• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

始まりココから

25年以上前の大学生だった頃、友人がレンタルビデオ屋でバイトを始めた。
「みんなで観よう。」と持ってきたのが“愛と青春の旅立ち” 
他にもイロイロあったけど強烈に印象に残っているのが“Streets of Fire”
You Tubeで探し聴いてみるとあり得ないストーリーが蘇り懐かしい。


そこから“Danger Zone”“TRUTH”“1990 USA GP”の‘SennaとAlesiのDog Fight’へ行き着く。

あの頃は‘MACLAREN’の赤白カラーが一番好きだったけど、改めて見ると1990年第3戦から登場
した‘Tyrrell019’も斬新で格好いいよ。

Italy GPで‘Ferrari’オープニングLapでごぼう抜きした光景もいいね~



‘NC’を吹かしながら、右に左に振って遊んでみた......
小気味良くて超超超楽しい!
ライトウェイトの楽しみ方かな~
Posted at 2012/04/08 19:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 日記
2012年04月08日 イイね!

不自然吸気の憂鬱




‘GX61 MARKⅡ Turbo’を新車で買い6年ぐらい乗った。ものすごい気にいってた。
だって今でも歴代‘MARKⅡ’の中では一番カッコイイって思うよ、マジで!
ボンネットとグリルが一緒に持ち上がりイーグルマスクと呼ばれたっけ。
Turbo関係を弄ったなぁ~ K26タービン、大型水冷IC、燃料増量、ブーストアップ、ビル足に
ターボマフラー、外観はメッキのフェンダートリム等。
‘羊の皮を被ったSEDAN’を目指してたっけ。
‘BENZ 190E 2.3-16’を意識してたよな~

友人が俺の乗ってた‘SKYLINE JAPAN’を3Lにボアップ、ソレ、タコ、デュアルにしたんだよ。
競争やツーリングしたり楽しかった。徳島出身で休みの間は帰郷するから俺が預かってた。
空吹しをしたら電流計のようにタコメーターが上昇するのには驚いた! 音も最高!
“鍋田ゼロヨン”に通ったらしいけど上には上がいるからね。
ちなみにカウンタック乗りの同級生が乗ってた3.1L“Z”は無敵だったらしい。

「自分のMARKⅡは直線がちょっと速いだけで吹けもクルマのバランスも悪い....」
コレが‘不自然吸気’の宿命に感じ....
HONDAエンジン、Sennaの影響も大きく‘自然吸気’の‘3代目Plelude’に乗り換えた。
大人気だったリトラクタブルの前モデルのデザインを継承したモデルでホンダ・ベルノ10周年記念の
本革シート。パワーも十分で何より走る、曲がる、止まる事のバランスが良く楽しかったよ~
高速道路は地面にへばりつく様に走る感じだったね。

“Plelude”のイメージがずっと頭の中にあって“NC”に逝ったかなぁ~

AlesiとSennaのDog Fightから思わず昔の話を思い出してアツくなったようだ。

“CR-Z”と“BRZ”試乗したいね。どう感じるのか楽しみだ。



Posted at 2012/04/08 17:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年04月08日 イイね!

Balance

‘Ayrton Senna’がずっと好きだった。



1990年開幕戦では‘Jean Alesi’が主役。非力な‘FORD V8’で‘HONDA V10’を追いかけた、
SennaとのDog Fightは今も思い起こされる。

‘NC’を峠で走らせた時、あまりの気持ち良さにつくづく感じる。クルマは‘Total Balance’
‘NC’の改造は最良だったのか?
Posted at 2012/04/08 15:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2012年04月08日 イイね!

NC 156 RB MB

クルマはNCと娘の156、自転車はロードとMTBの12輪生活を楽しんでいる。

フォトギャラリーを見るとクルマの使い分けが顕著にでているのが分かる。
156に‘日常’を求めNCには‘非日常’を求めている。
156がオープンだったらとか、NCがセダンだったら?って考えてみたり、156+NC÷2を考えたり....

欲しいものはレスポンスのみ。2速、3速をパドルを使い高回転まで回した時にNCから解き放たれる
叫び。車線変更は空間移動。打てば響く走り。それが欲しい。

身体もクルマも理想は‘Speed King’  静止、ジョグから一気にスパート。
コレが出来るから悩んでいる.....

‘非日常’には‘鏡に自分を写して出てくるクルマ’を求めているのかも。
Posted at 2012/04/08 07:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

123456 7
8910 111213 14
1516 17181920 21
22232425262728
29 30     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation