• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

庭園

昨晩のジョグ中チェックしたCafeにRoad Bikeで行って来た。
ここら辺りは静寂でほっとします。



座布団に腰掛け庭園を鑑賞。
庭園を観ながら読書です。



花が添えてありレシートが木札でお洒落。



お寺でお参り。



とても心が癒されました。
Posted at 2013/03/27 12:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe | 日記
2013年03月27日 イイね!

覚王山を走る

“覚王山” 徒歩で15分かからないぐらいの距離。
自転車ならそれこそあっという間だ。
古民家、古都、桜等の日本を感じる風景のほとんどが覚王山にある。
軽く、走ってみた。
参道まではショートカット出来る坂道がある。‘156’使用時は高級スーパー前の登り坂は発進時に
下がらないか、セレ抜けしないかちょっと緊張する。
椙山女学園方面からなら吉芋、イタリアの美しい街並みをイメージした教会を通るコースはメインを
外れ中に入れば一軒家の隠れ家になりそうな洒落た店が立ち並ぶ。
坂道、階段、一方通行が多く高級住宅もかなり多いのも特徴だ。
参道にはスタバ、ZARAME、シバタや梅花堂等の有名店も立ち並ぶ。
この他にも知る人ぞ知るみたいなお店がびっしり。

日泰寺前を左折する。狭い路地裏には昭和ぽい大きな住居が目を引く。
お目当てのCafeもこの辺り。料亭なも多い。さらに西へ進むと満開に近い桜の公園も数多くある。
カメラ持ってこれば良かったなんて思いながら暫く走ると突如‘よし川ビレッジ’が姿を現す。
目の保養になったからそろそろ戻ろう。帰り道はあえて坂道、階段を通る。
ぐるぐる走り回っていたら方向感覚が無くなり「どこにいるんだろう?」ってな気分も楽しい。

覚王山に出掛けるお店は決まっているが、新しいお店が発見出来そうな可能性大だ。
今までは近くて遠い‘覚王山’だったかな?
Posted at 2013/03/27 08:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Run | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
17 1819 202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation