• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

無敵

最近はMTBよりRoad Racerで会社に行く。
細いスリックタイヤだから段差はNG。車道をガンガン飛ばす。

帰り道は、思いっきり飛ばしたね。MTBなら4つ目で必ず引っかかる信号も5つクリアー。
市街地最速はRoad Racerに決まりだね!

Posted at 2012/10/25 21:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2012年10月21日 イイね!

復活

セレの不調、マフラーにすすが溜まる.....
エンジンオイル交換と半年点検で2週間程入院した‘156’
元気になりピカピカになり戻ってきた。



セレはアクチュエーターを全交換、すすは直噴だからある面仕方が無いがキレイに洗浄して
いただけ添加剤のサービス。全て保証内で無料です。



担当医曰く「156で弱いと言われている個所はほとんど出尽くしたと思います。」との事。
気持ち良く20か月目の再スタートが始まった。

いつもありがとうございます。

復活した‘Cafe Jiulia’にも一度行ってみたい。
Posted at 2012/10/21 21:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa | 日記
2012年10月21日 イイね!

Classic

Classicいつものスタバでスリムな可愛らしい女性が颯爽と!
あまりBIKEの事はご存じないようですがカッコいいですよ!
メッキを多用した、こういう造形好きですね~
現在のBIKE、車では有り得ない‘オーラ’がプンプン。

何故かNC & 156と比べてしまいます....


NCいいですよ。早朝に峠を走る。最高ですね。昨日もNCからSLKに代えた親友と話すと
‘軽い’‘ボディーサイズが手頃’‘自然吸気でトルクがある’私のようにたまに峠を安全な速度で
楽しむ使い方をするには、吸排気、スロコン、車高長で武装されたNCにライバルは無いです。
普段使いも段差に気をつければ全く問題ありません。
‘LEONな大人’と‘西風’のバランスを考えると.......
LEON度は限りなくゼロ。ニキータと優雅に食事なんて時には無理がある...
西風度は80点ぐらいかな?旧車の部類に入れば満点ですね。

156は結構バランス良くLEONと西風が入ってます。
どこから見てもALFAでイタリアらしく妖艶さを持ち合わせている。
ピカピカだからたまに新車?って言われるけど旧車に半歩足を踏み入れた感もある。
感覚的な速さは感じるし。ニキータと出掛けるなら間違いなくALFAを選ぶね。

オープンカーにカミソリのキレを求めれば求めるほどLEONから遠ざかるが、まだカミソリのように
キレがある自分の身体。キレがあるのにコンフォートなオープンは....
しかしアラフィフだからいつまでも改造車っていうのもね....

今朝の女性が乗ってきたBIKEの匂いがするオープンカーは絶版車しかない。
最終的な結論は「NCに代わるオープンカーは無い」で落ち着いてしまう。

嬉しいけど複雑な気持ち....











Posted at 2012/10/21 09:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年10月21日 イイね!

Morning

今朝は5時30分起床。
愛犬の散歩に行っていつものスタバ読書。


この鞄気にってますね~ 一生モノだから昨晩ラナパーで磨きあげ~



何を想う?
Posted at 2012/10/21 08:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2012年10月20日 イイね!

立ち止まらない春秋風亭

立ち止まらない春秋風亭どこに出掛ける?そんな事は起きた時の都合。
いちいち約束をしていたら疲れるだけ。
5時前に目覚めたら今年初の薄テロ革シャツを着て
足助のお父さん、お母さんがいる‘春秋風亭’に向かう
予定は立てていたけどね。
予想通り?4時30分に目が覚める。昨晩の‘夜駆け’の疲れ
なんか有るはずもない。

愛犬の散歩と朝食を済ませジャスト6時にNCに火を入れる。
と同時に親友に「春秋風亭行くよ」メールを打つ。都合が合えば現地集合が俺たちのスタイル。
約束もしなければ干渉もしない。無理をして相手に合わせる事は絶対にしない。
それが長く付き合える秘訣だとお互いに感じている。

早朝は肌寒さもあったが、常人より暑さ、寒さは5℃以上強い。ストールは襟に巻くだけのパルプ
が原材料で触り心地抜群ののItaly製を選ぶ。音楽は勿論‘ワイスピ’
いつものコースで香嵐渓の手前にあるコンビニを目指す。ここでひと時の珈琲タイム。
最近はコンビニでも美味しい珈琲が飲めるのが嬉しい。
峠道を楽しむ前にレイバンから伊達眼鏡にチェンジ。ECOからSP1にスロコンを切り替える。
未だに30代後半に見られるが、アラフィフの俺。ガンガン飛ばす事はしない。
ドライブモードからマニュアルにして、パドルを使い限界から余裕を持ち、まだ紅葉には早いが
ツンとした緑の匂いを嗅ぎながらドライブを楽しむ。
三河湖で小休止。愛犬と一緒に散歩する。湖から湯気が立ち幻想的な朝だ。
8時30分に‘魂が抜けるCafe’に到着。脇道で休憩していた親友もすぐに到着した。

テラス席で絶品フレンチ・トーストモーニングをいただく。スープに入ったオニオンの歯応えが最高。
お嬢さんが作ってくれる‘簾屋’さんのスープも大好きなんだよね。
朝から感動をいただき、お父さん、お母さんも加わり話が尽きない。
アッという間にお昼じゃないの。パスタ職人さんとお父さんのコラボ‘伊勢海老のカルボナーラ’を
いただいた。「とても美味いです。」この言葉以外の表現が見当たりません!
御馳走様でした。

紅葉の季節はもうすぐだ!

Posted at 2012/10/20 21:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation