• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

カッコ良くて最強

年長になった勤務先の息子さん。
昼までの勤務に合わせやってきた。幼稚園でサッカーをしてるようですっかりサッカー小僧の顔。

細かい技術を教えるよりもサッカーの楽しさを教えたい。
楽しめてきたなと思ったところで一つだけアドバイスする。
今回は軸足を蹴る方向に向ける事の大切さを教えた。
忠実に何度も繰り返し練習に付き合い上手に蹴れたら「思いっきり褒める。」これだけで子供は
凄い勢いで上達します。楽しくて楽しくて仕方が無いみたい。

帰り際に「○○さんはカッコ良くて最強。」だって。
涙が出るほど嬉しいです。
期待を裏切らないように切磋琢磨します。

いつか一緒に自転車で京都まで行きたいな。
Posted at 2015/09/20 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2015年09月15日 イイね!

快晴の秋晴れは峠登りと御朱印集めⅥ

NAVI TIMEでおおよその場所と所要時間を調査済。

まず“智福寺”へ。本堂が閉じてあり全く人の気配がありません。
月曜日に休まれる寺院が多いのかな?
続いて“勝運の神”である“廣藩神社”へ。こちらも無人でしたが「御用の方は電話して下さい。」と
あり電話しました。直ぐに来て下さり、参拝を済ませ御朱印をいただきました。



“見性寺”と“禅林寺”の人は気配が無く参拝だけ済ませました。
菰野の寺院巡りは終了し四日市に向かいます。

四日市の寺院巡りは“萬古神社”から。
残念な事に無人です.....
先に電話をしてから訪問する事に変更しました。
“大師寺”へ電話するとおおらかな住職様が対応していただけました。
わざわざ本堂を開けていただき火を燈していただけ御朱印を書いて下さる時にお話が
いただけました。既にいただいた御朱印を見られていましたので
「京都も含めすべて名古屋から自転車でいただいています。苦労していただいた御朱印は御利益が多いと思いまして。」とお伝えすると「健脚ですなぁ~ 苦労した方が御利益は上がりますよ。」と
お言葉がいただけました。
「訪問する時は、電話してから向かいなさい。」とアドバイスをいただき最後に“善教寺”へ。
こちらも本堂は締められていましたがご住職様が対応して下さり参拝後、御朱印がいただけました。



御朱印集めを無事終えると“珈琲”が飲みたくなりました。

気候が良いので桑名駅近くの“TULLY'S”のテラスに向かいます。



アイスコーヒーとキャラメルピーカンナッツを美味しくいただきました。

暗くなる前にサングラスを伊達眼鏡に変え名古屋の自宅に戻ります。
ここから約30km。疲れは完全に消えているので100分もあれば十分です。
快調に走るRoadと脚。飛ばしますが全く違和感無し。
疲労感はありますが、余力を残し戻ってきました。
全行程で160kmぐらいかな?京都の片道と同じぐらい。
10月に連休が取れ天候が良ければ“大原”あたりに行きます。
予行演習じゃありませんが激坂の訓練しときました。

終わり.......
Posted at 2015/09/15 08:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2015年09月14日 イイね!

快晴の秋晴れは峠登りと御朱印集めⅤ

美味しい“とり焼き”をいただいた後はお約束の珈琲タイム。
絶対に行くと決めていた“茶房 轤夢庵”です。ろまんと呼びます。
店主さんが“GT roman”みたいだったり“西風”がいたりって事はありませんでした。

テラスもありますが素敵な店内の雰囲気に誘われました。
“茶房 轤夢庵”は自分的に“ドストライク”です。
大きな一枚で出来た木のカウンター等々、数え上げたらキリがありません。
こんなCafeを自分でやりたいです。最も好きなCafe“簾屋”に似ています。
“MG”と“Road Bike”をさり気なく飾れば“好き者”が週末のオフ会で集まりそうです!



再訪確実です!

御朱印集めに出掛けます。

続く.....




Posted at 2015/09/14 22:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2015年09月14日 イイね!

快晴の秋晴れは峠登りと御朱印集めⅣ

Lunchは前回から決めていた“囲炉裏やましげ”。湯の山に11kmの距離を戻ります。

“囲炉裏やましげ”と思い入ったお店が隣にある“山小屋たぬき庵”。
涼し気なテラスに腰掛けると女性店員さんから「登ってきましたぁ?」と言われました。
「はい、名古屋から武平峠、福王神社に行ってきた帰りです。」とお伝えするとびっくりされました。
しかし、しょぼい登り方に猛反省です......



“とり焼き定食”をコンロで焼いていただきました。
とても美味しかった!
帰りに店主さんと“菰野ヒルクライム”について楽しくお話出来ました。

間違えて良かった!

続く.....


Posted at 2015/09/14 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2015年09月14日 イイね!

快晴の秋晴れは峠登りと御朱印集めⅢ

“武平峠”を一気に下り“福王神社”を目指します。
約15kmですが下り坂のおかげであっという間に鳥居に到着。
「全然15kmないし.... しかもNAVIだと最後は400m弱の登り坂じゃなかった?」と思いながら
ペダルを漕ぐ。2つめの鳥居にとうちゃこ。「まだあるの?」と思った途端にNAVI通り激坂。
物凄い斜度の直線。必死で漕ぐ漕ぐ..... しかし822mの疲れが抜けず太腿内側は痙攣寸前。
あえなく足を着いた...... 沽券に係わる問題!しかし無理です......
しかも砂利の登り坂。これはパンクも怖いと言い訳しゆっくり脚を貯め歩いて行く。
何とかとうちゃこ。長い長い階段を歩く。苔の感じが素晴らしい。




立派な本殿!好きな神社です。



運悪く不在です...... 御朱印はあきらめLunchに向かいます。

続く.....
Posted at 2015/09/14 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/9 >>

  12345
6 7 89101112
13 14 15161718 19
20212223242526
27 282930   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation