• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

最後に行くべき場所は

“BB”は最後に行くべきだろう。軽く夕食を済ませ“156”で行って来た。
平日の夜でも混み合う駐車場。接客が素晴らしい相変わらずの人気店。
いつもの“指定席”も先客がいる....
空いてる場所は“ジャックラッセル・テリア”を連れた40前ぐらいの感じ良さそうなご夫婦の横だけ。
腰掛けようとするとワンが寄って来た。愛嬌のある可愛いワン。
オーナーから「落ち着きました?」と声を掛けられる。
「今日が四十九日です。最後はココに寄ろうと決めていました。」と正直に伝える。
嬉しそうなオーナーの顔が見られて幸せな気分になる。
会話を聞いていたのか隣のご夫婦と談笑が始まった。
ほとんどの時間がご夫婦との会話になる。エンジェルからとりアンジュと名付けられたワンはとても
なついてくれ頭や鼻を撫ぜてあげると嬉しそうにじっとしていた。
ワンを触る機会は無かったが、失った今でも文句無しでワンは可愛い。
ワン繋がりでまた友人が増えました。
「また飼われたら?」と言われましたが、答えは「縁があれば。」になります。
実家のご近所に住まわれる方でした。またどこかでお会いしたいです。

帰り際オーナーから「またお待ちしています。」と元気いっぱいに声が掛かり嬉しかったな。

窓を全閉した“156”の中で思いっきり愛犬の名前を叫ぶ。何度も何度も.....
涙が止まらない......

涙が止まった頃に......
最後に聴くのは山口百恵さんのオルゴール・コレクションから“サヨナラの向こう側”。

「ラッシュ、虹の橋に着いた頃かな?」
もう君を愛したパパは泣かないよ。
君との想い出は楽しい事ばかりだからね!






Posted at 2014/02/18 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2014年02月18日 イイね!

愛するRushへ

愛するRushへ 君と僕達は出会う事が約束されていたとしか思えない。
改めて出会いから別れまでを振り返るとそう思わずには
いられない。
小泉今日子の午後の紅茶のCMで人気が出たコーギー。
それまではコーギーって名前も知らなかったよ。
尻尾が無くて足が短い変な犬って思ってた。
ずっとシェルティが好きだったからね。

娘とワンワン動物園に行き“ビンゴ”って名前のコーギーと散歩してからペットショップを巡り愛犬探しが始まった。6か月過ぎの成犬に近い雄のコーギーを探した。当時はお金が無くていつも自転車で出掛け、ペットって看板があるのを見つけるのが早かった娘。覗いて見たけど欲しいと思うコーギーに出会えない。少し惹かれたメスのトライカラーがいたけど店員さんの対応が悪くやめた。
たまたま本山を散歩していたらコーギーを連れた美人姉妹と遭遇。話を伺い購入した店を教えて
もらった。出掛けてみるとショーウインドーにコーギーはいないが中に1歳の雄がいると聞き早速
見せてもらうと小ぶりなコーギー。独特の鼻に白ラインが無いから残っていたのかな?と思った。
コーちゃんと呼ばれるコーギーは娘の手をペロペロと舐める事をやめない。
今思うとコーちゃんは僕達に飼われたくて必死にアピールしたんだね。
コーちゃんも僕達の出会いをずっと待っていてくれた。
お店の方から「犬は飼われる事が分かるんですよ。」と聞いた。君は何匹も友達が飼われていった事を理解していて「今度こそ僕が。」って1年近く飼い主を待っていて、ついに娘と出会い
「この子のもとへ。」って気持ちが強く湧いてのペロペロだったに決まってるね。

正直、僕は犬は好きだけど飼う事は賛成でも反対でも無かった。一旦、保留にしたが娘は欲しくて
欲しくてたまらない。ドッグフードを付けてもらい8万円におまけしてくれたが、貯金は10万円を切り
どうしようかと本気で悩んだけどOPEL WAGONのトランクにゲージと一緒に連れて帰ってきた。
トランクの中で堂々とお座りして男前なワンだった事を覚えている。

穏やかな店員さんがいらしたショップのワンだから吠えたり噛んだりせず最初から良い犬。
褒めて育てようと決めていたから、外で用を足す事もすぐに覚えてくれた。
フロント勤務で時間がたくさんあったから名古屋大学の奥まで散歩したり天白のDog Dog Caféに
連れて行ったり娘のバスケの練習後に迎えに行ったりラッシュ中心に回っていた。
コーギーはウエールズ出身でその国の有名なサッカー選手“イアン・ラッシュ”からいただいた。
近所にワンOKで高級なMILK & COCOAが出来てちょくちょく利用させてもらったね。
娘のバースディケーキを作ってもらったり会長からいただいた松茸のパスタを作ってもらったよ。
犬が集まる場所に顔を出しノーリードOKな平和公園の秘密の場所であいちゃん、ひばな、マロと
友達になった。ココには来なかったけど、お互いに立ってじゃれあうコーギーもいて飼い主さんとは
笑いの連続だった。ラッシュはいつもう○こを無理にしようとしてお尻が汚かったよ。皆さん本当に
犬好きであっという間に時間が過ぎ暗くなるまで遊んでいた。駐車場が閉鎖され通えなくなったけど君はこの場所が一番好きだったんじゃないかな。ココが“虹の橋”で生きてる人間には見えないけど君はココで暮らしているような気がするよ。春日井のDD CaféやWOODY FACTORY560でもたくさんの友達が出来たね。
君と娘は誰からも愛されたね。中部コーギーズのオフ会、犬山ドッグマラソン、愛知池、ドッグランといろいろ出掛け楽しかった。クッチェッタで湖に落ちた事、新舞子で泳いだ事、DD Caféでう○こを
もらした事や愛知池で咬まれた事や井戸水?を飲んで下痢が続いた事は良い想い出。
忘れてならないのはドッグマラソン2年目。
予選は何とか一位。決勝も途中まで一位。急に走るのやめて首輪が取れて抱っこしてゴールし
最下位。抱っこした時は不思議と腹がたたなかった。娘は「パパとラッシュが負けた~」って泣いた
から、君は娘と僕の顔を交互に本当に申し訳なさそうに見てたね。
たまたま代理で出場した対抗リレーで君は会心(改心?)の走りを見せ僕は付いていくのが精一杯。7位から2位に順位を上げたゴン父の長男からバトンをもらい快走。美女と野獣チームの女子高生を3歩で抜き一人旅。リードを50m以上つけて“ラムチョコ”へ。
毎回転ぶラムチョコも余裕で走り後続も無難に大量リードを守って走り余裕でゴン父がゴールし
優勝。ラムチョコからは何度も握手を求められリレーで優勝し感激の涙を流している人もいたね。
コレが一番の思い出かな。前年に小型犬の部で優勝した時はジョディのおばあちゃんにドッグフードをたくさんおすそ分け。リレーで優勝した時は8人で1つだから「今年は少ないね~」って笑ってた。
娘は「ずうずうしいね。」ってちょっと怒ってたっけ。

娘の成長、転職もあり君は一人ぼっちの時間が多くなってしまった....
退職金でロドを買うと、ますます一人ぼっちが多くなり、すねしょんを始めた....
それから週末は必ずスタバのテラスやBB、簾屋、香嵐渓、華野、JOTAと通い文庫本をHERZの鞄に
入れロードスターで出掛けた。君は専用の鞄にイヤイヤながらも入る行動はいつも笑えた。
出掛けたいけど狭い鞄に入らないと行けない。君なりの葛藤だよね。
Caféに連れて行くだけで、近くの牧野が池公園や平和公園、河川敷にも立ち寄れば良かった....
ロド、156は革シートで椅子に座らせなかったけど鞄に入れず革シートの上に何かを敷いて愛犬を
自由に風を感じさせてあげればと後悔している....
つくづく自分勝手な行動をしている自分に気が付いた....

トレーニングをしていると決して邪魔にならないギリギリの場所までトコトコ歩いてきて前足に頭を
乗せずっと待ってた君、2階のソファでテレビを見たり横になっていると右手でソファをガリガリ。
僕も乗せろと要求してお利口にしてたね。心臓の鼓動をお互いに感じながらの昼寝は至福の時間だった。君と一緒に横になっている画像の写真は大好きだよ。

父の看病もあり会社を退職。仕事探しを始める。仕事初めの7月末までは君と過ごす時間も多く
普段以上にCaféに連れて行けた。
飼う時も偶然1歳の雄のコーギーが見つかった。
最期の1年も僕が家にいる時間が多かった。そして1年に一度だけある4連休の前日に会社に
出掛けてから星になった....
もうそろそろ限界かな?と思ったらそれこそあっという間に….
これ以上僕たちに迷惑をかける事を拒否したかのようにあっという間に。流れ星のように....
もし出掛ける前だったら仕事に行けない....出会いから最期の時まで偶然の連続。
君は僕達の家に来る前から僕達と自分の最善の最期の時を決めていたとしか思えない....

前日にシャンプーをして君を弱らせてしまった僕。寝る前に元気な頃と同じ大きな目で何度も何度も首を回して僕を見つめた。それが僕の姿を脳裏に焼き付ける行動とは思えなかった….
シャンプーをした事を悔やんでいると1月2日の夢に君と僕が大浴場にいる夢を見た。
君は器用に蛇口につかまり立っていたよ。君は僕の後悔を夢にまで出て取り消してくれたんだよね。
もっと生前にこうしてあげればと思う事がたくさんある。勿論怒ったこともある。
それも君が夢の中に出てきた。2階の床がすごく濡れてる。近くに小さな小さなコーギーがいた。
仕方無いなと思って抱き上げると君の顔をした赤ちゃんコーギー。僕も悪い事をしてきたから自分をこれ以上責めるなって君からの伝言に感じたよ。君は星になってからも優しいね。
僕は君に今何が出来るかって考えた。早く僕も死んで一緒にあの世に逝きたいって思ってる。
それが叶わないならタイムスリップして過去に戻りたいと思い、君との想い出の地を巡った。
マラソンもあの時と同じように走り汗をかき息が上がった。自転車も坂道が多い場所をあえて選び
思いっきり漕いだ。呼吸、身体の疲労等の条件が揃えば過去に戻れるかもと思い....
でもまだ戻れていない….

最期の朝、会社にクルマで行った。車庫から出したロードスターの音で君は僕とどこかに出掛けると
思ったんだろう?立てないのに必死に立ちあがろうと、何度も何度も頭を床にぶつけても必死に....
まさか最期とは思わなかったよ…. 30秒でも抱きしめて君を落ち着かせてから出掛ければ....
走り去るエンジン音を聴きながら君は僕に「さよなら」のお別れをしたんだろう....
娘から電話とメールをもらった時は仕事中で気が付かなかった。悲しい知らせに気付いた時は
着替えてから.... これも君が最後までしっかり仕事を僕にやらせようとした配慮だろ?
君の最期には会えなかったけど君の優しい気持ちに感謝してるよ。

ロードスターのエンジンをかける度に苦しくなる。必ず君と一緒に行った春秋風亭と華野には
助手席に君の写真を乗せて行って来た。あれだけ楽しかった“香嵐渓ニュル”が楽しめなかった....
助手席に目を配るといつもの青い鞄が僕には見えたような気がした。
君の事を報告すると皆さんが涙してくれるよ。話すたびに僕も泣いちゃうよ。涙脆いから....

これ以上ロードスターに乗る事は無理.... 売却.....
君と僕の想い出がいっぱい詰まったクルマを大切にして欲しいと願っている。
ロドは今月末に引き取られ今月で保証が切れる“156”一台体制。大きなトラブルが出るまでは乗り続けるつもりだけど....
次はね。1980年以前の英国の“MG”にしようかと思ってる。君の故郷に近いし君よりも生まれたのが
先輩だからいいだろ? オープンカーで冷房無しはつらいけど真夏の昼間は乗らないし。
君はコーギーのREDだから赤色がイイねMGも。“RUSH”ってステッカー作って貼るの。
君の生まれ変わりと思ってずっと乗れればいいね。そんな事を考えている。

そうそう君から僕に伝え忘れた伝言かな?って思い映画“RUSH/プライドと友情”観てきた。
その年1976年ワールド・チャンピオンはマクラーレンとジェームス・ハントで、どちらも英国。
僕達も犬山であの日1年に一人だけのチャンピオンになったし君と僕はプライドと友情で支えあってきた。この映画の伝言は結局「映画と同じ年代のMGに乗りなさい。」って伝言だったのかな?
もう少し考えてみるよ。

君の四十九日は2月18日。尊敬する“Roberto Baggio”と“Enzo Ferrari”の誕生日。これも偶然?
庭園の松が美しいFrenchに行って来た。ItaliaもいいけどFranceの方が君の故郷に近いから。

友人から「休日は何されていますか?」って聞かれると「早起きして、オープンカーに愛犬乗せてCaféのテラスで読書です。」と答えた。「優雅な一日の始まりですね。」と言われます。
今は普通に起きてマラソン。この先はどうなるのかな?

今日が四十九日。魂が天国に旅立つ日。僕がこれ以上君の事を悲しく思うと、気持ち良く前だけを
見て天国に行けないだろ。君の事は決して忘れない。でもこれからは悲しみよりも楽しかった事を
考えて僕も前を向いて行けるように少しずつ努力します。
「ラッシュ、僕が逝くまで虹の橋で元気に待ってて下さい。その時が来たら飛ぶように走って僕を迎えに来て下さい。そして一緒に虹の橋を渡ってずっといつまでも離れずに一緒に過ごそうよ。」
それまでは君に恥ずかしく無いように頑張るから見守って下さい。

君と出会えて本当に良かった。12年7か月、とても幸せな毎日でした。

本当にありがとうございました。


Posted at 2014/02/18 23:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記
2014年02月18日 イイね!

徳川園

徳川園素晴らしい天候。納得のLunchをいただいた後は庭園鑑賞と
洒落こむ。革手袋にClassicなロングコートと伊達眼鏡。
“粋男流儀”じゃないが今回は“徳川園”を中心にJiuriaを
エスコートする。
素晴らしい庭園内を鑑賞、散歩した後は円内の“蘇山荘”に
場所を移し“Cafe Time”に決まっている。


珈琲、エスプレッソも用意されているが窓から眺める庭園を観ながらいただくのは“抹茶とお菓子”。
気分だけでも“大名気分”かな?

時には芸術を味わう余裕を持ちたいね。

Posted at 2014/02/18 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe | 日記
2014年02月18日 イイね!

LE PIGNON

LE PIGNON愛犬と一緒に掴んだ勝利。“天下を取った俺達”に相応しい
のは“徳川園”に近くで静かで景観が良い場所。
通勤途中にわざわざ遠回りしながら通り“覚王山”とは
別の雰囲気を持つ“徳川町”を選ぶ。
大きく古い平屋の建物が“京都”を思わせ好きな街並だ。
そんな“徳川町”から選んだのは庭園の松が美しい
“LE PIGNON”。

“Roberto Baggio & Enzo Ferarri”の誕生日だが愛犬の故郷がある英国により近い仏を選んだ。

内容は予算を伝え“フォアグラを入れたシェフのおまかせ”で1ヶ月前に予約する。
勿論、前日に予約、料理内容を確認するのはいつもの事。
駐車場に“艶車156”を滑り込ませる。こんな住宅地にはコレぐらいのセダンが良く似合う。
隣の“8シリーズ”は白線ギリギリ.... 乗降に不便で名古屋の駐車場事情には適さない。

“特別な日”にはBlu scuroの上下。サングラスをかけブーツを履くとJiuliaから決まって言われるのが
「パパ、マフィアみたい....」と嬉しそうだ。

GarconからMenuの説明がある。どれも美味しそうで期待が持てそうだ。
前菜3皿は今までに味わった事が無いような逸品。
魚&肉料理も最高レベル。
ワインが欲しくなるフロマージュに絶品デザート。
五感を存分に楽しませていただきました。

お見送りいただいたシェフやお店の方々にお礼を伝え、極上のLunch Timeが過ごせました。

御馳走様でした。再訪確実です。





Posted at 2014/02/18 23:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | 日記
2014年02月18日 イイね!

特別な一日

愛犬の魂が天国に旅立つ日。あっという間に四十九日。
ほとんど休日は“想い出の地”を訪れ思い残す事は無い。

愛犬に導かれるまま、起床時間から一日の予定を決めればいいと思っている。
4時26分に目が覚めた。ベッドから飛び降り予定を組み立てる。

“愛犬に贈る手紙”を手直ししながら朝食をいただく。モーニングに行く習慣も無くなった....
印刷を終え“朝爛”の準備運動。今朝も‘ADIDAS Milan仕様’に決まっている。
凍てつく寒さの中“平和公園”を目指し“父と愛犬”に挨拶を済ませ“虹の橋”に一番近いと思われる場所に移動する。朝が早いしこの寒さ。すれ違う人もほとんどいない。今後は休日の度に訪れる事は無くなるが感慨深く、胸が張り裂けそうになるがアスリート魂を存分に発揮し約1時間、一心不乱に走り込むと身体が軽く絶好調になる。

特別な一日にやり残しは出来ない。まだ一日が始まったばかりだ。
Posted at 2014/02/18 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dog | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

       1
23 456 78
9 10 111213 1415
1617 1819202122
23 242526 27 28 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation