• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

チャリダー☆

たまたまテレビ番組から“琵琶湖一周”という項目を見てたどり着いた“チャリダー☆”。
19年前に“琵琶湖一周サイクルマラソン”に出場したのが自転車に、はまる第一歩。
“NC”買ってからは通勤やちょっとしたお出掛けに使用する程度だったが自転車熱が再燃した
こともあり観てみた。

狂言師の茂山さんが“琵琶湖一周”の旅に出掛ける。
全く知らなかったが“琵琶湖一周”ってチャリダー達は“びわイチ”って呼ばれて人気みたいだ。
茂山さんは海外でも自転車で走破される筋金入りの自転車好き。
1泊2日でグルメ等立ち寄りながらの240km。
Italian Bike“DE ROSA”に颯爽と乗られて体型もスリムでかなり走りこまれているから余裕ですね。
明るい性格の方でしたのでとても楽しく観れました。まさに自分の理想とする“一人旅”でした。

続いて俳優の猪野さんが“美ヶ原高原”を中心とした山越え5か所で平坦な道ゼロの153kmに挑む
“The PEAKS”に参戦。これは考えただけでもツラいでしょう!
しかも5箇所のポイントの中で1箇所は“アウター”のみ!もう一箇所は“ダンシング”のみ!
これは地獄のミッションです!ぞっとしましたが完走とは凄いです!
“ドMの中のドM”のためのレースです!
挑戦したいですが、完走出来る自信がありません....... 情けないです.....

クリニックの中で“正しい自転車の乗り方指導”があり、いかに正しい姿勢で乗る重要さが理解
出来ました。前掲姿勢でぶれずに乗る事でペダルに荷重がかかるんだ!
ぶれなくは乗ってるつもりですが..... 前掲姿勢は自転車の種類もあるから.....
MTBは元々スタンディングに近いポジション。長距離は不向きです.....
自転車屋さんが“MTB”での京都行き勧めなかったの理解出来ました......
もう一台はRoadですがハンドルはフラットバー。ドロハンのような前掲姿勢は取れません.....
もっと“速く”を目指すならドロハンでピンディングは必要でしょう!

ここら当たりの考えが普通の人との違いなんでしょう。
街中で乗りこなそうとするとバリバリのRoadよりもフラットバーの方がしっくりくるような気がします。
“速さよりもトータルバランス”いつもそこまで考えます。

ドロハン、ピンディングのBikeには憧れます。増車なら迷わず“COLNAGO”のRoadを選びます!
コレを街中ファッションで乗りこなせるか?
今は自信が無いな..... 思いついたら“COLNAGO”逝きたいです。
その日のために、毎月少しづつ貯金しよう!



Posted at 2014/12/03 09:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
7 89 10111213
1415161718 1920
21222324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation