• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

お返し

朝蘭後はシャワーを浴びてバレンタインのお返しを買いに行きます。
基本は“chez Shibata”ですね。
“アールグレイ”と“ショコラ・ジャンデューヤ”のケイクを計3本に“抹茶ニューヨーカー”と
“メガティーヌ・ショコラ”を1個づつ。

“Shibata”のチョコをいただいた方ともうお一人に“Chez KOBE”で“ケイク・シトロン”をそれぞれに。

チーズが好きな方に“Sweeet of Oregon”で“チーズタルト”と“ブリッジチーズケーキ”を購入。

“Apertio Floris”のブリザーブドフラワーの“フォトフレーム”を買いミッション終了しました。

そうそう本山で信号待ちしていたら小さな僕ちゃんが「わぁ!!」って指さしてきた。
サングラスを外して優しく僕ちゃんとお母さんとおばあ様とお喋りしました。
最近頻繁に声を掛けられるんだよね。

用事を済まし“Legend of British Motoring -ASTON MARIN-”を観に行きました。
溜息が出ます。アストン最高っす!



一度旧車に乗ったらもう現代に戻れません!!!



Posted at 2018/03/07 20:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2018年02月07日 イイね!

携帯が.....

自宅に戻りジーンズをロングタイツとハーフパンツに変え革のジャケットを0℃対応の
サイクルジャージに革のグローブを0℃対応のグローブにスニーカーをビンディングに着替える。
スペシャを出し今年初めて大須に向かう。
日進通り辺りで「携帯を忘れた!自宅に忘れたのかな?」
何となくイヤな予感がしたから大須に向かわず自宅に戻る。
スタバから帰ってからの行動を思いだしながら探すが見当たらない。
念のためクルマの中に落ちていないか探してみたが見当たらない.....
「家のどこかに置いたのかな?直ぐに用意したからな?スタバかな?」
固定電話が無いんだよね....
自由ヶ丘のスタバに行って電話してもらおうかな?
迷惑だよな?結局もう一度着替えMGで向かう事にした。

丁度、小学生の帰宅時間と重なり僕ちゃんが「かっこいい!」と叫んでいる。
ありがとうね。サインでもしてあげたかったが急いでるから。ごめんね!

先程と同じ道順でスタバに到着するとお姉さんが「携帯ですよね!」と事務所から持ってきてくれた。
良かった。帰り際机の上を見たと思ったけど.....
直ぐにクルマに戻ろうとすると二人組の女子大生が「うわぁ~物凄いかっこいい!」と大きな声で
話していた。「40年前のイギリスのクルマをレストアしたんですよ。」と優しく教えてあげました。
残念ながら乗せて差し上げるとかLINE交換はしませんでした。

帰り道に愛知中学・高校そばを通ると中学生ぽい女子と男子がまたまた「かっこいい!
何てクルマ。」と話していました。きっと誰も名前知らないでしょうね。
ニッコリ笑うだけで通り過ぎました。

見た目はいいかもしれませんが、冬は寒いし夏は暑いし乗り心地は悪い旧車ですよ。
昨日から愛車を褒められる事が多く素直に嬉しいですね。
Posted at 2018/02/07 23:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2018年02月07日 イイね!

色褪せなかったMG

昨日試乗した“QUADRIFOGLIO”の興奮が抑えられない。
特にDinamic Modeにした時の回転の上昇とサスペンションの硬さの極上感は堪らなかった。
Mademoiselleを送った後に“156”でR23を70~80km位で一般車に紛れながら流したあの感じを
彷彿させた。
“NC”だったらもっと楽しいだろうと走ってみたが極上のサウンドがかき消されてしまう。
“MG”でも同じ結果。明るいうちはオープン・カーに軍配が上がっても夜になれば立場は逆転。
復路は“GT的な”クルマでしっぽりと静かにJAZZかClasicを聴きながら帰って来たいんだろう。

今朝、どうしても“MG”に乗りたくなった。
地下駐車場にカバーを被り静かに眠る愛車。
カバーをトランクに入れる。引越てからは幌を閉めて保管した事がない。
勿論オープン以外で走った事は納車後一度も無い!
だって雨の日は乗らないからね。

KEYをACCまで回しランプが点灯しているか確認。
チョークを引きセルを回す。
目覚めない.....
もう一度同じ事を繰り返すが目覚めない.....
一度アクセルを踏みガソリンを送る。
チョークを引きながらセルを回すが目覚めない.....
アクセルを踏む。戻したところでセルを回す。
目覚め掛けたがストール.....
直ぐにセルを回し目覚めた瞬間にアクセルを踏む。
ようやく目覚めてくれた。1000回転を保つようにアクセルを踏み徐々に弱めていく。
数分で水温計がプルプル動きだすがもう少し様子を見る。
完全に針が右に動いたらそろそろと動かす。
ここまで10分弱はかかるだろう。
冬はいつもこんな感じだ。
静かに坂を下り左折し直ぐに右折。愛知高校が見えたら右折し平和公園北の信号までは
暖機運転。
凍結が怖いから平和公園を通らずに猪高車庫を右折し打越を左折。
早朝の冷たい空気はマフラーと革ジャケットのお陰で全く気にならない。
快音を響かせメイン通りを走る。本郷を右折する頃には高揚感でお腹いっぱいになる。

週に2回は動かす事を心掛けているのでエンジンを掛け25分位の郊外のスタバまでのドライブは
何とも言えない微妙な距離と時間だ。
こちらの店員さんは男女を問わず皆さん仲良くしてくれ居心地が良い。
小1時間位滞在し退店した。

往復で1時間弱の“MG Drive”。地下駐車場に愛車を停めた時には昨日の510馬力のモンスターとの
出来事はすっかり忘れていた。
Posted at 2018/02/07 22:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2018年02月06日 イイね!

道楽

ある女性に“MG”の画像を見せたら「道楽ですね~」と言われました。
「道楽」を調べると「自分の生活の中に仕事とは別に熱中できる趣味にふけり、それを 楽しむこと。 酒、色ごと、博打などの遊興にふけること。」とあります。

ふけるまでは熱中していないと思いますが......
酒、色ごと、博打はしませんが概ね当たっていますね。

朝蘭を済ませいつものスタバまで。
仲良くしていただける店員さんばかりでほっとします。
「京都は行かれたんですか?」
「最低気温が3℃以上になれば行きますよ。」と返します。
「今日は美人さんばかりですね~」とお返しすると自分を指さす方がみえ笑えました。

2種類から濃い目の珈琲を選び美人さんお勧めのバタービスケットと一緒にいただきました。



自宅で美味しい珈琲を淹れる事が出来るようになりましたが馴染みの店はイイですね。
ご馳走様でした!
Posted at 2018/02/06 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2017年12月30日 イイね!

旧車

“MG”が納車され1年4カ月。
不調になる前の僅かな感覚も何となく分かってきたようだ。

ボディを裸にしてオールペンしたがフルレストアで無く使える部品は再利用で完成。
40年も前のクルマだから当然故障も出る。
年初にスターターモーターを取り換えブッシュにクラッチ、ダイナモを交換。
リアナンバープレート灯とマフラーは好みのモノに交換し絶好調!

マンションの地下にカバーを被せる保管の仕方で雨天時は乗らないから汚れも無くいつも
“極上”の輝きだ。
墓場に持って行くつもりで購入したから気に入らない箇所は一つも無い。

来年早々にオイル、冬前に高性能バッテリーに交換。
悪くなった部品はだましだましじゃなくて早めに交換しクルマをいたわりながら一生乗り続けたいと
思っている。

イグニッションをオンにしアクセルを4回程踏みセルを回す。
中々目覚めない時もあるが様子を見ながら繰り返す。
走り出せばSOLEXの吸気音と1500ccにしては勇ましい排気音に聴覚が痺れ堪らない。
ずっとお前と一緒にいたい!
Posted at 2017/12/30 21:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation