• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

満足 満足

満足 満足太閤秀吉さんが出世を祈願され、かなえられた事から
満足稲荷と命名されました。開運にご利益があります。
その他に岩神さんを撫ぜ、その手で自分の治って欲しい
場所をさすると良くなる言い伝えもあります。
早速、効果が現れました。腰の痛みがほとんど消え右肩もかなり
改善されている。今まで再発を恐れジョグ程度でしか走らなかったが
ハーフダッシュが出来るまでに!
ニキータは「気のせいじゃないの?私は変わらないよ。」と言います。
私には効果ありです。
「太閤、秀吉様。私も満足です。ありがとうございました。」
Posted at 2013/09/28 07:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月27日 イイね!

和Lunch

和LunchLunchを一緒に食べるCiliegioから難題が.....
「愛犬とNCが見たい。遊びたい。乗りたい。」と.....
伊達に50年過ごしてないからね。直ぐに頭の中で“華野”が
導き出された。女将さんもコーギー飼ってる大の犬好きだ。
いつものように予約を入れ“華野”に向かう。
道中にNCのポテンシャルの高さに驚くCiliegio。
峠を走らなければ実力の半分も出せないが、お楽しみを後
に取っておくのも悪くない。

雰囲気のある古民家テラスの桜の樹の下で和弁当をいただく。
京都程の風情を求めるのは到底無理な話だが、名古屋の都心でこんな洒落た和弁当と抹茶を
いただきながら時を過ごすのも乙なモノかな。

いつもサービスいっぱいの女将さん、従業員の皆様ありがとうございました。
御馳走様でした。
Posted at 2013/09/27 19:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月27日 イイね!

朝珈琲

朝珈琲休日の目覚めは何故か早い。
迷わず新店舗の“自由が丘店”へ。
ココら辺りは亡き父の勤務先から近く想い出深い場所。
自分もサッカー特待生として通いたかった場所だ。
通勤時間の学生の多さにはうんざりだが高級住宅地だけ
あり女性の皆さんはとてもお綺麗。
流石に自由が丘マダムは素敵です。


本山を左回りで来店し左回りで帰宅する。
道中は綺麗な女子学生が多いから、交差点で停まって通してあげる。
ずっと停まっていたい欲求を抑えるのも苦労しますね......


Posted at 2013/09/27 10:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2013年09月25日 イイね!

Trip

Tripまもなく長月も終わり..... 旬な“川床”を求め京都へ‘Trip’。

晴れ艶男と晴れ艶女。天気の心配は全くしない。
唯一心配なのは故障から上がったばかりの‘156’。
またいつ“やきもち”を焼くか分からない.....
名古屋高速~東名阪~新名神と順調にドライブ。
途中工事渋滞があったものの“茶寮 宝泉”に到着。

“わらび餅”好きなニキータ。持ち帰りが出来ず店内飲食のみだったら食べに行けばイイ。
表通りから中に入ったしっとりした老舗の暖簾をくぐると「おこしやす。」と挨拶される。
京都にいる事を改めて実感する。待つ事15分、ぷるぷるのわらび餅を富裕層の元住まいの整備
された庭園を観ながらいただく。静粛な和の空間と畳の香り...... 贅沢な気分になる。
お土産をたくさん購入しDinnerをいただく場所近くの駐車場に無事到着。
しかし立体駐車場の方が「アンダーカバーが擦ります。」と.... 「156よお前もか!」
親切な方で近くのコインPを案内して下さり事なきを得る。

時間の問題もあり“仲源寺”と“八坂神社”の後に“川床会席”をいただく予定を変更。
それなりに下調べをしたが、頻繁に京都を訪れているニキータにはとても敵わない。
雰囲気抜群の“歌舞練場”近くで“鱧しゃぶ付会席料理”を川床で堪能するつもりだが.....
思った以上に太陽が元気だ。2階の部屋で鴨川を観ながらいただく事に。
紫外線が苦手なニキータの気持ちを組む事はとても重要だ。
店員さんの勧めもあり、松茸ご飯が出る頃には日陰も出来、本日最初の“川床”へ移動。
ゆっくりする時間がもったいない。川床のお楽しみはDinnerに残しておけばイイ。
“目の病にご利益のある仲源寺”へ向かい“八坂神社”へ移動する事に。
八坂神社にあるパワースポット美御前社前には、神水が湧き出ており肌の健康はもとより、 心から
美しく磨かれる「美容水」として参拝者に喜ばれている。ココを外すわけは出来ないに決まっている。

次に向かうのは“ローマ帝国風アーチ”のある“南禅寺”。お寺の中にローマの水道橋がある?と
聞いたらイタ車乗りは行くしかないでしょう!

秀吉がこの神のお陰で成功し、満足を得たところから「満足神社」と命名したと言われる“満足稲荷神社”へ。またここには、岩神様を撫ぜ自分の悪いところを撫でれば治ると伝えられている。
ボロが出始めたアラフィフだからね。いっぱい自分の悪いところを撫でてきたよ。特に腰をね!
“156”は鴨川の駐車場で待ってるけど撫でてやれば良かったかな?

“東福寺”の心洗われる眺め、“龍安寺”の石庭まで足が伸ばせなかったが“清水寺”で〆る。
連休明けの夕方に関わらず凄い賑わい。ココは京都観光の定番だね~
レンタル着物?を上品に羽織った女性、外国人達、お土産屋も多い。
お土産を購入し最終目的地へ。
ワインが豊富に用意され(高価ですが....)川床でいただくフレンチ。食べログの評価も4超えしてるし
投稿された皆さんの画像を拝見しても“ストライク”間違い無し!
かなり前に予約したおかげで最も景色が良い席が用意されていた。
黄昏時、宵の口、夜更けと3つの時間をシャンパン、赤ワインを飲みながら(私は洋梨のジュース)

予想通り料理は全て美味しく会話が弾み笑顔が続く。無風で気温もちょうど良い。
「洋梨ジュースで酔ったのかな?」と思うほど居心地が良い中で二人の時間が過ぎていった....








Posted at 2013/09/25 08:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月20日 イイね!

夕珈琲

夕方から買い物も兼ねて‘Italian Cafe’へ。





今日はダブルエスプレッソのアイスコーヒー。

いつものようにイタリア人オーナー、マダムと初めてお目にかかる隣にいらした方と談笑。
“すっぽんの活き血”から始まり楽しい時間が過ごせました。

心が元気になる‘Italian Cafe’です。

御馳走様でした。
Posted at 2013/09/20 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Italian | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1 234 567
8 9 1011121314
151617 1819 2021
222324 2526 27 28
2930     

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation