• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

Like a “Cipollini”

BLITZ“THROTTLE CONTROLLER”
人とかぶるのが好きじゃないけどBLITZからこの製品が発売される前から“湾岸MIDNIGHT”
読んで気になっていたし、評判も良さそうなの付けてみた。

注文してすぐに納品。さすがにチューニングメーカーやる事が‘速い’
BLITZと言えば25年前、MARKⅡにタービン(KKK製)インタークーラー、ブーストコントラーラー
燃料増量装置とか一通りBLITZで組んでいた時期があった。
またBLITZ製品を取り付けるなんて思いもしなかったが、俺のブラッド・オレンジのような
“赤い血”はあの頃の興奮と官能を忘れていなかった。

会社が終わるとまさに“Cipollini”が“Giro d'Italia”を走る姿を彷彿させるような勢いで
家路を急いだ。すぐに革ジャンとジーンズに着替えNCに飛び乗りショップを目指した。
ショップの方も待っていて下さりすぐに取り付け完了。

「感想を聞かせて下さいね」と言われショップを出て試乗へ向かう。
まず‘ECO’は発進加速にもたつきを感じていたのが若干、改良されている。アクセルを
開けていっても驚くほどの効果は感じない。
‘SP1’はいいよ~俺の走りとドンピシャに合う。発進から純正との違いを感じ、そのまま
ジワッとアクセルを開けていくとすぐに美味しい回転に入るのでHKSマフラーのサウンドが
心地よく耳に飛び込む。トルクの盛り上がり方も非常に気持ちが良い。
走りが楽しくなるね‘SP1’は!
‘SP2’‘SP3’はあまり試していないけど、回転が上がるのが速すぎて、今の俺の走りでは
必要ないかな?って感じ。

普段は‘ECO’で気持ち良く走りたい時は‘SP1’でという使い分けがBetterかな?
Posted at 2008/12/24 06:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7 8910 1112 13
141516171819 20
21 22 232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation