• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

3年経っても‘Fantasista’

3年経っても‘Fantasista’7時44分いつもの席で珈琲を飲んでいる。
‘アイスコーヒーブレンド’という名前のさっぱりして
コクがある熱い珈琲だ。
さすがに分かっているじゃないか...
快晴の早朝にはうってつけの味だ。

明日初めての車検を迎える。
車高調から‘ドロ沼’にはまりマフラー、エアロにNardi
にパドル、プロドライブに最後はスロコン等々...
イメージ通り、いやそれ以上の完成度に満足だ。エキマニ+毒キノコを付ければ完成になる。
内装やブレーキ関連等も他人とカブル事の無いような‘弄り’を考えているが実行には程遠い。
中途半端はCafe Racerに似合わない。出来ればシンプルに決めたい。

今朝もCTV前のコーナーを気持ち良く駆け抜けた。‘ECO’モードが案外肌に合う。
3,000回転からジワッーとアクセルを開けていく事が好きだ。HKSマフラーは丁度その下から
音色が変わる。いわゆる‘官能的な音’に変化する。トルクの出方もたまらない。
‘その気’になると表現すれば良いのだろうか?

3年経ったが、いつまでも俺を‘その気’にさせる‘NC’であって欲しいと願う。
Posted at 2009/03/15 21:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2009年03月14日 イイね!

White Day

White Dayテレビで観てすごく気になっていた‘Sweet of Oregon’
本日のお薦め‘いちごのホワイトチーズロール’
をいただいた。
濃厚なチーズの味で美味しかった。
珈琲は俺が濃い目、家内は薄目を注文。
好みの味で満足。
チーズケーキのプレーンをTake Outしたよ。
気になる方は、フォトギャラも観て。
Posted at 2009/03/14 19:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sweets | 日記
2009年03月11日 イイね!

一生懸命

何となくLeatherが見たくて、久しぶりに大須に行って来た。

カスタムWalletやベルトが所狭しと置いてあるショップにフラリ入る。
店員さんが声を掛けてくるショップじゃないと思ってたけど、娘と同い歳くらいのお姉さんが
一生懸命ぎこちない敬語を使い商品の説明を始めた。
「見るだけです。」と言えずにずっと...

一つだけ「いいな!」と感じたWalletがあったが、踏み止まり「また来ます。」と外へ。

ネットで辿り着いた革ジャンの店を探したが分からず400円の‘ステーキ丼’でも食べようと
MTBにまたがる。ふとお姉さんの接客態度が浮んだ。俺の方が数倍接客は上手いだろう。
だがあんなに一生懸命、ひたむきにモノを売ろうとしている対応は非常に好感が持てる。
今の俺に‘足りない部分’はあのお姉さんのようなひた‘ひたむき’さでは無いだろうか?
言い訳を考え現実逃避をしている俺が恥ずかしくなった。

MTBを漕ぐ足がハンドルがLeather Shopに向かわせる。先程のお姉さんが、声を掛けてきた。
「最初に見ていいなと感じたモノが一番後悔しませんよ」と言われた。
「そうですね」と答える。俺は「失礼だけど18歳?」と聞いてみた。‘ビンゴ’だった。
今はアルバイトで4月からこの店で正社員として働く事、お母さんが俺と同じ歳である事を
教えてくれた。お姉さんと同い歳の娘もアルバイトでちゃんと接客しているだろう...

このお姉さんからWallet買えば、良い事が起きそうだ!
BuffaloのLong Wallet。折りたたんだ箇所が広がらないように革が2重(表現が難しい)押さえ
になっているのが気に入った。押さえの革にシルバーのコンチョを付けよう。
定番はインディアンだが神秘的でどこまでも飛び続けそうな‘Dragon’をチョイス。
どこまでも高く高く飛んでみたいのが今の率直な気持ちなのかな?
コンチョの付け方にリクエストをしたが、定番通りの造りになり残念...
お姉さんも気付いて俺に謝るもんだから「いいですよ。非常に気に入りました。」と返答した。

店外まで見送ってくれた18歳のお姉さんの笑顔はキラキラしてとても眩しかった。
何年かしたらカリスマ店員になってたりして。

俺の事を良く知ってる方は、不純な気持ちなど無いと理解してくれると確信している。

ちなみに‘ステーキ丼’を食べたのは言うまでも無い。
Posted at 2009/03/12 22:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年03月08日 イイね!

声がした...

声がした...今日、3年間指導したサッカー選手の卒団式がある。
ご父兄、子供達に恵まれ楽しい時間だった。
何とか結果も出してくれ、もう少し一緒に続けたい
気持ちもあるが中学のクラブにバトンを渡し今後の
活躍を見守りたいと思う。

昼前に集合する。それまでは家にいるつもりだった...
いつものように6時に起き愛犬の散歩。戻って来て
駐車場から‘ガサッガサッ’と音がする...
カバーの掛かったNCに目を向ける。多分風で揺れたのだろう。俺はNCの誘いに感じた。

3月に入りいつもの‘スタバ’に行ってない。まさに‘SP3’の速さで着替えを済ませ
NCに飛び乗った。‘SP1’にセットする。レスポンスが物凄く良い。正直驚きを隠せない。

朝日が顔を出す‘パステル’まではDレンジで軽く流す。ほとんどこの交差点で捕まりここで
Mモードにしパドル操作に切り替えるが、出発してから未だ赤信号を見ていない。
素早く手前にシフトを動かし‘戦闘開始’だ!‘湾岸MIDNIGHT’的に言えば‘オールクリアー’
遮るモノは何も無い。レスポンスに感心しながら‘八事との森’コーナーをリアを流しながら
駆け抜ける。起きてから1時間しか経っていないのに研ぎ澄まされ冴え渡る感覚。
このままではハートがオーバーレブしそうだ。NCは俺の気持ちを読み取り‘植田山’の信号を
‘赤’に変えた。はやる気持ちを抑えつけるように‘あさりラーメン’‘ミスド’の信号も赤。
‘ミスド’を左折すれば直線が待っている。いつもココは空いていて踏む。
今朝はクルマがいっぱいじゃないか...NCが「止めておけ」と指令をDISCに出したのだろうか?
RANDAMにしてあったRodの‘Blue Moon’が流れ出す。タイミングが良すぎるじゃないか?
俺は忠告を守る事にした。直線を右折しても前方には‘ALTEZZA’がゆっくり走っている。
イライラを感じた瞬間に‘Wonderful World’が... 恐いくらい俺の気持ちとリンクするNC。
俺はイライラが消え落ち着きを取り戻した。もし飛ばしていたら?淑徳大学前が工事中で段差
がある。ソコに痛いほどアゴをぶつけていただろう。全てNCはお見通しだったのか?
最高の相棒に感謝だ。15分ちょっとでスタバに到着した。多分コースレコードだろう。

一番乗りのようだ。店内は当然‘オールクリアー’だ。
「オープンカーが来ると天気が良いって感じがします。幌は電動ですか?」と聞かれた。
俺は丁寧に「手動ですがフックを2個外すだけで簡単ですよ。」と答えた。
可愛い女性ならドライブに誘う所だが、残念?な事に男性だ。俺はアチラ方面に興味が無い。

昨日、「桜の季節に必ずいらっしゃい。キレイだから。」とマダムに言われた事を想い出した。
ちょっと浮気したが、2週間ぶりのスタバはやっぱり落ち着く。


平松愛理の「部屋とYシャツと私」のフレーズが頭の中から出てきた。
俺は「Cafeと革ジャンとジーンズでNC」全く語呂合わせが出来ていないがそんな気分だ。

帰り際に「曇ってきましたね。」と店員さんに言われた。
俺は「今から晴れてくるようですよ。」と答える。

本当は「スタバで珈琲飲んだから、とても気分が晴れやかです。」と答えたかった。
Posted at 2009/03/08 10:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年03月07日 イイね!

景観抜群のCafe

景観抜群のCafe‘手作りでコツコツ2年間かけて作りました。
廃材を使い童心になって作ったこの店で夢を語り
時間をこえましょう。’

8時30分から営業のCafe。
‘ホテルオークラのレシピで作ったフレンチトースト’
をモーニングで食べさせてくれる。
元ホテルマンの俺はココに行くのが楽しみだった。

土曜日の天気予報が晴れに変わったのはいつだったか忘れたけど歓迎したい出来事。
いつものように「車高が低い事とワンを連れて行っても大丈夫ですか?」と確認する。
ちょっとドスの利いた(失礼)マダムから「大丈夫ですよ」と返答だった。
今朝は肌寒い。テラスではちょっと寒いかな?申し訳無いがワンは留守番してもらう事に。
多分45分ぐらいで到着出来るだろうと思いナビをセットするが答えは1時間。
理由は無いが、Musicはかけなかった。NCのエンジン、マフラーの声とタイヤのきしむ声が
聴きたかった。法定速度を少しだけオーバーし目的地に向かう。スロコンは‘ECO’で充分だ。

到着時間がどんどん早くなる。別段飛ばしたつもりは無いが道が空いていたのが原因だろう。
「目的地周辺です。」と聞こえ左折したが店が無い。近くを走っていたプリウスに乗られた夫婦
に店を尋ねると途中まで一緒に案内していただけた。どうやら1本早く左折したみたい。

駐車場に段差は無いが登り坂でアゴを擦りそうだったから少し離れた場所に停める。
遠くからCafeを眺める。雰囲気があり期待通り。ゆっくり石段を上がり店内へ。
旧家のたたずまいは気持ちを落ち着かせる。ちょっとだけぶっきらぼうな電話のマダムは
あちらへと案内してくれた。俺より10歳以上は年上だろうがとてもキレイな方で若い頃は
女優さんじゃないか?若しくはお金持ちのお嬢さん?の様なオーラを感じる。

メニューに冒頭の文章が書いてあり、まさしくタイムスリップしたような錯覚をおこす。
普段ならすぐに読書か文字を書き始めるが行動を移すまでに‘ラグ’があった。
クラシックが心地よくかかり目を瞑る。ドラマでかかっていた曲が流れる。
ドラマの名前も曲名も想い出せなかったが、悲しい場面に使われていた曲だ。
感傷的に... しかし丁度モーニングセットが届いた。珈琲+250円とは思えない充実した
内容に気分が高揚した。勿論、‘フレンチトースト’は美味しかった。

T書店で仕入れた“ぼくのフェラーリ”って題名の文庫本を読む事に。
クルマのストーリーでは無いが面白く一気に読んでしまった。

時計を見ると既に2時間30分が経過していた...

会計を済ませる時マダムに「素敵なCafeですね。また来ます。」とお礼を言うとマダムも
上品な笑顔で「ココは落ち着くでしょう?またいらっしゃい。」と割引券をいただいた。
マスターも栗色の髪の毛に髭を伸ばされて大人の魅力があった。

こんな素敵なCafeでずっと童心のまま‘夢を想い時間を過ごしたい’
これからいつまでもずっと通うであろうと感じさせた。

朝日を浴び風を感じる事の可能なオープンカーはこのCafeに通う必需品だ!
Posted at 2009/03/07 16:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 23456 7
8910 111213 14
15 16 171819 20 21
222324 2526 27 28
293031    

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation