• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

お年玉をいただきました!

お年玉をいただきました!勤めている会社でお年玉をいただきました。
クリスマスケーキもいただける良い会社です!

家内と歴史あるレストランで食事をと考えていたので、徳川美術館に隣接しているガーデンレストラン徳川園に行きました。

料理の画像はフォトギャラリーにアップしました。

食後にガーデンを散策し池にいた鯉を撮影しました。

ちょっとセレブな気分を味わえいい気持ちです。
Posted at 2008/01/05 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | French | グルメ/料理
2008年01月04日 イイね!

イタリア好き!

イタリア好き!食べ物:パスタが好きですね。
麺もペンネ、ほうれん草を煉りこんだタリアテッレの生麺をよく
買ってきます。外食も2回に1度はイタリアン。
野菜はあまり好きではないのですが、イタリアンの味付けなら
ほとんど食べれます。私のイタリアン好きの良性DNAを娘は
引き継いでいます。毎日パスタでもいいそうで、今日も友達と
出掛けたランチに「サイゼリア」。夕食にイタリアンに
行くって伝えておいたのですが。。。
さらに前述しましたタリアテッレを買ってきました。
明日、ボロネーゼにして食べるらしい。パパにも作ってね。
サッカー、車(Alfa)についてはまた書きます。

画像は携帯で撮ったので写りが悪いのですが、ナポリ生地にトマトソース、トッピングに生ハムとホタテです。食べ盛りの娘はペスカトーレを大盛りにして麺をペンネに変更して食べました。
ピザも半分ぐらい一人で食べました。それでもヤセ体型です!!これも私と同じです。
家内に私と娘は本当に良く似てると笑われますが、マジ似てると思います!
Posted at 2008/01/04 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 趣味
2008年01月03日 イイね!

初蹴り

初蹴り例年通り、中学生の頃所属していたサッカークラブでの初蹴りが行われました。
9月ごろからジムで追い込み、大晦日と元旦に練習
したのでほぼ思い通りに身体が動きました。
相変わらずインザーギですねと。
そう言ってもらえるのが実はうれしい。
確かに得点嗅覚は衰えていないように感じました。
体調を維持しこの先もサッカーを続けたいですね。

この初蹴りの仲間もずっと私が最年長で、20歳そこそこの方は参加しますが、20代後半から
40過ぎがほとんどいません。もう一度サッカーしましょう。

この時期、高校サッカーの「振り向くな君は美しい」を聴くと目頭が熱くなるのは私だけ?

画像は、本日3ゴールを導いてくれたお気に入りのスパイクです。
By 40過ぎのサッカー小僧

Posted at 2008/01/03 16:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | スポーツ
2008年01月02日 イイね!

映画

WOWOWで「頭文字D」が放映された。いつもは録画して後から観るけど、
今回は録画はしながら観てた。
途中で「録画が許されていません」て画面に入った。何で?不思議?

面白かったから、観てて良かった。
Posted at 2008/01/02 22:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2008年01月01日 イイね!

正月恒例の南知多

正月恒例の南知多あけましておめでとうございます。

私はサッカー小僧です。ボランティアで小学生のクラブチームを指導しているぐらいですから。
元旦は初蹴りをすると決めています。
そのために大晦日も普段どおり就寝し、いつもの時間に起床します。
家族はゆっくり寝ていますので、一人で食事をすませ
ボールとスパイクを持ち徒歩7,8分の大学グランドに
行きます。きっとウキウキして歩いていると思われます。
ゆっくり体をほぐし、足も暖まってきたところでコンクリートの壁をめがけてシュート!右足、左足と感触を確かめながら徐々にペースを上げます。
なかなかいい感じ!キレもある!今年も怪我の無いようにお願いしたいです。

午後からは家族サービスです。
まずは「えびせんべいの里」に向かいます。試食し放題でコーヒー、お茶も無料なんです!
でもおみやげは買いますよ。

続いて「まるは食堂」です。娘が大好きなんですよ!
昨年は「えびのおどり」が怖くてなかなか食べれなかったので3,500円の定食を注文しました。
この値段から鯛かひらめの活造りが付きます。画像は「鯛」です。
運ばれてきた時は尻尾がピクピクして怖がりの娘はビビッていました。

毎年、元旦に「まるは」で食事をしますがいつも美味しく満足して帰ります。
今年も相変わらず満席でにぎわっていましたが支店が増えたので以前のように長時間待ちが
無くなりうれしいですね。本日も10分待ちぐらいでした。

今年も初蹴りからスタートしえびせんべいの里、まるは食堂と定番パターンでしたが
これもなにより家族が健康である、おかげだと思っています。
来年もまた同じ元旦を迎えれるようにしたいです。

そういえばばったり友人に会いその友人も昨年まるはで食事したそうです。
帰り昨年、出会ったカッコいいビンテージハーレーの方を見かけました。
結構、皆さんも元旦は「まるは」と決めているようですね?

帰り道に高2の娘に大学生になったら「友達とどこかに行くから来年が最後だね?」と尋ねたら「元旦はいつまでも家族でまるはに来たい」と泣ける事を言ってくれました。
お年玉5,000円アップした私は甘い父親でしょうか?
Posted at 2008/01/01 18:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation