• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

買い替え?

寒い日が続きバッテリーは死んでいないが掛からない.....
オートバックスで大容量のバッテリーに交換してから既に5年。
替え時でしたね......

少し前に"GIULIA"に買い替えようかと悩んだ。
MGの前に"156"に乗ってた。凄く壊れたが、雰囲気がとても妖艶で好きだった。
現行のGIULIAは156に、とても似てる。
ボディが赤ならブラックレザーシート。黒ならレッドレザーシート。
黒だとグリルがぼやけてしまうので赤のがいいかなって。
そう思っていた途端にバッテリーが逝きました。

YouTubeで室内の機能とかを丁寧に説明してあるチャンネルを見つけ食い入るように見ました。
その結果、買い替えの気持ちは急激にしぼんでいく事に。
走るだけプラスアルファでいいんだよ。
あまりに使わない便利な機能が多すぎて......
つまらない自分になってしまいそうで......
辞めます!!
Posted at 2025/03/10 10:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2023年04月08日 イイね!

スタバ会

スタバで会う5人の仲間と半年ぶりに食事会です。

イタリアンビール、赤ワインをいただき、美味しい食事をいただきながら
親交を温めました。



週末のスタバ会は、特に約束しているわけではなく、気が向いたら行き会えば
仲良くお喋りをしています。
もう10年以上になる友人もいますよ。
基本は車好きからの出会いですね。

翌朝は少し足を伸ばし郊外の"こんどう珈琲"へ。
アルコールは飲みませんので皆さんの愛車での集合となりました。





Posted at 2023/04/08 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2022年02月10日 イイね!

オイル交換

1年で2,500kmほどしか乗りませんがオイル交換は半年に必ず1回します。









修理中やレストア中のMGがいました。
Posted at 2022/02/10 19:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2021年04月14日 イイね!

MG 購入後

維持費に関して。
車検は国産のほぼ倍。年間3,000km乗らないが悪い箇所は早めに交換している。
年2回のオイル交換も国産のほぼ倍。

全ての部品を外し塗装し組み上げる作業で悪いモノは取り替えてもらったが故障はある。
スターターモーター、クラッチ、ダイナモが壊れる。クラッチ以外は新品に交換。
ラジエーター、クラッチオイル、ブレーキオイル漏れ。
シリンダー、セルモーター交換。
4年半で修理箇所はこれくらいかな。

1年間トラブルが無かった事もあるが昨年末から修理箇所が増えて来た。
1978年のクルマ。トラブルフリーは無理がある。
今年初めにシリンダーとセルを交換し当分の間、故障は無いのではと感じる。
感覚で少しでもおかしいと思ったら主治医の元へ。
これが旧車乗りには一番大事かな。

壊れるって事も改良した事とポジティブに考え旧車ライフを楽しんでいます。
一生乗り続けるつもりです。

Posted at 2021/04/14 22:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2021年04月14日 イイね!

MG カスタマイズ

どんな仕様にするか?
"アーモンド・グリーン"のMGを参考に仕様を固める。
「あくまでもさり気なく。まるでノーマルのように。」
やり過ぎは絶対にしない。高価な部品を付け過ぎる事でちんどん屋にしたくない。

バンパーレスの赤。必要の無い部品は全て取り去りパテ埋め。
外装はレイヨットミラーをフェンダーミラーとドアミラーの中間辺りにセット。

グリルは主張あるものでウインカーは長方形型の白。
この組み合わせが最も気に入っている組み合わせ。ホイールは純正を黒塗装しホイールリングを
付ける。
ワイヤーホイール、ワタナベ等の選択もあったがバランスが悪くなり却下。
ナンバープレート灯は左一つ。マフラーはサイレンサーと出口は小さめ。
この大きさが最もClassicだ。
赤は10色のサンプルからワインっぽい色を選ぶ。これは店主さんと友人の意見。
幌は新品だが幌を使った事が無い!

内装はタン色だったカーペット、内張を黒に変更。Motoritaのレザーステアリング。
ウッドの方が好きだが黒で統一した内装に似合わない。
黒色COBRAを左右にセット。身長のある自分の為にシートレールを取り最後方に直付け。
このおかげで窮屈感から解放された。
CD、ETCはグローブボックス内に隠し純正ラジオ、カセットを不動のまま残す。
かなり悩んだがオリジナル感がありセクシーな雰囲気が気に入っている。
当初はドアノブ等をシルバーに換えるつもりだったがバランスを考えノーマルのまま。
アクセル、ブレーキ、クラッチも純正の鉄製のまま。滑らないように交換も考えたが
バランスが悪くなる。

エンジンはSuをSolexに交換。吸気音が堪らない。
マフラーと合わせ爆音では無くあくまでジェントルな音。

画像はフォトギャラリーにアップしてあります。

続く
Posted at 2021/04/14 22:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation