• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

京都Road一人旅復路Ⅱ

桑名の“珈琲ホリ”を過ぎた頃に時間を確認した。
前回のペースは異常だ。今回も決して遅くは無いが記録更新は無理......

もう1時間ぐらいで自宅に着くだろう。一瞬集中力が途切れたのか?
ペースは落とし気味。決して速くないペースで車道を走る。
進行方向から走って来た軽自動車が止まった。右折するようだと思った瞬間“不死鳥”の前輪が
車にヒット。「まじか?」俺は投げ出されボンネットの上に........
身体はどこも打っていない。慌てて降りて来る若い女性ドライバー。
俺の姿を確認せずに右折したようだ。
謝罪を繰り返す。ビンディングのおかげだったのかボンネットで踏みとどまっていた。
ゆっくり降りる。自転車も前輪以外は暗くて分からないが無事みたいだ。

怒っても仕方が無いし痛いと感じ無いから怪我もしていないだろう。

警察を呼び現場検証。不死鳥を安全な場所に置く。
パッと見、問題は無さそうに見えた......
しかしドロップが横を向いている.....
ホイールを股に挟み力を入れるも治らない..........
「乗って帰れない.............」
女性ドライバーは「弁償します。」と何度も頭を下げる。
娘より若いだろう。優しく話をする。自宅が近いようでステップワゴンに乗ったお父さんを呼んでくれ
家まで送ってくれるようだ。誠心誠意出来る事をしてくれる気持ちはとても嬉しい。
警察には「人身で無く物損でとお願いした。」

警察から修理代の見積もりを取って保険会社と話をされたらと教えてもらった。
お父さんの車に不死鳥を乗せ、丸の内の自転車屋へ向かう。
気の良い方で車中は話が弾んだ。

自転車屋さんから「全損です。」と信じられない言葉に絶句....................
「ドロップが曲がっただけじゃないの?」と聞く。
「見えないところでフレームが逝ってる場合は直しても二次被害に繋がります。」
2年間悩んで購入したItalian Bikeなんだよ........
ずっと乗り続けるつもりだったのに................

自宅まで送っていただき「あなたの好きにして下さい。」とお父さんから。
俺は直してずっと不死鳥と付き合いたい。

しかし夜分に届いた友人からのLINEで心が決まった。
「命を乗せているんですよ!」
万が一にもフレームは逝っていないと思う。
しかし万が一がカーブだったら?下り坂だったら?
そう考えるともう乗れない............

“FENICH”日本語で“不死鳥”とネーミングされたItalian Bikeは俺の代わりに逝ってくれた........
愛犬を失った時以来の虚しさを感じた.....................................

END
Posted at 2017/11/10 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月10日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅰ

三条大橋を過ぎたコンビニで小休止。
パン一つと水をいただく。

11時20分に京都を出発すれば19時には名古屋に着くだろう。
今回は“ZONE”は訪れるのか?

昨日の天候で8時間は物凄い速さだ。
復路は昨日以上に条件が良い。前回の記録を塗り替える事を予感した。

蹴上、県境の坂をものともせずに矢のように進む不死鳥。
イイ感じだ。問題は昼食をどこにするか?
リズムを乱さず45~50km地点に突入したい。2時間後はお腹が空き過ぎる....
“じゃがいも”は無理だ....
“近江牛源さん”が無難かな?
“バイキング”で肉を食べたい欲求もある.....
考えても仕方が無い。

少し風が出て来た。強風は雨以上に厄介だ....
サイコンは見ない。ペースは良いだろう。
“バイキング”前を通過。駐車場がかなり空いている。ココにしよう。
肉よりもポテトサラダとマカロニサラダが食べたい。
絶対に元が取れないな.....
30分程で会計を済ませた。90分の時間制限なんだけどね。

順調に進む。何となく一瞬“ZONE”を感じたが続かなかった....
一番好きな45kmに差し掛かるがいつもより“ドM”になり切れない。
目標を決めダンシングしてケイデンスを一定に保つがシッティングのままでケイデンスが保てる。
一段階上がったのだろうか?8分程で5kmが過ぎてしまった....

いつものように“あいの土山”で抹茶ソフトをいただく。



腰を伸ばし鈴鹿峠のトンネルを目指す。
復路は距離も短く楽だ。しかも下り坂が長い。
冷えるのかな?バイキングで爽健美茶を飲み過ぎた?トイレが近い....

鈴鹿のコンビニで小休止し四日市を左折する。渋滞が始まっていた。
太陽が沈むのが早い........

大嫌いな大橋を過ぎた頃はかなり暗くなっていた......

まもなく“悪夢”が訪れるとは......
思いだしたくも無いが記録しておくべきだろう............

続く







Posted at 2017/11/10 20:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月10日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅱ

今回の参拝は“瑠璃光院”だけとなったが苔が雨に濡れ一層際立つ庭園を眺める事になった。

写真を撮る方でなかなか前に進めないが写経用の机に浮かぶ2つの画像を見れば全て許せます。






落ち着いてから画像を見て息を飲みました!!
素晴らしいです!!

拝観料2,000円は高くないですね!!

新緑の特別拝観も是非伺うつもりです!!

END
Posted at 2017/11/10 20:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月10日 イイね!

京都Road一人旅 最終日Ⅰ

最終日に向かうのは“瑠璃光院”のみ。
春秋限定で拝観可能という事もあり祝日は200~300人待ちのようだ。
10kmぐらいだと30分かからないだろう。

荷造りしてキャリーバッグとお土産を宅急便で送る。
昨日の雨で汚れてしまった不死鳥を綺麗拭き注油する。

曇り空で若干肌寒い絶好のRoad日和だ。
朝食は定番の“高台寺モーニング”をテラスでいただく。



まだ時間があるので“WEEKENDERS COFFEE”で“GUATEMALA”をいただいた。



“瑠璃光院”は100mほど高台にあるので道中が色づき始めていた。



八瀬の駅に着くとほとんどの方が瑠璃光院を目指している。
30分前にとうちゃこすると64番目(待ってる間に数えた)だった!



続く
Posted at 2017/11/10 19:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月10日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅲ

最近は“京都で中華”がマイブーム?

ビール逝きます!



セットの餃子と酢豚逝って炒飯で〆。

最終目的地は勿論“フランソア喫茶室”



珈琲とアメリカンチャリーのショートケーキいただきました。

デパートをぶらぶらしてホテルに戻りお休みなさい。

END


Posted at 2017/11/10 06:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
1213 1415161718
19 2021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation