• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

Running Shoes

Running Shoes“腰痛の原因”を検証する。
2度と再発しないように手を打ち、すぐにトレーニングを
始める準備をするのが‘アスリート魂’。
現在のジョギング用シューズは‘軽さ’より‘衝撃性’を重視。
メッシュ部分にほつれが出始めた事もあり10年以上前に
購入した‘ハーフマラソン用’の軽量モデルを使用していた。
身体の調子が良く、腰痛はあったが気にかけなかった。
最近の気温と蒸し暑さからくる疲労等が考えられる。

30代前半から40代にかけて、お盆を過ぎた時点で昼間のトレーニングを開始していた事が‘暑さ’に
強いと過信した事。腰痛を感じてながらストレッチを普段以上に入念にしなかった事。
‘サブスリー’を照準にした軽量シューズを履いて走った事が反省材料だ。

気温と腰は毎日変化するので、‘シューズ’購入から始める。
ブームになる前から走っている自分には、ここ最近のランナーの増加は考えられない。
ウエアー、シューズはネオンカラーを使ったカラフルなモノが多い。しかしその反面、需要があれば
スポーツ用品店も売り場面積が増え専門の知識を持った店員さんも多くなる利点ありだ。
シューズもフルマラソンの完走タイムをベースにあらゆるメーカーが陳列されていた。
欲しいなと強く感じていたのは‘NB’。カラーが薄い黒。ソールと紐が黄のモデル。
今、流行りのネオンカラーが使ってあるが案外地味なモデル。
‘NB’は自分の名前と同じ‘N’だからスニーカーは買った事があり気に入っていたから候補一番。
とにかく‘軽い’。踵部分は軟らかい。カッコいいけど怪我しそうだ。あきらめる事にした。
大会に出場する予定は無いから‘サブフォー’クラスで適度に重さがある(230g以上)で探す。
ADIDASから2足、NIKE、ASICSから選び店員さんに相談。サイスを出してもらい試履。
ADIDASの1足とNIKEはワイドモデルだから候補から外す。(足が細く甲が低いからね)
日本人はASICSが一番良いというのが持論だが.....
実はサッカースパイク、マラソンシューズの1足目がASICS。ASICS履いたら‘競技生活の終わり’を
迎えるような気がして、ここ20年以上、あえて購入対象から外してきた。
しかし腹に背は変えられない。店員さんに衝撃性に優れたシューズはどちらか選んでもらった。
その結果が画像のモデル。数種類のカラーからオレンジを選んだ。はオランダカラーだからね。

履き心地はとても気に入った。もう一度、原点に戻り頑張れと解釈。
2度と同じ失敗を繰り返さないように日々努力しよう!



Posted at 2013/07/11 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Run | 日記
2013年07月11日 イイね!

ALFA ROMEO



夕方から‘156’の修理に向かう。エンジンをかけたら‘41℃’ですが、暑いのキライじゃないです。
主治医の計らいで近くのディーラーで直してもらえるのはありがたいですね。




ALFAなコースターで飲み物とお菓子をいただきました。




ディーラーに置いてあった‘大人の名古屋’は愛読書。
三河方面に出掛けることが多いので紹介されたフレンチ、イタリアンは訪問した店が多いです。
表紙の女性のイタリアンも訪問済です。




買ってしまいました.....
Posted at 2013/07/11 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

流儀

流儀腰痛が酷くわざわざ往診して下さった先生にお礼を買いに
瑞穂区の高級スーパーまで。平日の朝一番にかかわらず
相変わらずの混雑ぶりは、すごいです。
‘メロン’にしようと決めていたが1個6,000円は高い....
それより30%ほどお安い‘桃’を購入。
先生の好意に甘えず、お礼をする事は自分の‘流儀’。


母が新鮮な‘胡麻鯖’を見つける。お店の方に刺身用におろしてもらう。
鮮魚コーナーの方から「夕方だと味が落ちますよ。」と伺い昼にいただきました。
美味しそうな食材を選び家族に美味しいうちに、食べさせる事は母の‘流儀’です。
Posted at 2013/07/11 19:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2013年07月10日 イイね!

クラシックなミニ鞄

クラシックなミニ鞄完全受注販売だから仕方無いけど待ちに待った43日。

「クラシックな丸台おこし留め・2wayショルダーバッグ」
財布・デジカメ・文庫本が入る鞄で普段使いは取っ手持ち。
自転車乗る時はショルダーで使うつもり。
全て革じゃないと買わないから当然ショルダーも革。
ハードレザーだから黒をチョイス。

お店の説明はこんな感じ。
ハードレザー仕上げでガッチリとした鞄をミニサイズで 作った2wayショルダーバッグです。
元々はビジネスバッグのサイズ感で 作っているモデルですが、同じデザインでサイズを小さくして
みると、 こんなにも可愛らしいショルダーバッグに生まれ変わります。
革鞄らしい総かぶせで、丸台おこしと呼ばれる金具を両端に付けています。
丸台おこしという名の通り、金具を起こして、かぶせを開ける格好です。
クラシックな見た目と開閉のしやすさがポイントです。
ありそうでないサイズ感のミニ鞄。
ちょっとしたお出かけ時の鞄として、男女問わずでお使い頂けます。 横型のショルダーなので、
長財布も入ります。


ブランド物じゃないけどMade in Japanで他人とは、まず被らない。
鞄は3個目。財布、ブックカバー、筆箱、ノートカバー等に母と娘にプレゼントしたりココの製品が
増えてきた。今は必要ないけどシブいダレスバッグを次は狙っているんだ。
ラナパーで磨きこんで大切にするつもりだ。

最近はテレビのドラマでも使われているみたい。


Posted at 2013/07/10 20:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月09日 イイね!

負のスパイラル

負のスパイラル昨日から腰が痛く今朝起き上がれない。
娘も風邪で母に愛犬の散歩を頼んだ。
と言ってもベランダに放すだけ。
何を思ったのか私の説明が悪かったのか南側のベランダに
愛犬を放した。私と娘の中でのベランダは北側。
南側には冷房から出る水が.....
それを飲んで愛犬は下痢......

自分の腰痛を治す事を考え近くの接骨院に電話。ハーフマラソン時からお世話になり母も娘も
何かあると通院している。サッカー指導している選手も数多く通院している事もあり、電流治療器
持参で先生が往診して下さった。治療器を貸していただけ寝返りすら出来ない状態から、午後3時
には普通に歩けるまでに回復した。

娘の風邪、愛犬の下痢も回復方向にあり何とか負のスパイラルから抜け出せそうだ。

先生、本当にありがとうございました。
まだまだ鍛え方が中途半端のようで反省しています......
Posted at 2013/07/09 20:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

  1 2 34 5 6
78 9 10 1112 13
1415 16 171819 20
21 22 23 24 252627
28293031   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation