• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

勝たなければ

今日は重要な日だ。こんな日は“験を担ぐ”事を忘れない。
京都行きで使用した伊達眼鏡。昨晩の“最速Time”と同じタイプの下着等......
革のジャケットとパンツに鞄は10年以上使用しているモノだ。
勝負が付く戦いではないし自分一人の力で解決出来るものでもない。
結果はもう少し先になる。出来る限りの努力をして乗り切ろう。

そんな思いもあったのだろうか?
Lunchは“文化洋食店本店”でいただく。
ド定番の“ハンバーグ & カニコロ”は25年以上前から変わらぬ美味しさ。
携帯、ポケベルなんてデジタルなモノは無い時代は彼女と車の中で順番を待ったんだ。
お店の人が呼びに来てくれたんだよね。
本日のLunchもあの頃と同じように“順番待ち”があった。
Posted at 2014/12/10 19:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2014年12月10日 イイね!

狙って出した最速記録

時計を確認すると23時。寒さには滅法強く身体のキレは抜群でしかも無風だ。
今夜も“Sprint Challenge”を実行する。

身体が温まるまで?そんな言い訳をせずいきなり跳ばす!
出発地点から名古屋城近くまでの裏道はバンビーで交差点が多いから慎重に攻める。
名古屋城を正面に眺め左折したら“公道サーキット”の始まりだ。
最初の難関の大きな信号は“青”。全開で右折すると登り坂が待っている。
“ダンシング”しながらリズミカルにクリアーし左折する。官公庁を抜ければどんなルートを通るかは
信号次第になる。2,3個先の信号の変わり具合を読みながら漕いで漕いで漕ぎまくる。
グローブをしている指先、首元が隠れる防風ジャケットのインナーに着ているヒートテックが熱を
持ちアツい。ファスナーを下ろし名古屋市内の冷えた空気を身体に呼び込むも追いつかない。
信号ははぼ“All Clear”だ。ATLASで確かめる事をしなくても五感で速さを感じている。
千種、今池の大きな信号も切り抜け池下~覚王山の坂に戦いを挑む。
“ダンシング”しながら思いっきり力の続く限り..... 太腿がピクつき息が荒くなる。
吸い込む空気が薄く量も足りない。スタバの信号を右折すれば下り坂になる。
若干だが、脚を貯める事が出来る。田代本通りを左折すると軽い登り坂。
ここからも“ダンシング”しながら右折するタイミングを計る。
もう少し。22分切りも可能なタイム。最後の力を振り絞り“21分54秒”のレコード。
19秒の短縮。汗が止まらない........

“51歳のSPEED KING” 全力で走り続けなければ、見えないものがあるんだよ!
Posted at 2014/12/10 19:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
7 89 10111213
1415161718 1920
21222324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation