• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

Lunchは“京都で一番美味しいとんかつ”を食べに行く予定がNaviに従っても辿り着かない。
近所の方に聞いてもはっきりしない......
30分以上探しましたが結局分からずあきらめました。
もし見つけてもコンビニでパンを買ってお腹が空いていないから美味しくいただく事は無理ですね。
気を取り直し“善峯寺”に目的地をセットする。距離の割りに所要時間が掛かり過ぎだ。
よくよく考えると300m弱の峠登りが待ち構えているんだ。
体調は戻っているから問題無いでしょう。
とうちゃこ前にハンガーノックが心配だ......
仕方が無いから途中のコンビニのパンで済ませた。

道中は緩やかな坂を登り下りまた登りが続く。
今日は“坂鬱”なんだ......
かなり田舎にある。こういったお寺さんは好きだが、物凄い斜度が半端無く続く......
車が全く通らないからジグザグを繰り返し根性で登る。
「もうこれ以上は無理かも。」と思い何とか左足のビンディングを外す。
三門まで300mの場所で「絶対に300mは無理。」と足を着いた。
屈辱を背負いながら“不死鳥”を押す.....
と50m程で右折。右折してからはRoadで登るべき舗装された道では無かった。
残り50mならば絶対に登りきれた。
しかしこれも人生。いつも思い通りに勝てる保証は無い。
負けて学ぶべき事もたくさんある。
必ずもう一度訪問して登ってみせる!



“善峯寺”にとうちゃこ。

続く......


Posted at 2016/10/13 23:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月13日 イイね!

京都Road一人旅往路Ⅱ

何とか“鈴鹿峠”を登り“あいの土山”まではダウンヒル。
最高速度は71.5kmと表示されていた。
いつもなら素通りするが眠くて仕方が無い。仮眠する事にした。
20分程眠ってしまったのだろうか?
どうしようもなくお腹が空いた。ハンガノックの一歩手前の状態だった.....
コンビニで菓子パンを3個買いヨーグルトドリンクで流し込む。
みっともないが地面にお尻をつけ建物を支えにする。
まだ50%ぐらいの力しか出ない。しかし“三条”までは60km以上ある。
こんなに調子が出ないのは1回目と3回目以来だ......
勾配のキツイ坂が思ったように登れない......
滋賀県境の“逢坂”は大丈夫だろうか?

“近江大橋”を過ぎたあたりで調子が戻るのが分かる。
本調子までもう少し?
ハンガーノックの恐ろしさを身を持って感じる事が出来た。
「もう大丈夫。」勾配のキツイ坂も力強く登って行ける。
“逢坂”も全く問題無く、時折あの電柱まで“ダンシング”とか目標を持ち漕ぎ続ける。
“三条”にとうちゃこした頃は“本調子”に戻っていた。

145.1km 7:54:05 3713kcal とログ表示。

END
Posted at 2016/10/13 07:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月13日 イイね!

京都Road一人旅往路Ⅰ

アラームを3時にセットするも2時半には起きる。
緊張している訳では無いが気持ちが高ぶっているのだろう。

持ち物を確認する。忘れ物は無い。
速乾圧着シャツの上にアバクロのポロ、アバクロのハーフパンツに7分のスパッツを履く。
GIROのハーフグローブに伊達眼鏡に自転車用?のソックスにビンディング。
寒さと日差しから長い首を守るために襟を立てる。
着替えは宅急便で送ってもリュックの中身は充電器、パンク修理キットに空気入れやWBを
入れるから結構重くなる。
3時10分に“三条”に向けて出発する。

リュックの調整が悪いのか右肩下がりになる。紐で調整するがの繰り返し。
名古屋の市街地を駆け抜ける“不死鳥”。停まる度に聞こえるラチェット、発進時にビンディングを
嵌める音だけが響く。
R1をひたすら走る。オーバーペースとも思えるくらい順調だ。
四日市を過ぎ右折し鈴鹿に入る前に小休止。
パンをかじり冷珈琲を飲み“関宿”を目指す。
“関宿”でサンドイッチとヨーグルトドリンクを飲む。
腰を伸ばし仮眠を取る予定が一人の方が寝ていたので止めた。
普段履かないスパッツで若干違和感を感じるが所詮“鈴鹿峠”。
“アウター縛り”で大丈夫と甘い気持ちで往路の難関“鈴鹿峠越え”する。
「お腹が空いた。眠い。スパッツ脱げば良かった....」言い訳をしても仕方がないが“力”が身体に
伝わらない。しかしインナーに落とすのは“プライド”が許さない。
峠には不向きな“不死鳥”のセッティングと分かっている。
それを乗り越えてこそ“強く”なる。何とか“アウター縛り”で登りきった。

続く......
Posted at 2016/10/13 07:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
234 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16171819 2021 22
2324 25262728 29
30 31     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation