• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

飲み会&カラオケ

名駅の海鮮居酒屋で軽く“生中”を2杯。
自分にはこれが限界です......
〆の焼きそばと塩炒飯が絶品でした!

近くのカラオケへ。
いつも通り“朝まで踊ろう”に“長い夜”や“浜省”の懐メロの他にバーチャルデュエット
“渋谷で5時”と“銀恋”を唄う。

最後は全員で“青春時代”と“また逢う日まで”で〆。
卒業して30年近く経ちますが最高の友人達です。

次回は正月まで“また逢う日まで”です。
徒党を組む事は嫌いですが大学の友人は別。
正月とGWにお盆といつまでも会を続けていきたいですね。

県外の友人達もいるので早めに終了するのもいつも通りの“飲み会&カラオケ”でした!
Posted at 2016/08/12 23:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月12日 イイね!

晴天Drive

10時過ぎに友人が“MG”を見に来てくれた。
“JOTA TAKAHASHI COFFEE”で本日2度目のモーニングをいただく。
自宅に戻り俺のドライブで“MG試乗”。曇天が晴天に変わり友人にとっては“暑い”試乗になって
しまったが毎日自転車通勤している俺は「普段より涼しい?」って感じる。
苦戦していたクラッチ操作もほとんど問題が無くなっていた。

昼食を食べ“Italian Cafe”へ。イタリア人店主と“MG”を見せる事を約束していたからね。
常連の社長さんと頻繁に欧州に行かれる写真家さんとエスプレッソをいただきながら談笑。

あっという間に夕方。
今夜は大学時代の友人達と“飲み会”だ!





Posted at 2016/08/12 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2016年08月12日 イイね!

曇天Morning

“MG”が納車され2日。早起きして久しぶりに“竹の山のスタバ”に向かった。
開店前に郊外をひとっ走り。まだまだ発進が上手く出来ない。
修正点を頭と体に覚え込ませる。坂道発進もサイドブレーキを使い練習する。
徐々に思い通りに動かせるようになってきたがまだまだ。30分程、ドライビングを楽しみ
“スタバ”にとうちゃこ。“デニッシュスティックレモンクリーム”を注文。
アイスコーヒーは2種類がチョイス出来、可愛いお姉さんお勧めの“アフリカキタム”を注文。

3年前は愛犬と一緒に過ごしたテラス。
こんな曇天は愛犬にとっても好都合だろう。
時折、涼風が首を冷やしてくれる。
愛犬との想い出を懐かしみながら静かなテラスで時間を過ごす。
右側には“真っ赤なクルマ”があり正面に“愛犬”。
もうこんな時間を過ごす事は無いだろうと思っていたが......
起きた都合で考えればいいや。

誰かと約束するわけでなく気の向くまま。
そう、それが俺の生き方だから。



久しぶりの愛犬とのドライブは天気も味方にしたようだ。
Posted at 2016/08/12 08:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Morning | 日記
2016年08月10日 イイね!

納車

酷暑が続いていたが若干酷暑も和らいだ8月10日ついに納車を迎えた。
「MGに乗る!」と決めて2年半が経過していた。
愛犬の誕生日をナンバーに刻み“世界に1台の赤”。
趣味性の高いクルマはドラマじゃないが“最後から二番目の車”。
これ以上はサラリーマンが望むことは出来ない。

“Z4乗り”の友人が仕事の合間に送ってくれ最終調整を終えた“MG”が待っていた。
エンジン始動、幌の取り外し等々の説明を受け御主人運転で1周。
体感速度が凄い!“Sollex”の吸気音が堪らない!
運転を代わり始動した途端エンスト......
なかなかコツが掴めない.......
一人で店回りを何周もするが上手くいかない......
もう一度御主人の運転を見習う。クラッチを繋げる回転数が低すぎそのままアクセルを踏み込んでも
回転が上がらずエンストするのが俺。
2,000から2,500回転ぐらいでクラッチを繋ぎゆっくりアクセルを踏む感じの反復練習に切り替える。
またアクセルを踏む足の支点の位置をブレーキ側に変更する。
出来るだけ回転数を落とさずにシフトチェンジすれば上手くいく。
何でも最初から出来る訳じゃない。失敗して覚え、また失敗して学習すればイイ。
焦りは禁物だ。
坂道が少ない帰り道を選び無事帰宅した。

今日必ずすべき事が残っている。
愛犬の写真を助手席に置き“御器所のスタバ”に向かった。
愛犬が隣にいて恥ずかしい真似は出来ない。
慎重にクラッチを繋ぐ。ダブルクラッチを使い回転数を落とさない。
愛犬のタンブラーでアイスコーヒーを注文。
“156”のお別れの日以来のスタバだった。

道端で珈琲を飲み愛犬とドライブを楽しむ。
少しづつ運転も上達し回転数を見る事よりも“音”でクラッチを繋げるようになった。
駐車場に入れる時も一苦労だったが問題無く車庫に収まった。

愛犬はまだ助手席で待っている。
もう少し余韻を楽しんでもらおう!

綺麗で最高のクルマに仕上げていただきありがとうございました。

これから“俺とRUSH”の“英旧”が始まる。

Posted at 2016/08/10 21:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年08月06日 イイね!

ようやく

試走を繰り返し徐々に完成に近づきある“MG”。
最終点検も終わりようやく納車が見えてきた。

いろんな意味ですっきりしたい。
まずは自分の歯の治療。近所の歯医者さんに向かうと「失礼ですがコーギー飼ってた方ですか?」
と聞かれた。もう2年7か月。未だに覚えてくれている方もみえる。
「大人しくて可愛かったですね。」
ありがたい事です。

涼しくなった17時過ぎに車屋さんに向かう。フロントウインドーの修正が残っているものの
自分の休日に合わせ納車日も決まった。
夕陽の中で佇む赤いクルマ。あえて後付け感が無いようなパーツを選び“世界に1台のクルマ”に
仕上がった。試走を繰り返したことで展示物に心臓が与えられたかのような存在感がある。

“Italian Bike”で“京都”に向かう夢を叶え“Vintage Car”で“Cafe”。
カウントダウンが始まっている。



車屋さんを後にし自転車屋さんへ向かう。
“白い弾丸”のギアの調子が悪い。自転車屋さんで調整してもらう。
若干チェーン伸びがあったようだ。またハンドルバーの角度を上げ少しだけ“ヒルクライム向き”に
変更した。

“人の真似”と“徒党”を組む事は性に合わない。
自分のセンスで“車”と“自転車”と末永く付き合っていきたい。
Posted at 2016/08/06 09:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12345 6
789 1011 1213
14 15 16 17 181920
21 22 2324252627
28 293031   

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation