• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

ITALIA好き Part1

最近お友達になった方もイタリア好きです。なぜイタリア好きになったのか考えてみました。
多分長くなりそう。

小3から始めたサッカー。当時はオランダ好きでした。オレンジ色にあこがれました。
西ドイツW杯でオランダが2位になった時のクライフの事は今でも鮮明に覚えています。
決勝で負けてしまったけど、PKを取ったドリブルはまさにカミソリでしたね。
サッカーのユニフォームも「14」を選んでました。
当時のイタリアは守備的であまり好きではなかったです。

HONDAエンジン時のアイルトン・セナにあこがれました。生き様が好きでした。
一世風靡したプレリュードに乗ってました。限定車でシートは革でしたよ。
セナが履いていたドライビングシューズに目が。今までに見たことの無いライン。調べました。
ここからが私のイタリアの始まりです。DIADORAっていうイタリアのスポーツメーカーでした。
この時代に私はサッカーをしていませんでした。数年後、サッカーをする機会がありました。
ここからサッカー一直線です。まさかその数年後に少年サッカーのコーチをするなんて
夢にも思いませんでした。
たまたま入ったサッカーショップにDIADORAのスパイクが置いてあり、「セナのだ!」って
思い出しました。すぐ購入しませんでしたが、DIADORAについて調べたらロベルト・バッジョに
たどり着き、凄いプレーヤーがいるなぁと感心しました。
DIADORAで最初に購入したのは「MILANO」です。一時はバルというイタリアメーカーの
スパイクに変えた事もあります。このスパイクでたくさん得点しました。当時は「Mr.ハットトリック」と言われたものです。(マジですよ)
どうも私の足は甲が低く足幅もせまいので欧米の足型に近いのでインポートのスパイクが
合っていると店の人が言ってました。しかしバルも有名になりインポートが無くなり日本製に
変わってからは履かなくなりましたけど。
ずっと好きなチームはACミランです。赤と黒が好きなんです。
その当時はフリット、ファンバステン、ライカールトのオランダトライアングルが在籍していて
ミランは最強でした。ミランのスポンサーがADIDASからLOTTO(イタリア)に変わり、レプリカのユニフォームを買い揃えました。
イタリアのメーカーだからという理由よりデザインが好きでした。
まだその当時はイタリアを強く意識していなかったような気がします。

サッカー→セナ→スパイク→ACミランとイタリアに傾いていったようです。

長文にお付き合いいただきありがとうございます。Part2 書きます!
Posted at 2008/02/16 21:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Italian | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     1 2
3456 78 9
101112 131415 16
17 18 192021 2223
242526272829 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation