• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

京都Road一人旅 復路

アラームは5時30分にセット。
目が覚めた都合で帰宅予定を決めます。

5時に目が覚めた.....
7時まで待ってモーニングするのも面倒だし朝食は行き当たりばったりでいいかな。
宅急便で荷物を送りいつも奥のバックヤードで自転車を預かって下さるお礼に珈琲の差し入れ。
今朝はWBを着て行く事にしました。

祇園近くのマックが24時間営業だったのでフィレオフィッシュセットをいただく事にします。

三条大橋で写メして7時少し前に京都を出発。
御陵も県境の坂も重いギアでダンシング。
ほとんど疲れも無く脚が回ります。

国道は渋滞気味で思うように速度が乗らない.....
100分程経過しコンビニで休憩。
チーズスフレと水をいただきました。
順調に関宿は過ぎたもののお腹が空いてきた.....
往路の鈴鹿峠は大したことは無いのでそのまま登り少し濡れている下り坂をブレーキ掛けながら
慎重に降りて行く。

かなりお腹が空いてきた。ハンガーノックになりそう.....
まもなくコンビニがある。そこまで我慢だ.....

ハンガーノック気味でコンビニにとうちゃこ。
長めに休憩しハンガーノック気味の身体を休める。

完全にハンガーノックから抜け出せないまま出発。
睡魔も遅い集中力が切れだす.....

四日市に入り桑名、大嫌いな二つの大橋を無事抜ける。
愛知県から名古屋市に入る。
時計は見ていないがペースは悪くない。

7時間14分11秒で戻って来た。
往路が7時間43分26秒。寝た割には速かったのね。

“MONSTERMAC”を洗車し誕生日プレゼントでいただいたコスメを使いケアしよう!

30回目の“京都Road一人旅”が終了。

頑丈に育ててくれた両親と自転車を整備してくださるのぞみの店長に感謝します。
Posted at 2018/11/13 22:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅲ

予想通り雨はポツリ程度で全く気になりません。

ホテルでチェックインしシャワーを浴び食事に出掛けます。
雨が降って濡れるのもイヤなので近場の”錦市場”へ。

外せない“鮮魚 木村”



従業員の皆様が名古屋から自転車でってご存知です。
今回はお勧めの天然ブリと鱧をいただきました。
お母さんは何も言わなくてもスーパードライを出してくれました。

飲み足らない?から2件目。



有名ですね“スタンド”
生中飲んだら許容量オーバー。
同僚達のお土産を高島屋で買いホテルに戻りおやすみなさい!

END

Posted at 2018/11/13 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月13日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

“瑠璃光院”は行列覚悟で2時間待ちぐらいに考えていましたので時間がたっぷり空きました。
気になるCafeを目指します。



“Latte Art Junkies”
数々の受賞歴があるバリスタの店。
女性店員さんに好みを伝えると「エルサルバドルのモンテシオンを少し濃い目に淹れます。」との事。
中煎りの豆をペーパードリップで淹れて下さり一口飲んでみるとこれが美味しい!
若干の酸味を感じ舌の奥の方でコクが留まるような感じ。
びっくりです。豆を200g購入すると1杯無料との事ですから逝くしかないでしょう!

続いてLINE友達になっている“コーヒーショップヤマモト”




ご夫婦でとにかく良くしてくれます。
前回マンデリンの豆をいただきとても美味しかったのでマンデリンに近い珈琲をお願いすると
「マンデリンは特殊な豆ですがコロンビア スプレモを淹れました。」とチョコレートケーキと一緒に。
誕生日祝いでサービスしてくれました。
年齢が増えて初めてのケーキを美味しくいただきました。
コロンビアは好きな豆が多いので当然美味しかったです。
でもマンダリンの方が好きですから豆を購入しましたよ。

今日は京都市内の北から西へと結構移動しましたね。
再訪を約束しホテルに向かいます。

続く......
Posted at 2018/11/13 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月13日 イイね!

京都Road一人旅初日Ⅰ



可愛らしいお店。
気さくな女性店員さんが「名古屋から自転車で!!」とびっくりされ切り落としの残りのロールケーキをサービスしてくれました。

Lunchは近所の”天ぷら鈴”



男前の大将と女将さん。大将も自転車好きで自分と同じメーカーのMTB持ってみえました。
揚げている最中もいろいろ話しかけて下さり楽しい時間でした。
天ぷらはカリッと胡麻油で揚げられとても美味しい!近くに来たらまた寄るつもりです。

“瑠璃光院”に向かいます。
雨がぽつぽつと....
昨年は初日が雨で2度目は帰りに雨とまさに“雨の瑠璃光院”です。
これで3度目。「この時間だと2時間待ちかな?」



覚悟していましたが行列は無く直ぐに入る事が出来ました。
それでも50人以上は院内に見えひっきりなしに来訪されます。
紅葉するには早かったようです。
毎年、違った二度と無い紅葉が観れました。

続いて”蓮華寺”



八瀬は“瑠璃光院”の一人勝ちで人影もまばらです。
しかしゆっくりと部屋の中から色づいた紅葉が堪能出来ました。

最後に“祟道神社”



全く人影も無くひっそり。
受付もありません。

延暦寺内社“伊多太神社”



神社の名前が自分ぽい?
「イタリアが多い〇〇」と勝手に解釈.....

しっかり参拝して寺院巡りは終了です。

続く......



Posted at 2018/11/13 18:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月13日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅱ

いつの間にか睡魔は収まっている。
ここまでは順調。脚もまだまだ残っている。
曇り空だがもう寒くない。

県境の坂を登る。ここでもダンシング。良く回る脚に感謝。
6枚残して登っていた。
御陵あたりでGARMINを“Little CHIMO”にセット。
可愛いバターロールケーキの店。
前回の“Fat Witch Bakery”の近所。
変な細道を案内するGARMIN......
何となくGARMINの癖が分かって来たのでこちらかな?と進んで行く。
予定よりかなり早く“Little CHIMO”へとうちゃこ。

END



Posted at 2018/11/13 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
1112 13 141516 17
1819 2021222324
252627 2829 30 

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation