• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

八輪生活

大好きな西風漫画に「六輪の書」ってコーナーがある。NC+MTB+Road Bikeを持ってるから
さしずめ八輪ってところかな?
通勤や近場(名古屋駅ぐらいは守備範囲)は自転車で移動する。
気分によって自転車を使い分ける。MTBは街乗り様のフラットなタイヤに変えているが、前後とも
サスペンションが着いているので歩道と車道の段差なんかも気にせずガンガン乗る。
Roadは細いスリックタイヤ。車と同じ左側通行で車道を走る。軽量でかなりスピードが出るから
通勤時間も短縮出来る程だ。

8割方は楽なMTBを選んでしまう。改造箇所も多い分、思い入れも強いしね。
ここ3週間ばかりはドノーマルなRoadに乗っていた。Roadで飛ばすと道路の衝撃をモロに吸収する
からNCを感じる時がある。
お腹がすいた時にMTBに乗ると、暗くなるまで遊んで必死にペダルを漕ぎ家に戻る幼少の頃を
懐かしく想い出す。

近頃は携帯を使いながらフラフラしてる人が多く危ない。免許も必要無く一方通行も無い自転車。
だからこそマナー良く乗って欲しいと感じるこの頃。

これからも八輪生活を楽しみたいな。
Posted at 2009/11/29 19:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年11月28日 イイね!

四季桜

四季桜たまたまネットでたどり着いた“四季桜”。
観に行こうと決めずっと天気予報とにらめっこ。
天候は晴れ。しかも暖かく絶好のオープン&お花見日和
に恵まれた。

予定通り6時にワンを連れて出発した。
桜と紅葉に負けないように赤の革ジャンを着る。
ワンもエンジ色を首に巻きお洒落させる。
グリーンロードを中山ICで降りR419を進む、早朝にもかかわらず思った以上に車が多い。
クルージング程度で流すと40分程で豊田市小原町に到着した。
桜&紅葉のコラボは初めての経験。艶やかな景色を眺めワンと散歩し何十枚と写真を撮った。
早起きして良かったと実感した瞬間だ。

帰りにいつものスタバで‘クリスマス・ブレンド’をいただきながら五木寛之を読む。
すぐに‘348’&‘SLK’の方がお見えになり会談が始まる。
お二人とも礼儀をわきまえた紳士。とても楽しく有意義な時間をご一緒させてもらった。

今朝、小原の四季桜をNHKで放映されていたようで母から‘桜カステーラ’買ってきてメールが
あったが、その頃はすでにスタバに到着していた。
渋滞と人混みがキライだからいつも時間にオフサイドなんだよね!






Posted at 2009/11/28 16:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月27日 イイね!

今日の和菓子

今日の和菓子いつもの花桔梗で。予約をしてやっと買えました。
相変わらずフワフワで美味しい。

グルメランキングの上位に顔を出すのも頷けます。


Posted at 2009/11/27 20:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sweets | 日記
2009年11月22日 イイね!

雨降りの過ごし方

今朝は8時から指導しているサッカーチームの試合。
朝駆け(SLKの方のパクリです)もテラスで珈琲もお預け...
曇り空でベンチに腰掛けているとちょっと肌寒い。こんな日は試合を見るよりも身体を動かしたい
から積極的に審判を引き受ける。子供達のプレーが近くで見れるから勉強になるし身体が暖まる。
帰ってきたのが2時過ぎ。天気はどんよりしていて、すぐにでも雨が降り出しそうだ。

こんな日は家で映画鑑賞しながら自転車トレーニングをする。
おやつでも買いにコンビニに行くと‘Cafe本’が置いてありチェックする。目に行くのは‘ペット可’
のCafe。テラスのみOKってCafeが増えてきたのは嬉しい。
南東の方に2件、素敵なテラスがあるCafeを見つけたので今度行ってみよう。
‘四季桜’なんてのも見たいな。

気温が低くてもNCはいつもオープンにしている。革ジャンにカットソー着て手袋、暖房を入れれば
大丈夫。シートヒーターもある事だし。少し寒いぐらいがちょうど良い。
クローズしているオープンカーを見ると「気持ち良いから開けてごらん」と声をかけたくなる。

これからは暖房の無いテラスでワンとどのように過ごすか?
ちょっと頭が痛い。




Posted at 2009/11/22 21:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年11月21日 イイね!

Autumn In 簾屋

Autumn In 簾屋「寒くないですか?」
パティシエのお姉さんから声を掛けられた。
「少し冷えますね」
仕事を昼までに片付け久しぶりに‘簾屋’に向かう。
寒い冬の日に初めて訪れた。そして桜に酔いしれた春
少し気温が低く名古屋より快適にを過ごせた夏。
季節が秋に変わっても相変わらず素敵な‘簾屋’
思った以上に野見山は肌寒かった。
店内は暖房が入っている。しかし愛犬連れなのでテラスで珈琲をいただいた。
簾屋の珈琲は優しい味がして好きだ。
いくら寒いのに強くても革ジャンにカットソー1枚ではちょっとキツイ。夕方近くになると本のページを
めくる手が冷たくなる。携帯を忘れ時間が分からないが4時過ぎだろう。
野見山展望台まで登り帰る事にしよう。

帰りにSLKの方に教えていただいた天白区のフレンチを覘いてみた。
SLKの方同様にとても雰囲気がある素敵なレストランのようだ。
駐車場もある... しかし段差が非常に微妙... 斜めからゆっくりまず左前輪を乗せてさらにゆっくり
右前輪を乗せればギリギリ入れられそう?路駐の方が無難だろう。駐禁は大丈夫そうな場所。
近いうちにお邪魔するつもり。非常に楽しみだ! 
Posted at 2009/11/21 21:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 23 4 56 7
8910 1112 13 14
151617181920 21
2223242526 27 28
2930     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation