• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

猫のモンマントル

猫のモンマントル知人が出版したギャラリーに写真集を買いに出掛ける。

相変わらず元気で約1年ぶりの再会です。

12月24日の中日新聞にも紹介され頑張って見えます。

たくさん写真集が売れると嬉しいです。
Posted at 2014/12/26 08:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月25日 イイね!

AlLFAROMEOと薔薇

AlLFAROMEOと薔薇いつもの花屋さんで薔薇を買う。

今日はどんな“Christmas”になるのかな?
Posted at 2014/12/26 08:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alfa | 日記
2014年12月21日 イイね!

Road Bike

“らくだ書店”で25日販売の“ビブリア”6巻の予約をする。
少しだけ自転車の本を立ち読み。先日サドルの取り付けの時に店主との話を思い出す。
今は“カーボン”が主流。振動吸収性がアルミに比べ格段に良く耐久性もあるとの事。
難点は“繊維”だけに強く転んだ場合に逝ってしまうかも?
修理は可能だが元のように治らない.....
しかし店主曰く「京都なら30分以上の短縮が可能です!漕ぎだせば軽さと違いが分かります!」
自転車本にもカーボンの欠点が書いてあった。アルミも進化され軽量アルミもあり低価格。
30分短縮できるBikeに興味を魅かれますが..... 逝ってしまうのは我慢出来ません.....
愛車は“EASTON”のアルミフレームでフォークだけは“EASTON”のカーボン。
当時の最高峰フラットバー・ロード。
CPと長く乗る事を考えると“アルミフレーム”に“カーボンフォーク”。現行の組み合わせが最善。
高くても良いものを買っておけば“損”はしませんね。

前々職で非常にお世話になった上司の方お二人に年賀状が届く前に“京都一人旅”のハガキを
送った。お一人は“マラソン、自転車”を勧めてくれたスポーツの師匠。
もうお一人は在職時は厳しく叱責して下さり、退職されてからも頻繁に自宅にお邪魔させて
いただいた人生の師ともいえる方。このお二人は“別格”です!

年賀状では伝えきれない自分の元気な姿を見ていただければ光栄です。
Posted at 2014/12/21 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2014年12月21日 イイね!

ご近所で

午前中に母のお見舞いと所要を済ますともう11時30分。

ご近所の“浜木綿”でLunchをいただきました。
本当は“Blanc Pain”のロティ逝きたかったところですが当日予約では..... 完売でした!
世間ではクリスマスシーズン。洋食は避け中国料理なら待たずにいただけました。
食後は“待ち”ありでしたが.....



“青椒肉絲”と“油淋鶏”は外せません。


久しぶりに“CAZAN”へ。
“吉岡”の珈琲逝きたかったところですが土日は豆販売のみ.....



“冬の季節限定”「マスカルポーネクリームのワッフル」
女性は別腹です!中華、結構逝きましたよね?

ご近所なら“どれだけ”でも店を知ってますから切り替えも速いですよ!


お世話になっている看護婦さんに“Shibata”のアレを買いに行きましたが“縁日”で凄い混雑。
いつものお姉さんがいらっしゃらないし“PP”に移動です。ココも負けず劣らず凄い混雑でした。
かなり待たされ焼き菓子2箱購入。今後とも母のお世話をお願いします。


Posted at 2014/12/21 21:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2014年12月19日 イイね!

fi'zi:k

水曜日の21時ごろから雪がチラチラ。会社を出た22時30分過ぎには道路は真っ白。
凍結していないし“MTB”で余裕でしょ!
南に進むと顔中に雪が向かってくる.....
大変でしたが“サッカーは雪が降っても中止になりません”雪だるまにになって帰宅しました。
自分より先に愛車“ペシャ男”を拭くのは当然でしょう!

京都行もあり“SELLA san marco”Roadサドルはボロボロ.....



9年間頑張ってくれありがとうございました。


新調を考え“san marco”から探しましたがどれも今一つ....
NIKITAからドイツ製マフラーいただいた事だしドイツ製のサドルもありかなと“fi'zi:k”へ。
お気に入りが見つかりました!こんなシンプルなモノが好きですね。



“ARIONE”です。硬めですが長さがありベストなポジションが取りやすく衝撃吸収性にも優れた
サドルです。名前から勝手にドイツ製と思っていましたが“Hand made in Italy でした!”
10km程、使ってみましたが問題は無さそう。時間をかけて尻に馴染ませます。
従来品よりレールの素材が軽いため穴あきでありませんが35gの軽量化。
“ダンシング”し易くなるのかな?

氷の上を細いタイヤで走ると若干滑ります。神経を集中させ転倒回避しました。
ダイレクトに寒さを感じ衝撃が伝わる2輪も4輪に無い楽しさもあり、なかなかイイですね!

Posted at 2014/12/19 19:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
7 89 10111213
1415161718 1920
21222324 252627
28 29 30 31   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation