• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

L'ultimo giorno

L'ultimo giorno大晦日。毎年決まって蹴り納めをする。
「技術は錆びない」って言うけど...
最近サッカーよりNCになってるし...

9時前に近くのグランドに向かう。
ウインドブレーカー、ハーフパンツ、ソックスは当然
イタリアのスポーツブランド“Lotto”だ。
シューズはNIKEだけど...

柔軟に時間をかけ、1km程ランニングで身体を暖める。
ゆっくり焦らずサイドキックから始めていく。思ったようにコントロールが出来てほっとした。
徐々にインフロント、インステップを使い、運動量を多くする。身体はまあまあ好調だ。
左足がしっくりこない。両足で大差無く打てたのだが...
出来ないから練習するんだよ。徐々にペースが上がり汗が出てきた。ロングパンツを脱ぎ
ハーフパンツでシュートを始める。膝を伸びるから打ちやすくなった。
何故かイタリア女性“Monica Bellucci”を想い出した。脱ぐという行為を勘違いしたので
あろうか?練習中にとても不謹慎で恥ずかしい。

本調子には程遠いが、正月3日のOB戦には時間がある。明日も練習するつもりだからこの辺
で切り上げよう。例年通り蹴り納めが出来た、自分の身体に感謝をしなければ。

OB戦も俺がずっと最年長。歳の差、25歳以上!若いジョカトーレも来る。一瞬のスピードでは
敵わないけど、得点力は経験でカバー出来る。経験でも立ち向かえなくなったら選手としては
身を引くつもり。だからOB戦はいつも“来年の招待状”のつもりでプレーする。
後輩達は自分のオヤジと変わらない年齢である俺のプレーはサプライズなんだ。
「俺も○○コーチの年齢までプレーしたい」って聞くと涙が出る。
あと2日練習を続け、もう少し上を目指すつもり。

今年最後のNCは社長の好きなケーキ屋さんまで。食後にケーキを食べて明日は気持ち良く
“Augurio buon anno!”と迎えたいね!
Posted at 2008/12/31 18:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2008年12月30日 イイね!

Hung Up

目が覚めるといつものように愛犬が布団の中で丸くなっていた。
俺が起きたのを素早く感じ‘ご飯食べたい’と誘う。仕方なくベッドから飛び起きるとすぐに
PUMAのウインドブレーカーとビーニーを身に付けご飯を与え散歩に出掛けた。
散歩中にすれ違う方から「寒いね」が挨拶になっている。俺は寒くないけど変人に思われたく
ないから一応「Si」といやイタリアじゃなかった「そうですね」と答える事に決めている。
近所付き合いはとても大切だと思っているのは私だけではないだろう。

カバーを外すと朝日を浴びピカピカのNCが姿を現す。NCも散歩に行きたい様子。
いつもより輝いて見えたのはガラスコートで磨いたからでは無くNCの訴えだ。
俺はそう解釈した。多分間違っていないだろう。とても自分勝手なのは承知しているつもり。

昨日レンタルしたCD&DVDの返却があり得意のRouteで‘巣’に行けない。ポジティブに
考えると本山~星が丘までは車線が広い直線じゃないか?フィクションだが全開コースだ。
返却BOXに入れる。はやる心を落ち着かせ‘SP1’をセットし革手袋をはめる。
身長は高いが手は小さくSサイズ。手袋をはめ指先を奥まで入れたいので、反対の手で手袋を
引っ張り指を軽く動かす癖もサマになってきたようだ。
“あぶ刑事”で舘ひろしがBIkeに乗る前の仕草と似ていると、恥ずかしいが感じてしまった。
どちらかというと柴田恭兵のが好きであったのを付け加える。

山羊の革ジャンはタイトでしかもムートンが裏に付いているから、暖かいが動きづらい。
革の擦れていて長く使い込んだ感じで気に入っている。これならインナーは一枚で十分。

昨日仕込んだ“Madonna”の“Hung Up”を聴く。彼女の歌声が「もっと飛ばせ」と俺を
あおっている。A・ロッドとの関係はどうなっているのか興味があるが今は関係無い。
期待に応えるしかないな...‘SP1’モードのNCは気持ち良い程に回転、トルクが上がる。
“Fantastic”冬のオープンドライブは何事にも変えられない一瞬を俺に与えてくれる。

“Hung Up” Madonnaの歌詞じゃないがNCに “夢中”だ!
Posted at 2008/12/30 11:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2008年12月29日 イイね!

Countdown

Countdown今朝もちょっと早く目が覚めた。
いつも休みの日はこうだ...
人懐っこい愛犬と散歩する。
身体が引き締まるぐらいの寒さが心地良い。
‘さあ、いつもの場所へ出掛けよう’

ストレッチ素材のカットソーを着る。あえてMを選んだ
のだが思った以上にタイト感では無い。

トレーニングの負荷をかけ過ぎたのか、体重が減った。ベストまで、あと1kgだが筋肉を付ける
トレーニングも増やさないといけないだろう。
バランスを取る事は難しい。筋肉が増えすぎるとダッシュに影響がでるし...

先日も親友とスロコンの話をしている中で‘燃費’の話が出た。
俺達は通勤にNCを使用していない。プライベートオンリー。まずは気持ち良さに重点をおく。
アクセルを開けるから燃費は悪くなる。これは仕方が無い...
早起きするから交通量が少ない時間にNCを走らせる事が出来る。
ファッションも同様でタイトな革ジャンに厚着は似合わないからインナーは1枚。
寒くてもカッコを取る。ハードな運動は若さを取り戻す事が出来る。

“快楽”を得るためには“我慢”も必要だ。
考え方は人それぞれだが、俺はいつも無難な道は通りたく無い。

今年もあと僅か。‘巣’に通うのも明日までになりそうだ...
Posted at 2008/12/29 11:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2008年12月28日 イイね!

Saturday Night

Bay City Rollersの歌じゃないけど...

いつもの‘悪だくみの巣’で待ち合わせしてMeeting。
朝と同様に赤革ジャンにジーンズにカットソーで出掛けた。深夜になるから2枚は寒いかな?
と思っていけど俺達2人の熱気は凄いから。

‘ECO’にセットしゆっくりと走り出す。「もう少しの辛抱だ」と言い聞かせ八事日赤方面へ。
左折すれば俺の得意な道が待っている...
革手袋をしてボタンをプッシュするのは難しい。電光石火の勢いで手袋を外し‘SP1’をチョイス
しまた手袋をはめる。革手袋でNardiのステアリングを握る感覚がその気にさせる。
ゴルゴ13も標的を狙う時はこんな感じだろう。革手袋はヤバイ道具の一つだ。
ステアリングを握りながらライフルを構える。しまった...パドルシフトの間違いだった。
殺し屋の気分に一瞬だけなってしまったようだ...ちなみに本物の銃を持った事は一度も無い。

得意なコーナーをパドルを使い2,3速で駆け抜けるNC。‘SP1’は本当に良い。まだ慣れが
必要だがドンピシャとアクセルワークが決まる。すぐにRoute302だ。ここからは直線の加速。
法定速度を若干?超えたスピードで楽しむ。HKSマフラーの咆哮が耳に飛び込む。2,500回転を過ぎると官能の世界が広がる。コレが生きている証だ。

あっという間に‘巣’に着いた。
約4時間、親友との艶夜の狂宴が続いた...

帰り道はNCを交換した。同じクルマだがFUJITSUBOマフラーはHKSより低音でジェントルな
ハーモニーを聴かせてくれた。

ちょい悪ドライバー達がFUJITSUBOとHKSサウンドでオーケストラを奏でながらをオープン
にして矢のように突っ走った。

名古屋のネオンと星空は俺達を優しく包み込んだ。
Posted at 2008/12/28 08:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2008年12月27日 イイね!

Saturday Morning

いつもより少し早く目が覚めた。もう少し寝ようかなと布団をかけた。
珍しく愛犬が右手で俺をカキカキ。普段はそんな事しないんだけど...
お腹がすいたのかな?可愛い愛犬の為に起きる事にした。
いつもより食べっぷりがいい。オマエは朝から‘SP1’モード?
出来ればもう少し優雅に食事をして欲しいものだ。そんな事は伝わる筈も無いか...
PUMAのブレーカー、adidasの手袋にビーニーで防寒し散歩に出掛ける。
戻って来た所でNCのボディーカバーを外す。屋根の下にも関わらず、部分的に凍っていた。

2Fのベランダから父が「モーニング連れてって」と声がかかる。‘巣’に行く予定だったが
父と‘CAZAN’に行きモーニングを食べた。相変わらずココの珈琲は美味いね。
駐車場からNCを出す時に事件が。
段差でアゴを擦るから頭から入りバックで出る。ゆっくりバックしていると車道からクラウンが
近づくとギリギリ俺の前で停めた。確かに悪いのは俺だよ。でもねイヤガラセはよそうよ。
温和な父の前だったからサングラスの奥で睨んだだけだけど、一人なら100%の確率でNCから
降りただろうね。60歳ぐらいの夫婦だったけどみっともない真似はやめようね。
次はないからと思ったほうがいいと覚悟してくれたまえ。
父からは「気が長くなったね」と言われたのだが...

父を家まで送り‘巣’に向かう。‘SP1’をプッシュする人差し指に緊張が走る。
発進させた途端に‘違い’を感じる。気分が高揚するのが分かる。
今朝は寒くムートン付きの山羊革ジャンを着ようと思っていたが“Bike乗りの必需品”だと思うが
‘Schott’と‘RayBan’が選ばれていた事を思い出し、理由は全く無いがそれを見習った。
ただジーンズは‘Levis’で無くオランダの‘GS’を選んだのは薄いブルーが履きたから。
コノ色はシングル・ライダースの革ジャンに私見で申し訳ないがとても似合う。カットソーの上に
赤革ジャンを羽織り手袋をした。2枚だけでは寒いが、身体をジムで鍛えているから大丈夫だ。
自信過剰かも知れないが今冬は風邪を引く訳が無い。

一番楽しめるコースを選ぶが、出掛けるのが遅くなったため、交通量が多い。
クリアーになった途端にパドル操作に切り替え、スロコンとのコラボを楽しむ。
回転数の上昇にパドル操作がついていけない。“ドンピシャ”に、はまるにはまだ若干時間が
必要だ。‘巣’に到着する最後の左コーナーに近づいたが信号は黄色。
アクセル・オンで‘イーパラ’の前をドリフトするNCが‘Tokyo Drift’でのシーンとダブる
渋谷の人混みをスローモーションでドリフトする名場面だ。しかし期待に応えることは出来ず
ブレーキを踏んだ...交通ルールはスピードと自転車での信号無視以外は守る事にしている。

‘巣’に着きいつも通り熱い珈琲を注文すると何も言わなくてもマグで出てきた。
ブレンドの説明があったのだが、忘れてしまった。美味しかったのは覚えている。

“ROMAN”を読み家内からのBirtday&Xmasプレゼントのシステム手帳に考えを書き込む。

道中のスロコン&パドル操作でのドライブ、340円(10円寄付する)の熱い珈琲を飲みながら
雑誌を読み書き込みをする。お金をかけずに楽しむ方法はいくらでもあるから単調な週末は
俺には有り得ない。「こんな幸せがどこにある?」地獄のチューナー北見純が言った言葉が
俺の脳裏をかすめた...

どうでもいいが俺のオヤジは“ジュン”と言う名前を付け加えさせてもらうが異論はあるまい。




Posted at 2008/12/27 13:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Morning | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 1234 5 6
7 8910 1112 13
141516171819 20
21 22 232425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation