• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

156は生きている

156は生きている‘156’のマイナートラブルがあり代車は‘BMW 1’
走行距離も少なく‘156’よりいいんじゃない?
店長曰く「お店の宣伝に使って下さい。」との事。
しかし今どきのクルマ.... ドアがもの凄く重い。
アクセルも重い.... 全く走らない....
今までGOLF POLO等をお借りしたがどれも早く返して
‘156’に乗りたくなる。

「156は心臓も脚も生きてる!」とつくづく思う。もっと良くなるようにビル脚にしようかな?




Posted at 2011/12/18 17:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa | 日記
2011年12月18日 イイね!

Calcio

Calcio日曜日の午前中はサッカー指導。
3年前に一緒に汗を流した中学3年生の卒団試合が
行われていた。
試合後に選手が集まってくれ進学の近況報告を受ける。
立派に挨拶が出来、身長も伸びてサッカー選手になったな
というののが本音。
正月の初蹴りが楽しみだ。もう負けるね....

グランドが広く使えたから6年生もゲームをする。ほとんどが中学生になってもサッカーを続けるので
一般用の5号ボールを使う。俺もゲームに参加。冷え込み酸素が薄いのもお構いなし。
絶好調に身体がキレる。4号ボールは軽くてホップするが5号ボールは蹴り易い。
「○○コーチのシュートは百発百中だね。」本当に怖いぐらいにゴールマウスに吸い込まれる。
選手よりコーチの方が楽しむ日があってもいいじゃないの.......

指導後は、先日2,000円の食事券をゲットした‘Italiano’へ。
前菜、パスタ or Pizza、メインとチョイスできデザート、ドリンクが付くセットをいただいた。
店内は豪華で隣に高級スーパー(その系列)がある。もっと単価を上げて料理内容もグレードを
上げた方が流行るんじゃないのかな?店員さんはとても可愛く笑顔が素敵な女性でした。



Posted at 2011/12/18 16:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2011年12月17日 イイね!

運が良かった...

‘合格’
霜月はいつも‘結果’を要求される。

2ヵ月切った期間で参考書、問題集を一通り眺めただけで、無残に散った水無月。
試験の2時間は驚くべき集中力を発揮出来たのが、せめてもの救いだった。
‘合格’の確信はどんどん消えうせ、1週間の休息後もう一度初めからやり直した。
震災の影響で7,8,9月は夏季休暇以外は休み無し。休暇中は完全にやる気を失い茫然自失...
このままフェードアウトしそうだったが、何とか気力を取り直す事が出来た。
5時15分に起き毎日1時間を勉強時間にあてたが、10月になっても低空飛行のまま...
意地とプライドを懸けて絶対に負けられない‘霜月’を迎え上昇気流に乗った。
集中して4時間は勉強しないと「本当に理解出来ない。」1時間の勉強では見直し復習が出来ず
「理解した気になっていた」と気付く。結局苦手な問題を完全に潰す事が出来ないまま当日になる。

第1問は4x5の20点満点。過去問の平均は16点だが20点欲しい。
第2問は2x5の10点。範囲が広くしぼり切れないから0点で良いと問題集に書いてある。
第3問は2x15or3x10の30点。最低24点を目指す。オーソドックスな問題なら良いが最近は....
第4問は2x4の8点or2x5の10点。ココには苦手な問題があり下手をすると0点もありえる。
第5問は2x15の30点。ひねった問題が出題されても24点は取れる。総合計は1つのミスで狂うから
最高でも28点だ。

試験当日は頭痛と腹痛.... 緊張か?
Luckyな事に今回も一番後ろの席で隣は欠席。広く机が使える!
配布された解答用紙を見る。第3問は少々苦手なパターン....過去問だとコレを解くのに1時間....
残り時間が少なくなる....
しかし第4,5問は得意なパターンだ! 第4問で満点の8点が取れそうだ!

ゆっくり落ち着いて問題を読む。第1問は迷う問題があったが、16or20点だろう。
第2問は見た事が無い.... 未練を残さず捨てるべきと判断する。
続いて第4問。対策問題と全く同じで予想通り得意な問題。間違い無く8点!
第5問も通常のパターン。落ち着いて考えれば24点は必ず取れる。
第3問は面倒でメモ書きが足りなくなる苦手なパターン....
しかし対策問題に比べると問題の数も2/3程度でいやらしい問題も無い!
心の中で「行ける!行けるぞ!」と身体はアツく頭はCoolな状態を維持しよう。
全て解き終わり時間を確認すると残りは45分もある。冷静に見直しをする。
第1問は誤字脱字に注意し汚い字は書き直す。
第4問は勘違いが無いだろうか? 
第5問は間違えるのはいつも単純なミスだ。見直しでミスを発見。2点損するところだった。
ほっと胸をなでおろす。
第3問もゆっくり最初から解き直す。ココでもミスを2つ発見出来た。
まだ10分ある。もう一度時間が許す限り第3,5問を見直す。
もうミスは無いだろう。間違いがあれば解釈の違いだ。こればかりは仕方が無い。
受験番号、名前を確認しペンを置いた。
捨てた解答もあり最高でも88点。この中から20%ミスしても合格点は取れる計算だ。
“確かな感触”を掴み帰途に着いた。
そう試験中に暑くても袖がまくりやすい‘AC MILAN’のトラックジャケットを着て臨んだ。
「MILANでダメならあきらめもつく。」心境だったのかもね。

Dinnerは“葡萄屋18周年特別記念料理”いただくのは3回目だ。
ずっと見たかった“海と灯台”最高の夕陽を見ながら、太陽が紺碧の海に沈んだ頃にDinnerへ向う。
美味しく食前のジューズ(ワインが飲みたかったけどNCだったから)で“合格の乾杯”をする。
「来年が本当の合格の乾杯になったら」なんて軽口を叩けるのも余裕だったのかな?

待つ事、24日。発表は午前10時。ネットで合否が確認出来るが、慌てるまでも無いから自宅で見る。
しかしなかなか帰りたくない気持ちも少し..........

恐る恐るPCの電源を入れ着替えを済ませ、お気に入りから‘合格発表’へ。
「ある!受かった!」とても嬉しかった。美味しく食事を済ませた後....
食後に母が「PC見せて。」と言ったから見せてあげたら何と違う試験の受験番号を見てた...
まさに天国から地獄へ突き落とされた気持ちでゆっくりスクロールダウン。
今度は間違い無く俺の試験の受験番号があった!

‘合格’は素直にとても嬉しい。努力の結果が報われたのだから。
でも.... 「運が良かった」のも紛れも無い事実だ。苦手な問題ばかり出題されていたら?
もう一度もありえたんじゃないか。何点で合格したのかは1月にならないと分からない。
最低点でも満点でも「合格は合格なんだ。」

10年間走り続けた“ハーフマラソン”とは努力の次元が桁違いだ。
9,10年目は怪我もあり不安な完走だったが、2~8年目は“僅かな隙も無い”ぐらい走った。
今回の試験は1年目のハーフマラソンに似ている。一度、13km走って練習終わり。
普段からトレーニングしてるから大丈夫だろうと甘い考えを持ち完走したが“痛い目”にあった。
試験と違うのは体力は有り余る“貯金”を持っている。
試験勉強はしたけど、全て独学だったから“貯金はゼロ”なんだよね。
“100点満点で合格”を目指していたから本気で喜べないのはソコかな。
1月になり‘合格証書’をもらう頃には気分も晴れやかになっているだろう。

さあ、次は何に挑戦しようか?











Posted at 2011/12/17 20:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2011年12月16日 イイね!

理由なき反抗

理由なき反抗何回目だろう? 最後に観たのはいつだろう?
永遠のアイドル“James Dean”
赤の革ジャン&ジーンズが好むのは.......
シルバーのオープンカーに乗ってるのは......

永遠のアイドル“James Dean”
彼が星になって、もう50年以上経つんだ....
Posted at 2011/12/16 22:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Movie | 日記
2011年12月11日 イイね!

Italian

Italian‘夏バテに効くアルファロメオ’でパスタを見てから太い麺が
食べたくて日進にあるイタリアンにサッカー指導の後に
行って来た。

HPを観るとシェフは同じ歳で電話応対も良くアットホームな
好印象。
画像の‘和牛のたっぷり玉葱煮込み、自家製ピーチで’は
限定8食のみ。絶対に外したくない。
そこで予約時にピーチを入れてもらい“シェフのおまかせランチコース”を予約。

野菜、フルーツをバランス良く使い、見た目も鮮やかなイタリアン。
Calcioの後に156でイタリアン。コレって最高!


Posted at 2011/12/11 18:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     12 3
456789 10
1112131415 16 17
1819202122 23 24
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation