• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

Epilogues

今回で7回目の“京都一人旅”。
道中も慣れ新たな刺激を求めたいと選んだのが“宇治”。
“NANI TIME”で調べると「これはかなり楽しめそうだ。」
その反面アップダウンを繰り返す峠に「脚は持つだろうか?」
心配しても始まらない。男なら挑戦するべきだ!

初日“洛中エリア”は本能寺から始める。
“はふう”で“サーロインステーキ”をいただきフルチャージは完了だ。
移動時間が少ないし大きなお寺さんもない。
ゆっくり参拝しても十分時間があまり“SOLUM CAFE”へ。
自転車好きなら“saddle chair”は腰かけておくべきだ。

ターコイズブルの玄関、店内もセンス良くまとまり美人バリスタさんが豆をミルで挽き時間をかけて
淹れる珈琲は自分好みでとても美味しい。
ドーナツも注文が入ってから仕上げてくれる丁寧さ。手間ひまかけられ素晴らしいです。
京都弁で話されるお話も上手でとても楽しい時間でした。「自転車の調子が悪くて」と話したら
バリスタさんは自転車屋さんを紹介いただけた。行かなければとんでもない事になってた......
ありがとうございました。
再訪必ずです!

ご近所の“轍さん”も故障箇所を十分把握され、納得いくまで試乗を繰り返して下さいました。
調整にも限界がありますが、可能な限りの調整をして下さりました。
おかげで“宇治の峠”に果敢に戦いを挑む事が出来、無事自宅に戻れたと感謝でいっぱいです。
来週も天候次第で“京都行き”です。
是非お礼を伝えます。

二日目の“宇治の御朱印巡り”はハードでした。“萬福寺”の素晴らしさに圧倒され予定を大幅に
オーバーしたものの予定通り参拝は出来ました。
“お取り寄せグルメ”で来年しか手に入らない“抹茶テリーヌ”の店頭販売を購入出来まず。
時間的にとても無理......
どんなに遅くても16時30分には鈴鹿を抜けたかったから、仕方ありません。

結果的には“宇治の峠から関宿”までの“峠”に“獣道”にも打ち勝ち時間は余りましたがね!
“宇治からの帰り道”は“娯楽”以外の何物でもありません。
この楽しさは言葉で表現出来ませんよ!

過去最速での帰宅時間を達成し“また一つ自分が強くなった”と感じます。

来週も雨が降らなけれければ“京都一人旅”決行です。
筋肉が完全に戻らない中での長距離移動は“もっと自分を強くする事が出来る”からね!

終わり......
Posted at 2015/11/13 23:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

12345 6 7
89101112 13 14
15 1617 18192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation