• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

京都Road一人旅 復路

6月で梅雨入りしたというのにこの湿度の低さは考えられない。
嬉し過ぎる大誤算!
通勤の車が多くなかなかすり抜けられない….
無理は絶対にしない。例え相手に100%の過失があっても“Monstermac”はSOLD OUT。
どんなにゆっくり帰っても16時には自宅に戻れる。

10時頃、小腹が空いた。またガストの小倉トーストモーニングをいただく。
カルピスと野菜と人参ジュースも美味しい!
今年に入ってから定番になったようだ。
昼近くになると太陽の日差しが強くなる。
日焼け止めが汗と一緒に目に入り痛い!
グローブの布部分で拭っても直ぐに同じ事の繰り返しだ。

「回せ!回せ!」と“Mostermac”が訴えてくる。
望むところだ!!ここから15分間は信号が無くアップダウンも激しい。
わざわざ重いギアでダンシングしながら登って行く。
「もっと、もっとだ!」もう止まらない!!
汗も気にせずがんがん漕ぐ。亀山、鈴鹿を過ぎても止まらない。止められない!
信号で止まる度にレーシングボトルの水を身体に掛ける。
「水が無くなり、そろそろ危険だ。ようやくコンビニに入り2Lの水をがぶ飲み。
残った水はボトルに入れる。ミニクリームパンとホットケーキで空腹を満たす。
コンビニを出ても止まらない!ようやく“Monstermac”が俺を受け入れてくれたのか?
自宅までの所要時間を7時間切りに設定する。多分ギリギリ無理そうな設定。
諦める事はしたくない。大嫌いな大橋を全力で漕ぐ。愛知県に入っても休む事なく回る脚。
熱田区に入るとお腹が空いてきた。喉も乾いた。しかし休憩イコール7時間切りは無理。
赤信号が恨めしいが信号は当たり前だが守る。
千種区に入る。お腹が空いて力が出ない…. もう大丈夫。7時間は切れる。
ここからは緩い上り坂。癌センター付近で斜度が上がる。
最後の力を振り絞り登る。駐車場に着いた。もう何も残っていない。
久しぶりに真っ白になった。これこそが俺の本質。
ここまで追い込まないと強くなれない!
暫く立ち上がれなかった…

身体が戻れば水分補給し“Monstermac”の洗車。ギアの汚れを落とし注油する。
フレームにWAXを掛けフォークは前輪を外し磨く。
これが命を載せて走ってくれた感謝の証。
洗車の後に風呂に入る。

物凄い充実感。
まだドMからは抜け出そうにないか。

6:49:33
過去3番目の記録。
Posted at 2019/06/19 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月19日 イイね!

京都Road一人旅 二日目

5時に目が覚めました。天気予報をチェック。曇りですが雨は無さそう。
シャワーを浴び着替え荷物を宅急便で送ります。

ご夫婦、ご主人がとても良くして下さる嵯峨野の“コーヒーショップ ヤマモト”
に向かいます。帰宅する方向とは逆で片道8KMありますが気にしません。
ヤマモトさんに伺う前に、三条大橋でようやく“レーゼロコンペ”を履いた
“Monstermac”の写真が撮れました。オーラ出まくりでカッコ良すぎです!



7時オープンと同時に入店しいつも通り“Dセット”を注文。



サイフォンで淹れたブレンドとローストビーフサンドは最高に美味い!
BGMはLPレコードの"Louis Armstrong"の" What a Wonderful World"
最高です!!

再訪を約束しここから160KM先の自宅に帰ります。
Posted at 2019/06/19 20:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月19日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅱ

"HANAFUSA COFFEE EAST"



何でも一度火を止めフラスコに落ちた珈琲をもう一度熱しロートに戻しまたフラスコに
落とす方法です。
濃厚でコクがあるブレンドでした。
店主さんはとても気さくで「名古屋から自転車で?何時間かかるの?」と質問攻めです。珈琲に合うケーキを伺うと「チーズケーキ。焼いたの焼かないの?」と即答です。
焼かないのを注文。ブルーベリーはセルフで掛けます。
「ソース掛けてから写真撮った方がいいよ!」ですって。
全席喫煙ですが再訪したいです。

ホテルにチェックインしドロドロの汗を落とし錦市場に向かいます。
"鱧"が食べたいんです!
18時を過ぎていたのでほとんど残っていませんでしたが"照焼き"をいただきました。



こちらの中華は美味しいです!



生ビール餃子セットの中から酢豚を選び炒飯で〆ます!!

すっかり酔ってしまいましたが"高島屋"で会社の同僚達にお土産を選びます。

疲れたのかな?
早く寝ます。明日は雨の心配はしなくて良さそうだ。

END



Posted at 2019/06/19 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月19日 イイね!

京都Road一人旅 初日Ⅰ

BRUNBRUNでお土産を購入。クール便で送ります。
人気店でした!イートイン出来る席は満席!




訪問予定の寺院さんに伺いますが見つけられない…..
次回にするか縁が無いのか?もう一つもGARMINの案内が悪く断念します。
気を取り直し、妙心寺塔頭“桂春院”に向かいます。



参拝の方も少なくゆっくりと“真如の庭”“清浄の庭”“思惟の庭”“侘の庭”を鑑賞しました。
丁度庭師さんが手入れをされていて“京都人の密かな楽しみ”を思い出しました。
狙った訳ではありませんが素晴らしい御朱印がいただけました。
続いて“大心院”
こちらも妙心寺塔頭です。場所が分かりません….
「こっちかな?」当てずっぽうで辿り着けました。



“阿吽庭”は苔と白砂の陰陽、五色十七個の岩との調和が鮮やかでした。

どうしてもサイフォンで淹れる"HANAFUSA COFFEE EAST"へ向かいます!

続く......
Posted at 2019/06/19 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月19日 イイね!

京都Road一人旅 往路Ⅱ

全く問題無し!睡魔も収まった。
ハンガーノックが怖いから"ガスト"に入る。

最近お気に入りはコレ!!



名古屋人には"小倉トースト"は鉄板だ!

しかも大好きなカルピスもフリーでいただける。
帰り際にレーシングボトルに氷を入れ再出発。

脚が残って無い?張ってる?
斜度がある道で不安があったが杞憂だった。

逢坂の峠、県境の坂も難なく登り"三条大橋"にとうちゃこ。

8:11:59
関宿で長く仮眠を取ったのでこんなもの。
END
Posted at 2019/06/19 19:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2345678
910 1112131415
161718 192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation