• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

GIULIAを試乗

スタバの駐車場に綺麗な”MITO”が停まっていました。
そういえば“GIULIA”をまだじっくり見た事がないので“156”の時にお世話になったディーラーに
出向きました。
道中に入った薬局の会計時に水泳の寺川綾似の店員さんから「凄いクルマですね~」と言われ
空いている時間でしたので少しだけお話しました。
残念ながらLINE交換はしていません.....

気分良くディーラーに向かうとGIULIAが4台も停まっています。
“MG”は珍しいクルマですから女性の店員さんはびっくりして出て来てくれました。
試乗を申し込むと快く受け付けてくれます。
待ち時間にゆっくり“GIULIA”を確認。
上等な革シートにブサカッコ良いフロントマスクを見ると「ALFAだなぁ~」って思いだします。
セダン好きには堪りません。



四駆は好みで無いので乗らず“SUPER”と“QUADRIFOGLIO”の2台を乗り比べ。
“156”とは全く違う安心を感じます。壊れるって気がしないもんね~
“SUPER”は200馬力で“QUADRIFOGLIO”は510馬力でどちらも過給機付のFR。
少しの試乗では実力の2割程度しか味わえませんが“ワインのQUADRIFOGLIO”はもう一度
乗りたいと強く感じます。

.

最近のクルマなので何もかもが軽い事。
比べる事自体ナンセンスですがMGにはクルマを動かしている感があり過ぎ。
自分が一番気にするアクセルを踏み込んでいく時の感触っていうのかな?
“NC”や“MG”にはその一体感があるんだよね。
吸排気がノーマルだと優等生的なクルマからはみ出せないのかな?
理想は“MG”と“GIULIA”の2台所有です!

やっぱり“ALFA”って良いな!!!!

Posted at 2018/02/06 22:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa | 日記
2018年02月06日 イイね!

道楽

ある女性に“MG”の画像を見せたら「道楽ですね~」と言われました。
「道楽」を調べると「自分の生活の中に仕事とは別に熱中できる趣味にふけり、それを 楽しむこと。 酒、色ごと、博打などの遊興にふけること。」とあります。

ふけるまでは熱中していないと思いますが......
酒、色ごと、博打はしませんが概ね当たっていますね。

朝蘭を済ませいつものスタバまで。
仲良くしていただける店員さんばかりでほっとします。
「京都は行かれたんですか?」
「最低気温が3℃以上になれば行きますよ。」と返します。
「今日は美人さんばかりですね~」とお返しすると自分を指さす方がみえ笑えました。

2種類から濃い目の珈琲を選び美人さんお勧めのバタービスケットと一緒にいただきました。



自宅で美味しい珈琲を淹れる事が出来るようになりましたが馴染みの店はイイですね。
ご馳走様でした!
Posted at 2018/02/06 21:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

    123
45 6 78910
111213141516 17
18 192021222324
25262728   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation