• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

京都 Road 一人旅 初日“大原”

訪問予定の寺院がここ“大原”にはたくさんある。

“実光院”



“鯖寿司定食”をいただきお土産の漬物とお菓子を買い宅急便で送る。

“大原三千院”


“来迎院”



“勝林院”



“宝泉寺”


“寂光院”


“寂光院”以外は全て徒歩移動です。
ゆっくりと拝観出来ました!

“苔”がこんなに素晴らしいと感じたのは初めて。
紅葉前ですが“緑”って本当に綺麗な色です!

きっと“紅葉”は想像を絶する美しい景観でしょう!
人混みが苦手ですからシーズンオフでも十分に堪能出来ました!
厳しい坂を登って良かった!“御利益”が上がるかな?

詳細はフォトギャラリーにて更新予定。


Posted at 2015/10/09 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月09日 イイね!

京都 Road 一人旅 往路Ⅱ



20年ぐらい前にサッカー部、5名で“琵琶湖1周サイクルマラソン”に出場した記憶が蘇る。
全員しっかり完走したのは当たり前だよ。“琵琶湖大橋”登ってゴールは男泣きするほど感動した。
懐かしい想い出だ。これが自転車にハマる第一歩だったかな?
出場を勧めてくれた元聖火ランナーの方には言葉に出来ないくらい感謝している。

NAVIに従いどんどん進む。景色が山に変わっていく。物凄く気持ちが良い。
毎日こんな景色に囲まれオープンカーやRoad Bikeで走れたら最高だろう。
長い坂を登り切り“大原”にとうちゃこ。

148.1km 7時間49分04秒 3825kcalとログ表示されていた。

Posted at 2015/10/09 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月09日 イイね!

京都 Road 一人旅 往路Ⅰ

アラームを3時にセット。往路に必要が無い荷物は前日に宅急便で送ってある。
道中でパンクする事があっても対処出来るように修理キットやカメラ、バッテリー、御朱印帳等を
入れると結構重くなる。それでも必要最小限にしているつもり。

3時間は眠れただろうか?適度な緊張もあり体調は万全。
今朝は“関宿のペンチ”のお世話にならずにすみそうだ。
“NAVI TIME”で調べると“鈴鹿峠”の他に目的地までに350m程の峠がある。
しっかりと脚を残し登っていきたい。

薄暗い名古屋の街を颯爽と駆け抜ける“白い弾丸”。気になるパンクの心配も無さそう。
1時間30分程過ぎるとタイヤに違和感を覚える。「固い!」お店の方が言われた通り「固い!」
重さは感じないが、固さから次第に腰が痛くなる。腰を伸ばしながら無事に75km地点の“関宿”に
とうちゃこ。



腰を伸ばしたり軽く身体に柔軟性を持たせ“鈴鹿峠”に挑む。
5度目の挑戦となりおおよその感じは身体が覚えている。
あれだけ歯を食いしばった“鈴鹿峠”も“武平峠”に比べれば楽に思えてくるから笑える。
相変わらず“ドM”な俺です。

復路に寄らせていただく“じゃがいも”を過ぎてから“NAVI TIME”をセットする。
今回は“近江大橋”で無く“琵琶湖大橋”を通るルートになる。

腰の痛さは相変わらずだが、気にしたって仕方が無い。
10時近くになりお腹が空きだした。いつもの“マクドナルド”は通らない。
地元の方しか通らないような農道?が続く。不安で喉がカラカラ。
飲食店の気配すら無い。やっと見つけたセブンイレブンでドーナツと水をいただく。
小休止をし“琵琶湖大橋”を目指す。
気持ち良い青空の中でとうちゃこ。



続く.....

Posted at 2015/10/09 07:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
4567 8 9 10
11 12131415 1617
18192021 222324
25 2627282930 31

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation