• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

信州平谷へ

信州平谷へ紅葉の季節で渋滞する前にワンと出掛けて来た。
アラームは5時にセットするも目覚めたのは4時!
そっとベッドを抜け出し朝食をすましワンを散歩に連れ出す。
いくらアイドリングが静かでも吸排気系を弄ってある俺の愛車。
5時30分まで待ちエンジンに火を入れた。
思ったより寒くない。前日遅くの雨で路面は濡れている。

タイトなカットソーにSchottの革ジャンを着てBartackを履いた。
スロコンを‘SP1’にセットし‘Julio’を聴く。
彼のヴォーカルとNCのサウンドは妙にピッタリくるんだ。

東山公園前で停車していると‘気配’を後ろに感じた。‘SUPER 7’しかもヘルメットを被っている。
物凄い勢いでシグナルGPを駆け抜け次の信号が黄色にもかかわらず走り去った。
いきなり心臓がアツくなる。法定速度+αでグリーンロードを通過。6時前だから?無料だった。
グリーンロードも濡れている。雨の日、NCは出動しないのでペースを落として走る。
と言っても+αの速度だが...
そんなNCを‘ルノースポールスパイダー’が抜き去って行く...  
追って行きたい気持ちはあるが彼の方が‘経験値’がかなり上だろう。マイペースを守る俺。
Biker4名が談笑している‘西広瀬’で休憩を取る。ワンは外に出たくて出たくて仕方無い。
ナビはセットせず地図で場所を確認。‘枝下IC’で降りR11を走り‘矢作ダム’を目指す。
道中、先行車は皆無で自分の走りをする。相変わらず道路はウエットのまま...
2,3,4速をパドル操作で気持ち良く走る。矢作ダムが見えてきた。Bikerが飛ばすので注意と親友から
アドバイスを受けた。しかし全くすれ違う事が無かった。
所々に出来たキャッツイアイ...  コレでは走る気分にならないだろう...

休憩する為‘どんぐりの里’に向かう。まだ8時前だがココにもたくさんのBikerの姿が見られた。
‘Harley’が多い。オリジナルに改造したBikeは素敵だ。年齢も40歳ぐらいの方が多い。
Racer Replicaのギンギンの‘走り屋’をほとんど見かけないのは不思議だった。

太陽が道路を乾かしていく。最終目的地まではココから30分の距離とナビが教えてくれる。
9時になると道路はドライに変わっていた。R153を飛ばすとすぐに‘Cafe Deco’に到着した。
NY帰りの写真家で、癖のありそうな御主人を想像したがとても気さくな方だ。
写真室も案内して下さり画像を収めさせてもらった。「2,3日が紅葉のピークですよ。」と教えてもらい
標高の高い‘信州平谷’までドライブする。登るほどに木々が色ずくのが分かる。
まさかこんな艶やかな風景が観られるとは思わなかった!
ワンと紅葉狩りを楽しむ。空気が美味しくてワンも満足そうだ。

‘ネバーランド’でパウンドケーキを買い帰路に着こう。再び‘どんぐりの里’を過ぎ‘RSシルクロード’
を通る。相変わらず駐車場はBikeでいっぱい。苦手な(怖いから)‘伊勢神トンネル’を抜けると
‘枝下方面’と標識がありそれに従う。コレが大正解。ヨダレが出そうなカーブが延々続く。
20km近くの快楽。前方を走っている車は煽ったりしないのだがすぐに端に寄り道を譲ってくれる。
思いっきり官能を感じゲップが出るまで‘枝下IC’までを楽しませてもらった。

200kmのドライブは非常に‘Exciting’
Posted at 2009/10/25 17:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 1213141516 17
181920 21222324
252627 282930 31

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation