• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

最後から二番目の

“最後から二番目の恋”主人公二人の年齢のちょうど中間の50歳。
笑えるほど偶然なドラマ。
半世紀も生きてきて折り返しも随分過ぎたようですが....
180cmで63kgの体重をずっと維持するサッカーを愛する現役アスリート。
短距離走、マラソンは同じ年齢の方と比べる事自体ナンセンス。鍛え方、年季が違います。

自分の“最後から二番目の”を考えてみよう。
“恋”については枯れる事の無いように“恋愛の格闘技?”をほどほどに楽しみたいです。

“車”は赤でしょう。父の高校のサッカー部は“臙脂”。Milanは“Rosso”
幼少から“赤”が好き。クルマの背景に使うイタリア教会に似合うクルマと色。
“NC”は好きでしたよ。物凄く。シルバーも好きな色ですが“艶”が無い.....
“赤の156”に完全に“艶感”では脱帽です。
“A4”の白か黒のセダンが次期クルマの最有力候補でしたが.....
カタチは長く乗っても飽きの来ないオーソドックスなセダンでとても好きですが....
クルマの写真を撮る事はほとんど無くなり高揚感も無いでしょう....
誇大化していく“現代の良く出来たクルマ”に自分が求める“牙”が見当たらない....
“スーパー・カー”も装備が良くなり、年々大きく重く高くなりパワー競争は天井知らず.....

クルマ好きだった18歳の頃....
L28改3L豪快なキャブの吸気音。OILが燃える独特のニオイ。昭和の香り。
電子制御なんて言葉も無くても知らなくてもただ“本能のままに”。
部品を全て外して自分の好きな世界でたった一台の色に全塗装。
シート、ステアリング、ミラー等全て自分で選んだ極上の一台。
パワステ、パワーウインドー、オートマ、ナビ、電動オープン?(幌に決まってるだろ!)電動化する
事も無く1gでも軽く贅肉を削る。雨天時に幌しても雨が漏るし....
冷房無いから夏は扇風機のお世話になるのか.....
故障は“156”の比じゃないだろうし...... 欠点を探せばキリが無く.....
「何年乗りますか?クルマはステータスですか?」
“最後から二番目のクルマ”は、車両価格の何倍もお金をかけてもリセールバリューはほとんどゼロの馬鹿馬鹿しいけど一生を共に出来そうなクルマがイイ。

きっと“イタリア教会”を背景にしてもどんなクルマにも負けない“艶”を出します!




Posted at 2014/04/18 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2014年04月18日 イイね!

赤蛇の車検

午後は“156”の車検。代車は“No Thank you”。最新の独車を用意していただけますが....
どうにも“艶”が無いので待つ事にします。
近所に“BOOK OFF”があり物色するも読みたい本は見当たらず....
“ALPEN”でサッカーとランニング商品のチェック。ここでも購買意欲は湧かず....
“APITA”へ移動し“スタバ”で珈琲でもと思いましたが店内は味気ない....
こんな日は太陽を浴びながら逝きたいところです。看板を見るとB1に京都の“小川珈琲”がある。
降りて行くと“京都お土産処”の文字が!しかし定番のお菓子や八つ橋が多く....
“小川珈琲”を探しながら歩いていると“イタリアン・フェア”と書いてある。
ワイン、パスタ、ソース、お菓子等の販売があり結局“illy”の濃い方伊きました。
とても気になる二つのキーワードとの出会い。“イタリア1の強運の持ち主”でしょうか?




“小川珈琲”も今一つ.... 店外を出て暫くすると“せせらぎの径”と書いてある。
“哲学の道”みたいじゃないの。散策しました。



水の音が聴こえ落ち着きます。椅子に腰かけ読書しました。



こんな素敵な言葉が書いてあります。

今までこんな場所があるなんて知らなかった。まったり歩くのもいいですね。
2時間弱でディーラーに戻り暫くすると下がり過ぎた車高を前10mm、後15mm上げていただき
恥ずかしそうな“赤蛇ちゃん”が待っていました。
車高を上げる前は“粋がイイお嬢さん”で今は“少し落ち着いた艶蛇”になったような....

雨が少なく乾燥気味な名古屋。これからの水不足に配慮して洗っていただく事はお断りしました。
若かりし頃、水不足の時期に洗車する私を厳しく注意してくれた母の事は忘れられません。
“せせらぎの径”のベンチにころがったジュースの空き缶....
自分勝手な方々に閉口です.....

問題無く車検を終え7ヶ月ノン・トラブルの“赤蛇”。主治医曰く「かなり壊れましたから...」と
呆れられておりますが.... 大丈夫でしょうか.....
きっと“赤蛇”が“最後から二番目のクルマ”になりそうだ。




Posted at 2014/04/18 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa | 日記
2014年04月18日 イイね!

PIERRE PRECIEUSE

出来れば行列は避けたいからオフサイド気味で入店。
既にオフサイドでイエローカードの方が3名みえました.....

Sweets好きの女性から聞いた話です。まだ“食べログ”等の普及が始まる前。
車に乗ってどこかCafeに入ろうと長久手辺りを走っているとほとんどの車が同じ方向に向かっている
のでずっと付いていくと“PP”に辿り着いたとの話です。
その後、話を聞いた女性とイートインで“PP”に行きましたが、当然のように“待ち”でした。
イートインの後、女性と一緒に逝ったかどうかは記憶にありません.....

話を正常に戻す。覚王山店はショーケースには画像のように用意できるケーキが一つづつ陳列。
係りのお姉さんに購入のケーキを伝えると箱に入れてくれる方式。
残りが何個って考えなくてもいいし、使い勝手がイイですね。
在庫が無くても予約可のようですから覚王山店なら車で数分と問題はありませんね。



母は生クリーム系ですから定番の“ジャポーネ”



もう一つは定番のモンブランはやめてタルト生地をチョイス



ひっきり無しに訪問するお客さんをシェフ自ら対応してみえました。

大変美味しかったと母は大喜びでした。
家族サービスは大切ですね。

明日は“A5すき焼き”のようで嬉しい10倍返しだ!


Posted at 2014/04/18 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sweets | 日記
2014年04月18日 イイね!

親孝行

親孝行朝爛から戻りシャワーを浴びていつもの瑞穂区コースへ
母のお付き合い。

飛騨牛買ってPonsheで食パンとガーリックトースト買って
〆は11時オープンの“PIERRE PRECIEUSE”へ向かう。
流れるようなフットワークで11時ジャストに到着。
計算通りの時間の進め方が出来満足、満足。


ガーリックトーストは軽くオーブンしてバター塗って逝きました。
カロリー?鍛えてますから関係無し!
Posted at 2014/04/18 18:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2014年04月18日 イイね!

朝爛

雨が降っていようが“走る”と決めていた。
ワインの毒素を抜きたいから?上着は発汗が期待出来るビステを着る。
イタリアで1番の晴れ男ですからランニング中、雨降らず。
1時間程走り最後はダッシュで〆。ジムでは最高16kmしか出ませんが公道ならば全速力逝けます。
朝から運動すれば1日が長く有効に使えます。

まだまだ枯れません。
あぁ気持ち良かった!
Posted at 2014/04/18 17:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Run | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/4 >>

   1 2345
678 9 10 11 12
131415 16 17 1819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation