• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

国・登録有形文化財“吉田山荘”
歴史ある場所でお茶します。





丁度、お客様が帰られ2階席は貸切です!
こんな素晴らしいお店で珈琲が飲め最高の気分です!

ホテルでシャワーを浴び夕食に向かいます。
疲れた身体にはアルコールが欲しくなりますね。
あても無く錦市場方面に歩いて行くと有名な“京極スタンド”が!



非常に下戸ですが入ります。
長くて幅の広い机に腰かけ“生中とポテサラ”から。
まわりは、お酒が好きそうな方ばかりでした。
飲めない俺ですが、生中2杯逝きました!

“辻利”でお土産買って、〆は当然“フランソア喫茶室”!



“京都マルイ 神戸屋”美味しそうなパンが40%オフ!



復路で休憩しながらいただきましょう!

眠くてたまりません。
風呂に入らずおやすみなさい。

終わり
Posted at 2016/04/13 09:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

次は“吉田神社”

NAVI通り行っても途中で迷います......
犬を連れた女性に伺いとうちゃこ。細い路地を右折する事に気付かず。



参拝し御朱印をいただきました。

初日最後は“知恩寺”



境内を散策し参拝しました。

これで初日の“御朱印巡り”は終了。

絶対に訪問したかった“吉田山荘”に向かいます。

続く......
Posted at 2016/04/13 06:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

予定通り“吉田山”近辺の寺院巡りをします。
お腹が空かず予定した“洋食屋”でのLunchは止めました。

“真如堂”



観光客はほとんど日本人の方で散り始めた“桜”を眺めながら境内を回ります。
本堂に入り御朱印帳を預けます。
とても感じが良いお寺様でした。渡り廊下を歩き書院へ。
“涅槃の庭”から“親鸞聖人像”や“襖絵”に“釈迦三尊像”を拝観する。
“渡り廊下から眺める三重塔”は美しかった。
「隨縁の庭”を見落としてしまいました。」とお伝えするとわざわざご一緒していただけました。

続いて“金戒光明寺”
すぐ近くなのに自転車を停めた場所からNAVI検索をしたから降りて下っての繰り返し.....



ゆっくり歩きました。


“法然院”



“哲学の道”からほど近くヨーロッパの方々がたくさんみえました。
御朱印はいただけませんでしたが緑が多いために少し薄暗めな境内は雰囲気がありました。

続く......
Posted at 2016/04/13 06:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月13日 イイね!

京都Road一人旅往路Ⅲ

あまりお腹が空いていないが、いつもの“マクドナルド”にとうちゃこ。
声を掛けてくれる店員さんはお休みのようだ。
無理やり“朝マック”をいただいた。

山間部に比べれば風に勢いが無い。
県境の難所“逢坂”はアウター縛りで余裕。リズムを保つダンシングも体力を使わずに漕げる。
“蹴上”を過ぎ“南禅寺”方面に進む。ホテルの予約具合から道路渋滞を覚悟していたが普段と
あまり変わらないように感じる。ナビを使い“金戒光明寺”を目指したが“真如堂”の看板がある。
2番目に訪問する予定だったが順番を入れ替え“真如堂”に向かう!
細くて路面状況が悪い坂を登りとうちゃこした。

151.5km 8h35s33mとログ表示されていた。

終わり
Posted at 2016/04/13 06:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月13日 イイね!

京都Road一人旅往路Ⅱ

一向に収まる気配が無い“強風”。
正面からの風だけなら何とか乗り切れるが、右横からの強風と大型トラックが猛スピードで横を
抜いて行く時に起きる“気流”でいいのかな?が起こり危険極まりない。
“速さ”よりも“安全”を選び咄嗟時にビンディングが抜けずに側溝や谷底に落ちる最悪の事態を
考え両足共にビンディングは外した。ここ最近はアウター縛りで楽勝だった“鈴鹿峠”が牙を剥く!
堪らずインナーに落とし必死で闘いを続ける。“坂下橋”が9つありその後に3つの橋があって
トンネルに着く。全く進まない.....交通量が少なく通り過ぎていく車と遭遇しないのがせめてもの救い。
膝と太腿が笑いだす。歯を食いしばり小刻みにダンシングしながらリズムを保つ。
斜度は大したことが無いから重力で下がっていく事は無い。精神的に余裕を持ちトンネルに着いた。
強風のおかげで汗は乾いてしまった。
ここからは下り。軽快に降りるつもりが..... 全く進まない......
普段なら50km以上の速度が出るが.......
楽に“京都”まで行こうとは思っていない。自然と向き合いながら苦労する事が俺のアスリート人生で
“宝”になる。苦しい時に思うのは「あの時はもっと。」そうなんだ。
「苦労はお金を払ってでも買いたい!」相変わらず“超ドM”な俺です。
強風に感謝しながらいつもの“マクドナルド”を目指す。
“関宿”でサンドイッチを食べたがお腹が空いた。マックまでとても持ちそうにない。
コンビニでパンを買い駐車場で食べる。グローブとコンビニ袋が風で飛ばされる!

続く......
Posted at 2016/04/13 05:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

      12
3 4567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation