利く...”を読みながらニキータにアルファの説明をする。
「宝クジが当たったら車4台買うの?誰が何?」と聞かれ親友夫婦は“マセラ&アルファ”
俺達は?家内は以前「赤のアウディ」とか言ってたのを思い出し“アストン&アウディ”
と答えておいた。アウディと言ったので、嬉しそうに笑っていた気がする...
珈琲の味は酸味も少なくまた飲みたくなる味だった。

時間になったので、行列の出来るうなぎ屋さんに向かった。11時前なのにお腹がすいた。
気のせいかも知れないが、俺には“うなぎのタレ”のニオイを感じた。
まだ5分以上NCを走らせないと到着しないが確かにニオイがした。凄い臭覚じゃないか!
サッカーのゲームをしている時に“ゴールのニオイ”がする。
コレとは全く別の臭覚を俺は持っている事に気がついた...
俺の臭覚の話はどうでも良い事に思え恥ずかしくなってきた。ゴメン...

うなぎ屋さんに到着した。店の前に立つと香ばしいニオイが。
車で少し待つ事に。続々とお客さんが並び出したので、俺達も並んだ。
「紙に名前書いた?」とニキータに聞かれた。不覚にも俺は順番を記入する紙が入り口前に
あった事を見逃していた。しかしまだ4組ぐらいしか記入していない。そおっと名前を書いたが...
「カタカナで書くんだよ~」と。確かに「カタカナで記入して下さい」と書いてあった。
漢字で書いた文字の横にカタカナで名前を書いた。これで文句なかろうニキータよ!
自慢出来る話では無い事は十分理解している。

いよいよ11時になり店内に入る。注文したのは“うな丼の特上”1,950円だ!
特上には肝吸いがついている。
しばらく待つと(正確には11時15分)に念願の“うな丼の特上”が!
ご飯の中にも2キレ入っていた。“最高に美味い!”皮のパリパリ感、ジューシーさ
ご飯とタレのハーモニーと全てが“特上”だった。香嵐渓まで来て良かった。
アルファ・ロメオ的に言えば“官能的”な味だ。
次回は紅葉の季節にまた食べに行くぞ!これは決定だ。

食後は“王滝渓谷”に向かった。道中のワインディングも気持ち良かったぁ。

美しい景観はフォトギャラリーを見てね。

いきなり30分以上の長い登り坂があったが、脚力自慢の俺には全く関係無い。
ニキータの手を引っ張りここでも一気に頂上へ。
風がヒンヤリとして思わず昼寝をしてしまったぐらい心地良かった。

2時間ぐらい歩いただろう。ニキータは今日はすぐ眠れると笑っていた。
いつもはイタリアンとか地中海料理が多く海岸を散策する事が多い。
この日は珍しく“うなぎに山”だ。

こんなデートも俺達には“プラチナム・デート”なんだよね!!





Posted at 2008/10/04 20:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月13日 イイね!

南知多でプラチナム・デート?

かねてから家内と約束していたエステ&昼食に行ってきた。
当然、俺は昼食だけ。

エステの待ち時間(1時間)はロビーで珈琲を飲みながら読書。といっても“ROSSO”だけど...

昼食は会席で刺身、天ぷら、焼き物、煮物、寿司など数多くもう満腹です。

食後は“GT roman”に紹介されていた‘チンクチェント博物館’へ。
入館料が飲み物付きで1,000円だったので断念しました...無料だと思ってた...

海岸を歩きたかったので野間へ。灯台前にある‘NOANOA’でしばらくパフェタイム。
日差しが弱くなってきたのを見計らい海岸へ。
まだ海水は冷たくなかったけど雄大な景色の中で、自分の小ささを感じた...

今日はずっとオープン!ロドの季節が始まっている。

Posted at 2008/09/13 20:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation